• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京などの中学・高校について)

東京の中学・高校選びのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 東京の中学・高校選びには多くの選択肢があります。
  • 私立か公立か、中高一貫か、中学受験は大変なのか、塾や家庭教師は必要かなど、悩むことが多いです。
  • 一流大学に入れることよりも、子供の教育について親が理解し、良い選択肢を与えたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.2

生まれも育ちも東京なので、地方の感覚が分からないのですが、まあなんというか自分のケースから考えると「その家庭の経済事情によって決まる」って感じでしょうかね。 東京にはなんじゃそらと思うようなとんでもないお金持ちもいれば、生活保護で食いつないでいるような貧しい家庭もあります。その差は比較することも不可能なほどの開きがあるので、一概に比べることはできません。 お金持ちの家なら、もうほぼ進学先は生まれたときから決まっているケースはままあります。最上級は、慶応幼稚舎から慶応大学に進むケースでしょうか。芸能人の子供や超大手企業の子供など、錚々たる人たちがいます。 慶応幼稚舎までは行かなくても、私学のお坊ちゃま学校、お嬢様学校は沢山ありますから、そういうところに通う子供がいます。 そこまでのご子息ご令嬢ではなくても、小学校は住んでいる学区の学校に通っても、中学から私立中学に進む子は多いです。私の世代は教育熱心で経済的余裕がある家の子たちが中学受験をするという感じでしたが、今は多くの子が私立中学受験をするみたいですね。進学する気はないけれど、記念に受験するという子もいるみたいです。 地元の学区の中学がヤンキー校である場合は、教育熱心な家の子は私立中学に流れるでしょうね。地元のバカ校に行かせたくないからと学区外へ引っ越す人もいます。孟母三遷ですね。 義務教育は地元の学区で終える場合は、高校から本格的な受験ですね。私もそうでした。高校受験の大きな選択肢は「私立高校に受験するか、公立高校に受験するか」です。どちらを選ぶかはそれぞれの事情です。一般的に私立高校は学費がかかりますから、経済的余裕がない家庭の子は公立高校へ進学するのがほぼ唯一の選択肢になりますね。学力的に厳しい場合は通える(学費が払える)私立高校を探すことになります。 地方では「学力が普通の子は公立高校に進学するのが常識で、私立高校は公立高校に進学できないバカが行く」という地域もあるようですが、東京の場合は偏差値が高い私立高校が山ほどあるので、私立高校に進学する場合は偏差値もしくは部活で進学先を決めます。 私は勉強ができない子だったので、通える範囲内にあった自分の偏差値で合格できそうな私立高校に単願で受験して合格して進学しました。受験戦争のピークの世代で、落ちこぼれ予備軍だったのでさすがに焦った記憶がありますね。 この高校の進学先で、大学の進学先のレベルもだいたい決まるのではないかしら。偏差値50の高校から早慶レベルを目指す子は稀ですよね。その学校のトップクラスの子が目指すくらい。でも偏差値70の高校なら早慶レベルはノルマくらいの勢いでしょう。 東京に限ったことではないですが、部活動に熱心な私立高校もありますので部活動の推薦で進学先を決める子もいます。私の卒業した高校は野球部とサッカー部が盛んだったので、同じ中学出身者には何人かサッカー部推薦で入った子がいましたね。そのうちの一人は中学時代は不動のエースだったのですが高校に入るとさすがに壁に当たり、高校ではレギュラーになれなかったので気持ちが切れてしまい部活動についてゆけず、部活動推薦で入学した手前もあったので部活動を辞めると共に中退してしまいましたね。今思うとおそらくはサッカー部を辞めたからといって中退しなければならないわけではなかったと思いますが、校内の雰囲気として「推薦で入ったのに部活やめて学校はやめないのかよ」というのはありましたね。もう何十年も昔の話ですから、今はそんなことはないと思いたいです。 高校はいわゆる校風が学校によって本当に違いますから、お子さんに合っている校風の学校に進学するのが一番じゃないかなあと思います。東京は選択肢が広いですからね。私は卒業した高校に恨みは何もありませんが、校風と自分のキャラクターは合わなかったなあと思いますね。ただ当時は受験戦争の時代だったので「自分に合う」とかどうとか贅沢をいっていられたのはごく一部の勉強ができる子だけでしたから、私には選択肢はほぼ存在しませんでしたけれどもね。

togurin
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。ちゃんと勉強すれば選択肢も増えるし、やはりこの時点で学力が色々影響してくるのですね。塾で頑張る子供と親の気持ちが分かったような気がします。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.3

公立の中で 国立というのもありますよ。国立大学の付属学校です。 基本的頭脳が優れていれば入れます。 一応 公立ですから 授業料などは安いです。 一般の公立が 労働者を生産する学校とすると 国立は エリートを養成するところです。 選択肢のひとつとして 入れておいてください。

togurin
質問者

お礼

ありがとうございます。選択肢として考えておきます。優秀であれば良いのですが。。。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

私立中学へ行くのは相当カネがあるか、相当優秀な場合だけです。 業者がテストなどをしていますから、そういう模試を受けてみればいいです。 この成績だと寄付金1千万ぐらいなら入れるとか、色々情報は出てくると思います。選択肢が多いからと誰でもがそれを選択できるハズもなく、それなりのモノを持つものだけの選択肢です。 東京だろうが何だろうが、普通人は普通人なのです。国公立へ行けるのだってごく少数だし、普通に高校行って、2流大学行って、2流の企業で働くのです。 3流の高校なら3、4流の大学で、3、4流の企業でコキ使われます。

togurin
質問者

お礼

なるほど、優秀であれば選択肢が増えるのですね。ただ、塾とか周りの環境も含め東京は普通人にもチャンスは多いと感じます。

関連するQ&A