• 締切済み

就職浪人

在学中に内定が出ず、留年して大学にとどまり就職活動をした場合は企業の印象は悪くなるのでしょうか? またそれは企業の面接で正直に就職が決まらず留年したと答えるべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • biwanon
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

経験者なので回答を寄せます(笑) 来春から新社会人になる大学5年生です。 就職留年、企業の印象は悪いかどうか。 たぶん良くないと思います(汗) 内定もらえず就職留年ですと正直にいうべきかどうか。 たぶんそのままの回答だと印象悪いと思います。 よって「正直」であってもかまいませんが、謙虚な姿勢をもっと前面に出した回答であれば大丈夫かもしれないとします。 まず考えないといけないのは、なぜ内定が出なかったのか、です。 たぶん原因があります。 目指していた業界・職種がそもそも募集人数が少ないとか、 筆記の勉強足りなかったとか、 自己PRや志望動機があまかったとか、 そもそも自分の就活に対する熱意が薄かったとか。 それを冷静に分析して、どうすればそれを克服できるか考えて実行することが大切です。 そしてそれを言葉にして説明できれば、きっと企業側は理解してくれると思います。 内定が出なくて留年というのは、自分で「私は他社から必要ないといわれている人材です」とアピールしていることになります。 また留年自体どうしようもないほど後ろ向きなハンデです。 (ちなみに休学→自主留学での留年は別です。) 多くのフツーの人は留年せず卒業していくのにそれができないのですから。 まぁ、学部によるとは思いますが、大抵は4年で卒業するでしょう。 言い過ぎだと思われるかもしれませんが、それくらいこの事実を重く受け止めなければ、留年しても内定は出ません。 (就職留年しても内定が出ない可能性は十分考えられます) 事実を謙虚に受け止めて自分を見つめなおしたたき直し、周りより「デキる奴だ」「一緒に働きたい」と思ってもらえるような自分を面接で発揮できるようになれたら、きっと就職できます。 既卒での就活も大変です。 留年してもう一度新卒で、というほうが、応募できるチャンスは多いでしょう。 でも現役で応募したところに再度応募するのは面接官にビミョーな顔をされますし、やめたほうがいいでしょう(経験済み) 投げやりにならず、やる気と熱意を精一杯アピールできるようモチベーションを維持し続けてください。 頑張ってください。

  • K-GOSHO
  • ベストアンサー率51% (68/132)
回答No.2

その人材の姿勢・レベルによります。 一般的には、既卒より新卒のほうが就職活動において門戸が広いことは確かです。 ただ、通常、就職が決められずに留年したという応募者を積極的に採用する企業は、考えられませんので、そのことを面接で答えるのは不適切です。留年するメリットは、同じミスをしないよう、それだけの時間をかけて準備し、自分に磨きをかけて道を拓くチャンスを得ることです。

  • angormore
  • ベストアンサー率16% (44/262)
回答No.1

問1の回答:必ずしも悪くならない。 問2の回答:もっと良い論理的に筋の通った言い訳を考案できるなら、それがベター。 ただ、状況によるよ。 早稲田の政経とか、東北大学の法学部でとかなら、べつにいいんじゃない? で済む問題だけど。 入学金さえ払えるなら誰でも入れる類の大学だったら、「なんだ、就職浪人しても当たり前か・・・」と、真っ先に思われても文句は言えないんじゃないかしら? きついいいかただけど、それ現実よね。 だったら、いっそのこと真っ正直で行くという手も、奥の手でありかも。 で、なんで全部おっこっちゃったの? その理由にもよると思うよ、お姉さんは。 よって、補足要求。 なお、補足説明したときは、その旨をお礼の欄に書いてね。 でないとメール来ないので。

関連するQ&A