• ベストアンサー

ガソリン代と有料道路の通行料金の勘定科目は?

個人事業を始めたばかりです。 現場まで車で乗って行き、そこで仕事をしています。 その時の営業車のガソリン代と有料道路の通行料金を旅費交通費で計上しようと思ったのですが、もっと適切な勘定科目はありますか? ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

車両関連の費用(車検代、ガソリン代、車輛保険、重量税)をまとめて「車両費」として処理するのが一般的です。 あるいは、ガソリン代を「車両費」として、 保険料は「保険料」、重量税や自動車税は「租税公課」として処理しても大丈夫です。 要は、毎年、同じ勘定科目で処理していけば大丈夫です。

happy210
質問者

お礼

早速のご回答、助かりました! いつも、ありがとうございます。 それでは、ガソリン代は「車両費」に計上します。 では、現場へ行くまでの有料道路の通行料の勘定科目は、何が適切でしょうか? お礼の欄にすみません…

その他の回答 (6)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.7

私が勤めていた会社は「諸車燃料費」でした。 燃料費にも種々あった為です。 個人事業で暖房、工事用燃料費等複数あれば燃料費も科目を区別しなければなりませんが。

happy210
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

noname#6497
noname#6497
回答No.6

どっちも交通費で問題ありません。

happy210
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね!私が以前勤めていた会社でも、旅費交通費で計上していた記憶があったのですが、他にもいろんな勘定科目があるのだと気付いてちょっと悩んでました。参考になりました。

  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.5

私の会社では ガソリン代は燃料費で 高速代は旅費交通費で計上しています。

happy210
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 失礼しました、有料道路の通行料金は「旅費交通費」で処理します。

happy210
質問者

お礼

度々すみません。ありがとうございました。

回答No.3

私の会社では ガソリンは車輌費 高速代金は 交通費で計上していますよ

happy210
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.2

どれをどの勘定科目にするかは 会社それぞれで違っても構いません。 有料道路代金は 「通信交通費」も適当かな?と思います。 「旅費交通費」は公共交通機関を利用した場合とかに分けてもいいですよね。 税金関係、保険などは同じ車両費の分類でも 課税区分が違うので そこのところは注意された方が 後々分かり易いです。

happy210
質問者

お礼

色んな科目があるんですね。要は、後々自分がわかりやす科目にしていた方がいいということですね。ありがとうございました。

関連するQ&A