- ベストアンサー
オームの法則の偉大さとは?
初めまして。 今、オームの法則について調べているのですがオームの法則は電気工学で最も有名な法則であるとあります。 ではこのオームの法則の偉大さとは具体的にはどのようなところにあるのでしょうか? 電流の大きさは電圧の大きさに比例するというところでしょうか? いまいちピンと来る内容がありません。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ピンとくる・・様な回答など思いもつきませんが・・・ オームの法則を V=RI とのみ暗記してしまうと、質問者さんの様に思われるのかも知れませんね。 オームの法則が世に認められて、初めて電気現象が体系づけられたのです。 それまでも電気現象が個々に発見されていましたが、それは個々に現象を説明されるだけでした・・・ それを体系づけることが出来たのは、オームの法則があったからなのです。 オームの法則と言う、電気現象に関する共通の言葉が見つかったと言っても良いかも知れません オームの法則は現代電気文明の父かもしれませんね。
その他の回答 (4)
- leo-ultra
- ベストアンサー率45% (230/504)
世の中に厳密にオームの法則に従う物質は無いと思います。 たくさん電流を流せば、ずれてくるはずです。 それを比例すると言い切ったところがすごい。 線形応答理論の基礎ですね。 とりあえず外場が充分弱ければ、応答は外場に比例する。とする。
お礼
厳密に言うと違うけれど、すべてにある程度共通して言えることを基礎として提示したのはやはりすごいことですね。 回答ありがとうございました。
- BASKETMM
- ベストアンサー率29% (240/806)
オームの法則があろうとなかろうと電流はこのように流れます。オームの法則発見以前から電流は流れていました。 でも、オームの法則には ......美しい、 ......簡単明瞭だ、 ......実用価値がある、 ......拡張可能であった(交流理論/複素インピーダンス)、 こんな特徴があると思います。偉大なのは、これをまとめ上げたオームさんですね。あるいはこんな性質を電流に与えた神様でしょうか。 上記の特徴は全ての科学(自然科学、社会科学、哲学/心理学などの人間科学などなど)が目指しているものだと信じております。多くの実験結果がこんなに簡単な法則に纏まった時、オームさんはさぞ嬉しかったでしょうね。考えただけで、涙が出そうです。 私は不勉強で知らないのですが、オームさんは交流の複素数表示を知っていたのでしょうか。そして複素インピーダンスという概念を導入すれば、オームの法則が交流にも使えることを知っていたのでしょうか。
お礼
それまで不可思議であったものがV=IRなどと簡単にまとまったときのことを考えればむしろ拍子抜けしちゃったかもしれませんね。 回答ありがとうございます。
仮にオームの法則という物が成立しない世界を考えると分かりますが電気関係の事は何にもできません。 抵抗の代わりにインピーダンスを入れても目茶苦茶だしキルヒホフの法則も成立しませんね。 電気関連の基本が無くなる訳ですから21世紀の電気文明は根底から崩れます。その基本中の基本だということです。 電気という摩訶不思議な現象を小学生の算数でも理解できるという事がすばらしいですね。
お礼
非常に簡単に計算できるようにしたところがすごいのでしょうね。 回答ありがとうございました。
- proto
- ベストアンサー率47% (366/775)
個人的な意見ですが、「オームの法則」の偉大さがわからないというのは、「水」の偉大さがわからないというのと似ているなと思いました。 水の偉大なところは、常温で液体であるところでしょうか?透明であるところでしょうか?温度によって固体・液体・気体と姿を変えるところでしょうか? 思うに水以外にも、常温で液体である物質、透明な物質、温度によって姿を変える物質はいくらでもあります。具体的にはガソリンであったりプラスチックであったり蝋であったりです。 ですが、それらの物さえあれば水無しで人間が生きられるかというとそうはいきません。 やはり人間は水無しには生きることは出来ません。 オームの法則にしても同じだと思いますね。 オームの法則の他にも、比例関係の公式はいっぱいあるし、電気に関する法則も他にあります。 ですが、オームの法則無しに電圧と電流の関係を知ることが出来ますか?オームの法則無しに適切な電源や抵抗を使って電圧・電流を制御出来ますか? もしオームの法則が無かったらとか、オームの法則が発見される前後で電気工学がどのように変わったかなど考えてみてはいかがですか? (もっともオームの法則以前に電気工学があったのかどうかは知りませんが)
お礼
なるほど。 いろいろ調べた結果、見えないものを定量的に測れるようにしたところがすごいのかなと感じました。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 今でこそ当然ですが、当時では画期的なことだったのですね。