• 締切済み

ビジネスモデル特許を取得の仕方・費用

ネットを運用していて模倣されたくないのでビジネスモデル特許を考えています。 ただ、相当ハードルが高いようなので、どのような要素が必要なのかを知りたく思っています。 登録の費用は大体分かったのですが、費用が総合的にどの程度かかるのかご存知の方にお伺いしようと思い聞きました。 ビジネスモデル特許の必須の要素をご存知でしたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Lega
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.3

すいません。遅くなってしまいました。 >もし、申請をするとしても自分で簡単にできるものでしょうか。 もちろんできますよ。 まず、 http://www.ncipi.go.jp/info/ipdl/service/index.html でいろんな特許を検索&読んでみてどのような書き方をしているのかを参考にしてください。 あと、私はこの本で勉強しました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415026664/qid=1145428068/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-8325593-6524742 それ以外の実際の申請方法は、特許庁のホームページに書かれています。私は会社で出願作業を仕事としていますので、パソコンで出願できるようにしていますが、郵送で出願する方法でよいと思います。パソコン出願は事前の手続きがちょっと面倒なので。 http://www.jpo.go.jp/indexj.htm

  • sk6767
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.2

ご質問は「ビジネスモデル特許の必須要素」ということなので、その点について書きます。 特許法における保護対象はご存知でしょうか? 保護対象は「発明」なんです。 この「発明」について、法律で定義がされています。 いわゆるビジネスモデル特許に当てはめると、正確に言えば細かいことが色々ありますのであえて、大雑把にいうと ・人為的取り決めのみで構成されていないこと ・技術的要素によって構成されていること    です。 具体的にはそのビジネスモデルを実施するコンピュータハードウェア+ソフトウェアが保護対象になります。  なので、特許取得のためには、対象としたいビジネスモデルが ・どのようなハードウェアによって ・どのようなソフトウェアによって ・また、上記の組み合わせによって 具体的な課題に対して、具体的な解決方法を実行可能であるもの。 その実行する手段を、当業者が実施可能な程度に明細書等に記載して 願書に添付して出願することが求められます。  また、特許請求の範囲の記載は一番大事ですので、保護されたい内容が 漏れなく、キチンとカバーできる記載をする必要があります。  出願だけして、後願の邪魔できればよいのであれば、 上記のような「特許がとれるような記載内容」まで書かずに、書ける内容だけ書いて、特許庁にだせば、書式さえ合っていれば出願として正式に受理されます。  権利を取るつもりで出願するのであれば、上記のようにそのビジネスモデルを実施するために必要となる技術が特許性を具備しなければなりませんから、きちんと書面、図面を用いて記載する必要があります。 また、事前に調査してから出願しないと無駄金を使うことになります。  たぶん、一般に経験もない方がいきなりクリヤーするには高すぎるハードルだと思いますので、費用かかっても弁理士に相談の上検討されると良いと思います。  弁理士費用は、色々な事務所が価格表をネットで公開されているのでそれをご覧になれば良いと思います。

  • Lega
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.1

何度かビジネスモデル特許を申請したことがありますが、私は申請のみをして登録はしていません。 というのは登録するためには、審査請求をして、補正が必要であれば補正をして、却下されそうになったら文句言って(笑)ってすんごく大変なんです。また費用もウン十万かかる。。。 ところが申請だけであれば申請費用は16000円!しかも申請しておけば同一内容で他の人が申請することができない。模倣されたらやめなさい、申請中だといえる権利がある。申請後3年以内に審査請求しなければ問答無用で申請却下になるのですが、同一内容で再度申請はできない。ビジネスモデルであれば3年後には(特にネットやパソコン関係は)過去のものとなっている。登録するための費用や特許料を4年目以降毎年納付しないといけない等費用がかなりかかる。。。といった点から申請はするが登録はせずほったらかしにしているという手法をとっています。 不明な点がありましたらまた質問してください。

englishmani
質問者

補足

ありがとうございます。 もし、申請をするとしても自分で簡単にできるものでしょうか。 どこか良い教材はありますでしょうか。 よろしくお願いします

関連するQ&A