- ベストアンサー
束の本数はどのくらいいりますか?
棟上が終わり、束を見たのですが、6メーターぐらいの間に、2本の束しか入っていませんでした。通常、どのくらいの間隔で束を入れるものなのでしょうか?かなり頼りなく見えたもので・・。また、現在木製の束ですが、鋼鉄製の束を補強として入れても支障はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問は床束ですか? 構造や材料寸法によっても違ってくるので一概には言えませんが、在来木造の床束で大引きが90~105角@910~1000(@は間隔の意味)程度の場合にはNo.1の方の仰る通りです。 鋼製束やプラ束については、施工も簡単で床鳴り等の不具合が出た際にも後で調整がし易かったり良いのですが、耐久性についてはまだ歴史も浅いこともあり意見の分かれるところですね。 鋼製束は確かに多少錆が出ますが、ベタ基礎等で床下換気もきちんと取れていれば問題になるほどじゃないです。(大雨等で度々浸水するようなことは通常ないでしょうし) プラ束は耐久性(加水分解等の劣化)の面で不安視する方もいますが、確かなところは分かりません。 そんなわけで若干高めですが、ステンレス製の束が一番間違いないと思います。 次に小屋束の場合ですが、在来木造の場合で90~105角@910~1000程度の場合には一般的(状況によって違いはありますが)には@1820~2000で問題ありません。
その他の回答 (1)
- hokenyaboo
- ベストアンサー率32% (277/859)
約6mの間に2本なら2m間隔ですか、尺なら1.8mで1間ですので、1間間隔だと開きすぎですね。 通常90cm(半間)間隔で入るはずです。 >また、現在木製の束ですが、鋼鉄製の束を補強として入れても支障はないでしょうか? 鋼鉄製は錆びます。大型のホームセンターなどにプラ束(プラスチックの束)が売っています。 ネジ式になっているので任意の高さに調整できます。
お礼
回答ありがとうございます。プラスチックの束でも強度はあるのでしょうか?あくまで補強ならということでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。工務店に確認したところ、棟上時に、最低必要な分しか入れていないとのことで、これから、3尺に一本の割合で入れる事がわかりました。ありがとうございました。