- ベストアンサー
ガソリン代は??
仕訳の際、業務上 使用するトラックのガソリン代って、「旅費交通費」だと思っていたら違うみたいなんですが、どの勘定科目で処理すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実をいえば勘定科目は何でも良いのです。(会社ごとに決まりごとを作りそれを守っていれば何でもありなんです、ガソリン代と作ることも可能なんです) ただ、経費(利益を生む部署での使用)なのか一般管理費なのかを区別する必要があります。(小さな会社では決算期にまとめて振り替えることで対処したりします、簡便方といいます) ちなみに弊社では「車両関係費」です。 もちろん消耗品費でもかまわないでしょうが、とにかく摘要に「○月○日 車両ナンバー○○○○ ガソリン代」と入れるのがいいでしょうね。消耗品が多い会社では使わないほうがいいこともありますから。 消費税の計算上できれば区分けしておきたい分野ではありますね。消耗品と経費のガソリン代とかは・・・・。
その他の回答 (3)
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
同じガソリン代であっても、それが出張等の移動手段として使用した場合は「交通費」なのでしょうが、例えば、建設現場で使用するトラックの場合などでは「交通費」ではなく「燃料費」などが適当ではないでしょうか。 ただ、タクシー業界や運送業界など、自動車の使用がまさに本業である場合は、また違った処理の仕方があるかもしれませんが、その点は申し訳ないですが、よく分かりません。
お礼
ご丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。 それぞれ業種によっても、勘定科目って違ってくるんですね~。勉強になります。今回は、消耗品費で処理することになりました。
業種にも寄りますが ガソリン代なら 旅費交通費が一般的だと思います。
お礼
ワタシも、これまでは「旅費交通費」で処理してて、それが一般的だと思っていたのですが、いざ損益計算書を作成すると、「旅費交通費」が多すぎると言われ・・・消耗品費になりました。なんだか経費上あまりにも「旅費交通費」が多いと思わしくないようでした。 ありがとうございました。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
消耗品です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 結果、消耗品費で処理することになりました。
お礼
ありがとうございます。とってもわかりやすい説明で、納得です。 勘定科目って、あまりこだわらなくても良いんですね。要するに、「何に使った何の分なのか」というのが、大事なんですね! お世話になりました。消耗品で処理します。