- 締切済み
就職留年するか迷っています
現在大学4年生です。 就職活動もひと段落つき、のんびりとしています。 しかし、内定先に不安を持っていて、就職留年をしようか迷っています。 内定先は大手SIer企業です。最初ソリューション営業に興味があり、応募しました。しかし、不安があります。 営業を志望しているものの、運が悪ければSEに回されるかもしれないという不安が出てきました。というのも職種別採用ではないのです。某大型掲示板の、その企業の板では、「志望していない職種に回された」などと書き込まれていました。 正直SEには絶対になりたくないと思っています。プログラミングをするのも嫌ですし、何よりも忙しすぎます。 一生この業界で働く気はないので、SEでは他業種への転職が厳しいのも嫌な理由です。 しかも今になって、IT企業の営業も忙しいものだと最近気づきました。 さらに、最近メーカーに興味を持ち始めました。遅すぎますが・・・。 これから夏にかけて就職活動を続けるつもりですが、この時期ですし、就職留年も視野に入れなければならないと思っています。 就職留年について、何か知っている方がいましたら、僕の今の現状について、「就職留年すべきか」「メリットデメリット」など、アドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
再度失礼します。 そもそも興味の無い業界だと、どの分野の職種についてもつまらないと思いますよ。 営業活動をするにあたっては、自社の開発内容を理解できないと意味は無いですし。 そういう意味では、「プログラミングは嫌」と思っている人に営業担当に付かれるとSEとしてもやりにくいのではないでしょうか? こういうところは、メーカーも同じだと思います。 私は開発の仕事をしていますが、開発した物について興味を持ってくれない営業だとやる気がなくなります。(というよりも、邪魔!と思います) どの会社でも似たりよったりだとは思いますが、やりたいことだけをやらせてくれる会社は少ないと思います。 私のまわりでも、技術から営業に移動になったり、品証に移動になったり、管理部門になったり、営業から管理になったり、開発したプロジェクトが消えたり・・・ 等、いろいろあります。 ちなみに、SE35歳限界説とありますが、35歳を過ぎたら管理に行くということでは? 35歳になれば多かれ少なかれ、どの業種でも管理する立場に行くと思いますよ。 なので、まだまだ時間もあることですし初めから「浪人」を頭に入れるのではなく、もう一度「何をしたいのか。何に興味があるのか」について考えてみてはいかがでしょうか?
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
メーカーに勤めている者ですが、一言いわせてください。 メーカーの仕事をなめていませんか? SEになりたくない最たる理由が、「忙しすぎる」とのことですよね? メーカーの仕事も、SEに負けないくらい忙しいです。 残業時間が100時間越えることもあります。 私は営業ではないですが、営業の話を聞くと土日もお客から電話があるそうです。 どの仕事も忙しい。 今の時代暇な会社は、潰れる間際の会社、よっぽど他の部署が利益を上げている会社、悪いことをしている会社、とかではないでしょうか? また、就職留年についてですが、よっぽど周りを納得させる理由が無い限り、「遊んでたの?」と思われると思います。
- lampard8
- ベストアンサー率60% (89/146)
oman9999さん こんばんは(^^) 興味深く拝見いたしました。 就職留年のメリット・デメリットですが、私の意見は 以下の通りです。 <メリット> (1)新卒扱いであること (1)は私の経験と、たまたま偶然周囲の同期が人事に 携わったことが根拠です。如何にネームのある大学を 卒業していようが、「新卒と既卒」は大変に大きな壁 (有利/不利)になります。友人で大卒後人事畑で働い ている人間が、「履歴書を既卒、学部4年で分ける」 業務を1年目にやっていたと言っていました。新卒に混 じる既卒の履歴書は個別に分け、活動時期終了後にシュ レッダー・・・だそうです。なので、勝負の土俵に上が るのが難しくなります。 全てがすべて、そうではないとは思いますが、 oman9999さんは ・営業に挑戦したい ・現時点ではSEは嫌だ ・メーカーにも関心が出てきた という具体的な理由も数多くあります。「ただ、何となく」 以上に、目標が明確であるし、何より若いので、1年はどう とでもなると思います。かくいう私も1年間の就職浪人を経 験し、今となっては本当にやってみたい仕事に就けたという 意味で、社会人の第一歩は有意義でしたよ。 デメリットは親に金銭的な負担を強いる、であったり、仲間 が卒業する、という所でしょうか。 繰り返しますが、明確な目標がおありになるのなら、 挑戦する価値は十分あると思います。 ご参考にしていただければ幸いです。
補足
ご回答ありがとうございます!経験者ということで、頼もしいです。 友人には、やめろと言われましたが、そこまで留年していることで不利になるものでもないんですね。初めて知りました。 メーカーに興味が出てきたのも最近ですし、じっくり考えてみようとは思いますが、やぱりSEになって自分がやりがいを持って働いているイメージはわきません。 ですから、lampard8の言うようにポジティブに前向きに考えてみようと思います。 そこで、もうひとつ質問があります。 就職留年中は、どんな過ごし方をしていましたか?精神的につらくなることもありますよね・・。 やはり特別な経験をしていたのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。実際にメーカーで働いておられるということで、ありがたいです。 すいません言葉足らずでした。 「忙しい」ことは、確かにいいことではないと思います。しかし、自分の興味のある仕事なら、やりがいを持って働けるのなら、忙しくても構いません。 SE35歳限界説というものも出ていますし・・。やっぱり積極的にSEになりたいとは思いませんね。興味もありませんし・・。会社ですから希望職種につけるとは限りませんから悩みどころです。