• 締切済み

就職留年

私は現在4回生文系の男です。大学は産近甲龍のうちの一つです。 私はずっと今まで就職活動をしてきました。 内定を5月に頂いたのですが辞退し、もう一度頑張ろうと思い現在も活動しています。 しかし、最近ではめぼしい企業もなく今後の人生について悩んでいます。 まずこのまま卒業し、既卒で就職活動するのか。 留年してもう一度来年就職活動するのか。で悩んでいます。 また人事からして就職留年をしたということをマイナスに見るのでしょうか? また私は就職留年しなければ2010年卒業ですが就職留年する場合2011年卒業になります。その場合今から2011年卒業の新卒採用を受験できるのでしょうか? 本当になやんでいます。 他にも人生の先輩としてアドバイス頂けたら嬉しいです。 お願い致します。

みんなの回答

  • adad11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

質問に関してですが、 (4)2010年卒業の新卒採用受けたことある会社は2011年卒業の新卒採用試験は受けれるのでしょうか 基本的に受けることは可能です。 筆記などで落ちた場合にはもう一度受けても、面接までいける可能性は十分にあります。 ですが、面接まで進まれていた場合はなかなか難しいと思います。 落ちた理由が必ずありますので。 「どうして落ちたんだろう?何が不足していたのか」を分析し、対策する必要があります。(履歴書、面接での質問の受け答えは大丈夫だったか?など・・etc) また「企業の求める人物像、イメージ」等これらと、かけ離れている場合は書類の段階で落ちるので、こちらの場合仕方ないということもあります。(例:求める人物=理系で理論的な思考の人が欲しい!  しかし、全然違う英語系学科の人がきた場合など) 企業として、学科学部の門戸は開けてありますが、ピンポイントの人物像でないと切られてしまう企業もあります。(化学系とか) この場合、門戸を開けている理由は、過去に活かせそうな経験をしている場合は採用の可能性がある感じです。 もう一度面接までいけた場合には、明確な志望理由と共に、主体性(自分の経験:こういった経験(エピソード)を~、もしくは、自分の良さのこの部分を御社にて活かしたい!)を取り入れ、そして、御社で○○仕事をしたい!成長していく中で、10年後にはこういった仕事にも携わりたい!将来のビジョンも明確でなければなりません。 採用担当者に貴方を採用したら入社後こんな風に仕事をしてくれるんだろうな~。と思わせれば貴方の勝ちです!。(接客なら明るくハキハキ笑顔で答えられる人で、この人なら売場を任せられるとか) また、「自分の言葉」を作って、伝えることも大事です。 同じような志望理由や自己PRでは、大勢の選考者の中に貴方という人物が埋もれてしまいます。 勿論、基準として2度採用試験を受けることができない企業もありますが、 この場合伝えたところで選考に参加しても受からなくなるだけですので。 受けないで後悔するくらいなら、後悔しない就職活動にした方が良いのではないでしょうか。

回答No.6

採用担当者です。 日本の企業では「新卒」を自社のカラーに育てる風潮が強いです。 既卒と新卒では枠が違いますからね。 就職留年して来年受ける方が断然有利です。 1年程度の浪人・留年で遅れている人は結構いますからね。 三年遅れは当社では足きりの対象です。

  • adad11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

(1)このまま卒業し、既卒で就職活動するのか。 このご時勢ですから、既卒ではかなり厳しいと思います。 日本の会社は約260万社といわれている中、新卒採用やっているのは8000社程度に過ぎませんので貴重な出会いの機会を無駄にしないほうが良いと思います。既卒になるくらいであれば、休学などをして留年すべきだと思います。 (2)留年をしたということをマイナス 基本はマイナス要素です。 同じようなスペックの人が2人居た場合、採用する場合は留年してない人を取るでしょう。ですが、企業によっての基準があるので、一概には言えません。(面接ですごく好印象ならあなたを取るでしょう) ただ、明確な理由がある(家族、事故など)場合であれば、さほど影響はしない場合もあります。 (3)今から2011年卒業の新卒採用 可能です。 もう2011年卒向け採用活動は始まってますので今の時期から積極的に企業へアピールしたほうが良いと思われます。検討を祈ります。

bawbe
質問者

補足

もう一つ質問させて下さい。 2010年卒業の新卒採用受けたことある会社は2011年卒業の新卒採用試験は受けれるのでしょうか

  • xyz_027
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

悩む気持ちは分かります。 質問は整理すると以下の3つになるかと思います。 1.留年するか否か? 2.人事から留年はマイナスか? 3.留年後、新卒採用になるか? 1について ご自分のやりたいこと、なりたいものがあるのであれば、留年しても いいと思います。 2について 留年した理由が第三者に説明でき、納得させられるものであれば、 マイナスになることはないと思います。 私も留年しましたが、全くマイナスではありませんでした。 3について 留年しても、新卒採用試験を受けることになります。 私(東京六大学の中の1つ出身)が就職した際には好景気だった こともありますので参考程度に・・。 就職留年した友人がいましたが、普通に就職しました。 私自身は、やりたいことが明確にあって留年しましたが、 事情(お金は全て親から出してもらっていて、申し訳ないと思い) で、さすがに働こうと思い、就職しました。 就職活動は、大学5年生の7月から始めました。 業種、職種を絞った上でリサーチしたところ、大手は 既に募集終了してました(ま、当然ですけどね)。 結果的に、やりたいことだと思っていた業種、職種に就職し ましたが、いざ働いてみると・・・ あれ?こんなはずじゃなかった。 >最近ではめぼしい企業もなく今後の人生について悩んでいます。 とのことですが、希望する会社にいっても、希望する職種についても "あれ?こんなはずじゃなかった。"と思うことは多分あります。 何が言いたいかというと、やりたいことがある場合、結局は自分の手で 掴み取るしかないのだと思います(プロセスはともかく)。 やりたいことがない場合は、多分、こんなはずじゃないと思い続ける のでしょう。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

卒業に足る単位をお持ちで卒論のめどがついているならば、卒業されるべきです。 もし、就職がうまくいかなかった時は、MBAなどを目的に留学をすすめます。  米国にはいろんな奨学金制度があり、アルバイトをいとわなければ十分やって行けます。   米国での留学生でだんトツに多いのは韓国人です。  彼らはほとんど仕送りなしで勉強しています。 「為さぬ後悔、為しての後悔」 なにかやってからの後悔のほうが悔しさが違うでしょう。 自分を貶める行為は、今も、今後も止めることです。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.2

私も関西の大学出身者です、社会に出てからもう長いですから 私の就職活動当時と現在はかなり違うかも知れません。 でも私も就職活動に悩み、挫折し、留年しました。 私の場合は卒業せず、大学に残りポチポチ授業を受けながら 就職活動に挫折した精神的ダメージを回復させながら 新たに就職活動を始めました。 就職留年は1年くらいなら企業の人事にはほとんど何も言われなかった と思います、影響はほとんどないと思いますよ。 若い時ですからどうしても名前の通った(有名な)所と考えてしまいがちですが 会社は名前で選ぶのではなく自分が何をしたいか 自分にむいてそうかという視点からも探してみましょう。 自分も当時けっこう焦ってしまいましたが、今から思えば焦る必要はなかったと思ってます。 人生の先輩からのアドバイスですが、「焦らずとも大丈夫です、選択の幅を大きくもってじっくり会社を選びましょう」

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

「このまま卒業し、既卒で就職活動するのか。」 あたりまえです。 「留年してもう一度来年就職活動」 マイナス面しかありません。 「人事からして就職留年をしたということをマイナスに見るのでしょうか?」 あたりまえです。 留年は悪いことであり理由を問いません。 就職できないのは運や相性もあり、それよりましです。