- ベストアンサー
すぐに辞めれるか?
2月から、お役所関係の部署に派遣として勤務してます。 前任の人が12月で無理やり辞めたそうで、業務事態は滞っていました。特殊な書籍の編纂業務で、期日が2月17日の為時間がありません。 内容やシステムを理解しようとしますが、慣れずに作業時間がかかり、ミスも多い状況です。「君が担当者」と言われ、責任感が強く人に甘える事が出来ない性格の為、一人で抱え込んでしまっています。 人間関係があまり良くなく、過去に編纂経験のある方でさえ「所属長が前任者の退職を認めたのだから、引継ぎその他の編纂業務については関与しません。」「後任に教えるのは、私の仕事ではない」というような雰囲気です。私が聞いたら答えてくれるのでしょうが、未だ「何がわからないか」わからない為、手探りの状態です。引継ぎについてはA4×1枚があっただけで、この時点でおかしいと思うべきなのでしょうが、考えが及びませんでした。 何も解らず・考えず仕事を受けた私の責任と思い、約2週間、残業も頑張りましたが、疲れ果ててしまいました。 ここ数日は「残業ばかりするのはお金目当て」と思われ始めたため、家に持って帰って仕事をしようかと思いましたが、そこまでするものかどうかと考え始めました。 正直、2月の給料は要らないので(残業も含めると約89時間勤務してますが)もう辞めたいです。辞めることはできるでしょうか。
お礼
皆さん心強い回答、ありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。 (質問時より、インフルエンザの為お休みしています。) 以前より、派遣元の営業には残業や職場環境について相談していましたが、思い切って退職の連絡をしました。 その後、コーディネーターより意志確認の連絡があり、「だめです!」とは言われなかったので、辞める方向で進んでいるのだと思います。 気がかりなのが、契約書(雇入通知書)を頂いてない点と、損害賠償の話になったらどうしようという点です。 勉強になる質問やサイトをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。