- ベストアンサー
自然法則
自然法則を利用した技術的思想の創作とは具体的にどんなことを言うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「自然法則を利用する」というのは、要するに、「化学法則や物理法則等を応用した工業的なもの」と表現すればよいですかね。電気的なもの、機械的なもの、化学的なもの・・・といったような。 ですので、自然法則を利用しないもの、例えば、暗号や商売の方法、ゲームのルールは、特許にはなり得ません。近年盛んにいわれているビジネスモデル特許は、商売のやり方に特許を与えているのではなく、あくまでIT技術に対して特許を与えるものです。 また、単なる発見も特許にはなりません。自然法則を利用していませんので。 ですから、仮に新しい元素を発見した発見者が特許権による独占的な使用を目論んでも、それは不可能です。 例えば、この新しい元素を利用し、機械や器具、薬品や化学物質を創出する(すなわち、自然法則を応用する)のが発明です。ただし、特許権による保護を受けるためには、Yoshi-P さんが仰っているように、簡単に思いつくものではないことが必要です。 ちなみに、商売のやり方を保護する法律は、日本にはありません(著作権でも保護されません)。
その他の回答 (3)
- Yoshi-P
- ベストアンサー率37% (163/434)
自然法則=自然界において経験によって見出された法則。 人間が決めたルールや数学の公式などはこれに当てはまりません。 利用とは、自然法則そのものではなくて自然法則を利用して何かをすることです。 技術思想とは要するに世間一般で言う発明です。 創作とは言葉の通りなんですけど、新しく作り出したもので、容易に人が思いつかないこと、といったところでしょうか。 本を丸写しすることはできないので、この辺で。
- Yoshi-P
- ベストアンサー率37% (163/434)
ごめんなさい。1つ言い忘れました。 このことを疑問に思うのは本当にもっともなことだと思います。素人の方にはすごく曖昧ですよね。 「吉藤」に詳しく説明されているんですが、丸写しは規約違反になりますし、できれば本屋さんで調べてみていただければいいんですけど。
- Yoshi-P
- ベストアンサー率37% (163/434)
別質問を立ち上げる前に前の質問に対して何らかの応答をしていただけると回答意欲がわいてくるんですけど。 まあ、それはともかくとして、今手元に最新の本がないので明日回答させて頂いてよろしいでしょうか?(もう日付が変わったから厳密には今日になりますが。) なお、本当に詳しく勉強する気がおありでしたら、本屋さんに行って「特許法概説」((株)有斐閣発行)(通称「吉藤」)という本を探してみるといいですよ。