• ベストアンサー

人の足りない会社ですが、我慢できず退職します

社員7名の会社で、私のいる大阪店は上司との2人だけです。(私は中途採用でまだ入社5ヶ月目です。) 人手が足りず忙しい仕事ですが、やりがいがある営業職なので頑張ろうと考えていたのですが、上司の態度と社風・仕事のスタイルに嫌気が差し、ついに退職を決意しました。 上司の態度: 「注文取れないと殴るからな」と言う。(そういうとプレッシャーになって逆効果なのに・・・) 少しでも上司の気に入らない意見をすると「バカヤロウ」となじる。(しょっちゅう言われます。) 社風と仕事のスタイル: 売上最優先でお客様の事情はあまり考慮しない。 社長が絶対権力を持ち、常にトップダウンで指示がある。 支店長は部下には高圧的で社長には絶対服従。 基本的には土日休みのはずなのに、関係なく携帯電話に仕事の指示が入る。 支店長はお客様にはサービス精神旺盛でそれ自体はよいが実作業は私がするため、土日も仕事をしている。 このような理由(特に最悪の上司)により退職意思は固まりました。既に転職活動はしていますがまだ決まっていません。 しかし支店長や社長が私の退職の気配を察知でもしたのか、今月から給料を少し上げてくれるそうです。「大阪店は君に任せたからな」とかも言われました。(しかしもうこの職場でモチベーションを維持できません。) 4月中には次の職場で働きたいので、来週くらいに上司に切り出そうとしていますが、この時期に言い出すことについてどう思われますでしょうか? 今言うと2,3,4月と会社に居辛いかもしれませんが、人が少ない分、会社側の準備も考え、早いほうがいいと思っています。(長文でごめんなさい。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

辞める2ヶ月ほど前に退職を願い出るとのことですから、特に問題はないと思いますよ。 慰留されるでしょうが、決意が固いことを説明して、退職届も退職の日付入りで作成し、お渡しするとよろしいでしょう。 会社も困るかもしれませんが、好きなときに退職できるのも労働者の権利のひとつです。

tomitarou6699
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そのようにしたいと思います。中小企業なので。誰もが必死で働いて今のような状況になっているのでしょうが、日々心に傷がつくような環境での仕事は私にはできないので辞めます。

その他の回答 (1)

noname#31355
noname#31355
回答No.2

こんにちは。 決意されたお気持ちに水を差すような書き込みですがご容赦下さい。 >「注文取れないと殴るからな」と言う。(そういうとプレッシャーになって逆効果なのに・・・) 少しでも上司の気に入らない意見をすると「バカヤロウ」となじる。(しょっちゅう言われます。) 大阪支店でご勤務とのことですが、関西人にありがちな言動かと感じました(関西人の方、間違ってましたらごめんなさい)。 私も一時、大阪に本社がある会社にいて、そのような人は多く見てきました。上司の方もそんなに悪気があっての言動ではないように感じますがどうなのでしょう。 質問者さんが関西の方なのかどうか分かりません。もし関西の方でないのでしたら、ストレートに思ったことを言っているだけのことが多いですから、そんなに気にされなくても良いと思います。 質問者さんが関西の方で、それでも上司の言動が気になられるのでしたら、相当ひどいとも言えますが。 またトップダウンでの指示に対してもご不満をお持ちのようですが、最近の企業は大企業であれ中小企業であれ、そのような形に変化してきていると思います。 従来のようなボトムアップの方法では経営が立ちゆかないということの表れではないでしょうか。 企業経営者には強いリーダーシップが求められている時代です。 経営者として必要と感じたことを先頭に立って実行していくためにもトップダウンが必要なのだと考えますが。 社長という呼称をCEO(最高経営責任者)と変わってきたのも、責任の所在を明確にする必要からで、ここからも企業経営がトップダウンに変化してきていることが読み取れると思います。 少し、立ち止まって考えられては如何でしょうか。 余計な書き込みでしたらごめんなさい。

tomitarou6699
質問者

お礼

とても丁寧なアドバイスありがとうございます。私は関西人ですが、上司は関東の人です。 それと、私の言葉使いが良くなかったのでしょうが、真意としてはトップダウンでの指示を否定しているのではなく、部下がものを言えない雰囲気が社内に出来上がっています。そこが問題だと書くべきだったと思います。