- ベストアンサー
力学的エネルギーの差について。
ある問題にある2つの物体での 「衝突直後と衝突直前の運動エネルギーの差ΔEを求めよ。」 (衝突後2つの物体は離れて運動)というのがあって、 この「差」という場合は「(衝突)後-前」で求めるのか「前-後」で求めるのか、という質問です。 ちなみに解答には「前-後」で求められているんですが、納得がいきません。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学入試クラスの物理の問題として回答をします。まず設問は物体AとBが衝突する・した時のその前後の物体AとBの個々の運動エネルギーの変化量であって、つまり前後であっても後ろ前であっても、個々の増減の絶対値であるから同じです。常識的には、回答のように前に対する後の状態との違いを増加量ならプラスのなになに、減量分ならマイナスのなになにと表記するでしょう。 ついでにエネルギー不滅の法則を設問しているようですが、衝突前の物体AとBのVeの総和は変わらないということですが、厳密には双方の反発係数がともに一という事は現実には無く、衝突による損失があります。また量子力学でアインシュタインの特殊相対性理論ということまで考えるべきどうか? 衝突前と衝突後の衝突によるエネルギーのロスを論ずる問題だとしても同じだと考えます。
その他の回答 (2)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
時間的な前後が明確になっている、このようなケースでは、「デルタなんちゃら」という表現が「後-前」以外を意味するケースは、私の経験では、一度もありません。 学生時代(理系)から社会人~現在にいたるまで、一度も。 あなたの納得いかない気持ちはわかります。 その出題者が答えが負の数になるのが、よっぽど嫌だったのか、若しくは印刷ミスでしょう。
- wp38tomtom
- ベストアンサー率26% (35/132)
あなたが、納得がいかない理由を書いた方がよいと思いますが・・・ 問題をよく読めば 衝突後2つの物体は離れて運動するとありますから、 エネルギ-はその運動分は減りますから、 「前-後」でよいのではないでしょうか