• ベストアンサー

横浜の土嚢を落とした高校生について

カテ違いかも知れませんが特殊なので 心理ということでお願いします。 某一流高校だそうですが、 難しい問題を解く力が あるのですから上から 土嚢なんか落としたら どうなるかぐらいわかるのでは? と思うのですが、そんなことは 言われなくても悪いことでやっては いけないことだと分かるのですが なぜあのような馬鹿なことをするのか 理解できないのですが、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.6

「>上から土嚢なんか落としたらどうなるかぐらいわかるのでは?」 とおっしゃるとおり、彼らはわかっていたでしょう。 では、実際どうなるのでしょうか? 「上から土嚢を落としたら、もし人や車がいれば当たるだろうし、いなければ当たらない」というのが答えです。 人間は常に精神的抑圧を受けながら日々を過ごしています。 抑圧が溜まる一方だと危険なので正常な生体機能が備わっている人間であれば、発散や昇華という形でその抑圧を解消していくことが可能です。 しかし、彼らにはその機能を発揮できるだけのエネルギーが枯渇していたということになります。 つまり、正常な方法では発散できないほどの抑圧が彼らにかかっていたということでしょう。 恐らくは、偶然見つけた土嚢を誰も見てないのをいいことに「子供がいたずらをするように」投げたのでしょう。 当たるかもしれないが、必ず当たるわけではない。 というのが免罪符になると考えたであろうことも想像できます。 「ひょっとしたら大変なことになるかもしれない」ことをやる、ということに意味があったはずです。 これが彼の(あるいは彼らの)抑圧された自己の浄化方法であり、他者の生命を素材の一部にせざるを得ない点が病的であると言えるでしょう。 「もし」が実際に起こったらどうするか。 彼らは「起こった後どうするかということまでは考えられなかった」、あるいは「大変な事になるとは思ったが(自分を)制御できなかった」と答えるでしょう。 または、こうつぶやくかもしれません。 「そこまでは考えるゆとりがなかった。なぜかというと、自分自身がそれ以上の辛い目に遭っているから。」 自分で責任を取れないようなことを仕出かして注意を引き、それによって自分の疲弊した部分、心の闇を誰かに照らして見て欲しかったのだろうというのが私の個人的な解釈です。

aaaooopoilkj
質問者

お礼

なるほどなんだか難しいですが なかなか良い意見です。 参考になりました。知っていて わざとやったもしやったらどうなるだろうという 好奇心でしょうか?昔ピンポンダッシュをしましたが そんなようなものなのでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.5

すみません、回答というより感想なのですが・・投稿させていただきます。 雑誌で読んだのですが、最近の若者の傾向として心の発達が未熟である、中学生くらいになっても心の発達度合いは6~8歳程度・・という若者が見受けられるそうです。 心が6~8歳程度の子供の発達度合いだとすると、その特徴として ・現実と空想の区別が十分ではないため、結果を予測する能力が乏しいこと ・善悪の観念が確固たるものとして確立されたものではなく、周囲の雰囲気、場の状況で左右される ・・などが挙げられておりました。 (記事自体はゲームやネット依存が及ぼす脳の機能についてでしたが)このニュースを耳にしたとき、この記事を思い出してしまいました。

aaaooopoilkj
質問者

お礼

幼稚なんですね。点数教育より もう少し人間教育をしたら どうかなと思います。 どうもありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

私たちの世代(受験戦争という言葉が生まれた頃、直面していた世代です)でもかなりそういう事が言われました。 昔の人から比べると、物を考える力や、努力する精神力が非常に落ちてると言われて育ってきましたが、今になってみてみると、今の彼らの世代は、私たちの頃よりもっと酷い状態になってます。 そういわれ始めた私たちが言うのだから、もっと前の世代の人から見たらもう空前絶後の状態でしょう。 でもきっともっとひどくなると思います。

aaaooopoilkj
質問者

お礼

昔の人はえんぴつをナイフで削って 手を切って血が出てそれで 痛みを知るとききました。 今はそういう教育がないので あるといいですね。ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 むしろ大変なことになるのがわかっているからやったと思えます。  悪いことだからやった。  どうなるか面白そうだ。  誰かが困るのをみて楽しもう。  的な・・・。恐ろしい心理?!  だから殺人犯が「殺してしまってごめんなさい」とか反省の言葉が見られないと報道されることがありますが、殺人が目的ならばそれを達成した暁には「やった!」しかないでしょうね。反省をするくらいなら最初から殺人にならないようにできたはずだと思うのです。それなのに自分が被害者になると過剰に反応するし・・・。  どうして人を殺してはいけないのですか?とまじめに聞く子供たちがいますね。  どうして悪いことをしちゃいけないんですか・・との問いにどう答えればよいのか?「そんなこといわれなくてもわかっているだろう」とは言えないって事ですね。  とても考えさせられます。

aaaooopoilkj
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。  どうして人を殺してはいけないのですか?とまじめに聞く子供たちがいますね。 >これに関しては農業高校ではにわとりを育て 殺して命をいただいて食べてから命の大切さを わからせる教育をしているようですね。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

何か年寄り臭いと言われそうだけど、今の子供達にかけているのが「想像力」と言うことだそうです。 想像力が欠けているので、その後起こる問題・結果について考えないのでしょう。

aaaooopoilkj
質問者

お礼

今の子供は想像力がないのでしょうか? いい点をとるだけの勉強をしてきたから かもしれません。ありがとうございました。

noname#58114
noname#58114
回答No.1

頭が良いのと常識があるのとはまったく別物だと思います。

aaaooopoilkj
質問者

お礼

頭が良いのと常識があるのとはまったく別物だと思います。>お返事ありがとうございます。そうですね。 上から重たいものを落としたら大変なことになるとは 考えられなかったのでしょうか?不思議でしょうがないのですが、

関連するQ&A