- ベストアンサー
"m.o."って何でしょうか??
DVDで英語の学習をしております。 刑事ドラマの一場面です。 一人の刑事が、取り調べた容疑者の恨みを買い、いやがらせを受けることになります。 刑事が帰宅すると、冷蔵庫内にネズミの死骸があるのを見つけます。 パートナーに連絡し、彼が到着。 そのあとの2人の会話です。 A: Look, why don't you get yourself something to eat. I got some great new goodies in my icebox. B: Oh, that's a great idea. Thanks. So, what did he look like? Tall, short, fat, skinny? Did you get an m.o.? A: I didn't get that close. B: Oh, well, maybe next time. 略語 m.o. を調べたところ、 machine operation magnetooptic disc mail order mineral oil modus operandi money order などがあったんですが、 この場面ではいずれも意味がとれません。 警察用語かもしれません。 ”そいつはどんなヤツなんだよ?背は高いのか、低いのか?太ってんのか、ヤセてんのか?m.o. は手に入れたのかよ?” ”そんなに親しくなかったんだぜ” 親しくなると手に入る m.o. って何でしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 補足を読ませてもらいました。 >Did you get an m.o.? これは字幕のままなのですが、ここの冠詞はどうして a ではなく、an なのでしょうか? 字幕がまちがっているのでしょうか? これは、modus operandiと読まないからです。 etc.はイーティーシーとは読まないですね。 今回のm.o.は辞書には書いていませんが、エム・オーと読み、エムと言う発音が母音で始まっているからan m.o.なのです。 たとえばオートバイのことをmotorcycleと言うわけですが、MCと言ってしまうことがあります。 この場合も一台のオートバイをan MCと言う表現をするわけです。 なぜって、このMCはエム・シーと発音するからなんですね。 S.W.A.T.(SWAT)も略語ですが、Special Weapons Attack Team と言うのが元の名前だったのですが(今ではSpecial Weapons And Tacticsと名前に変わっています)エス・ダブリュー・エイ・ティーとは読まずにスワットと言うように発音しています。 スは子音ですから、a SWATと言う表現になるわけです。 拳銃のことが映画に出てくると思いますので書きますが、Smith & Wesson者の拳銃のことをSmith & Wessonと言うときもありますが、拳銃にも書いてあるように、S&Wと呼ぶときもあります。 このように書いてあってもSmith and Wessonと読む人もいますが、エス・アンド・ダブリュー(エスンダブリュー)と発音する人もおり、その会社の拳銃が話題になると、a Smith & Wessonと言う言い方とan S&Wと言う言い方をするときがあるわけです。 ちなみに私のはan S&W 357と言います。
その他の回答 (4)
- akijake
- ベストアンサー率43% (431/992)
おはようございます。 冠詞をつけるときの注意として、母音の前はanと言われます。 この単語は、Gさんがおっしゃっているように、「エム・オー」と読むので、エの前でanになるのでは?a M.O.って読みにくそうですし…。 似た例として、hourなどは「アワー」と読むのでan hourになりますよね。 全然関係ないのですが、私は刑事物など好きなのでいつも話の展開がすごい気になります。質問と皆さんの回答で勝手に勉強させてもらってます。面白そうな話ですね。
お礼
おはようございます。 いつもありがとうございます。 そうなんです。ちゃんと”エム・オーと読みます”とおっしゃってくださっているのに…。 穴があったら入りたいぐらい恥ずかしいですが、これでよくわかりました。 私はいくつかのエピソードから質問をたてています。 楽しみにしてくださってとてもうれしいですが、ストーリーは続いてはいないのです…。ごめんなさい。 英語初心者の私にとって、ずっと解明できなかった謎が、ここのみなさんのおかげで、解き明かされていき、本当に感謝しています。 ありがとうございました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 おはようございます。(多分これを見る頃は) はい、これは警察用語のひとつです。ラテン語のmodus operandiから来ている単語なんですが、手口と言う意味合いではなく、犯人捜査に役立つ、犯人捜査をしぼめるのに役立つ「犯人の一貫した癖」と言う意味合いで使われています。 連続殺人事件などで、たとえば必ず18-20くらいの女性をアタックする、犯罪現場には必ず鼻をかんだティッシュが落ちている、犯罪時間には必ず同じ色の車が目撃されている、使われている弾丸はいつもハローポイントだ、終日の朝9時から午後5時ごろまで犯罪は起こっていない、必ずレープは殺してからしている、と言うような情報のことをM.O.と言っています。 これと同じようにIntelligent Profilingと言う言い方をして、このM.O.からみちびだしたプロフィールを指します。 よって、このm.o.は非常に刑事にとっては「助かる」わけです。 無駄な操作を避けることが出来るわけですね。 しかし、このm.o.を作り出すときにわざと操作を混乱させる犯罪者もいるわけで、m.o.のつくり具合でとんでもない方向へ操作が行ってしまうこともあるわけです。 よって、physical m.o., psychological m.o., character m.o., racial m.o.など数々の方向からこのm.o.を作っていかなくてはならなく、当然ながら時間がかかることになり、同じ犯罪者が同じ犯罪を繰り返してくれれば「助かる」わけですが、被害者を作らせてはいけないと言う警察の使命からすれば裏腹になるわけです。 ですから、Aは I didn't get that close.と言って、まだそこまではいっていない、と言っているわけです。 ちなみにこれはエム・オーと発音されます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
Gさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 すみません、もうひとつよろしいですか? Did you get an m.o.? これは字幕のままなのですが、ここの冠詞はどうして a ではなく、an なのでしょうか? 字幕がまちがっているのでしょうか? お時間ありましたら、お願いします。
- apfelringo
- ベストアンサー率41% (23/55)
ラテン語modus operandiの略です。 「manner of operation」の意味で上の方もおっしゃっているとおり 日本語では「手口」でしょう。 ただし、これは犯人の「行動」に限らず 「服装」などの特徴を含みます。
お礼
ありがとうございます。 >日本語では「手口」でしょう。 ただし、これは犯人の「行動」に限らず 「服装」などの特徴を含みます。 辞書には”手口”としか載っていないため、なんとなくすっきりしませんでしたが、これでよくわかりました。 もっと広い意味があるんですね。 ありがとうございました。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
こちらではないでしょうか。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=m.o.&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je 「手口はわかったか?」といったところでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 私も最初、これかなあと思ったのがこの意味だったのですが、前後の文章から判断して、なんとなくすっきりしないため、質問させていただきました。 アルクを貼っていただき、ありがとうございました。 私もいつも使っています。
お礼
Gさん、こんばんは。そちらは夜でしょうね。 ありがとうございます。 最初の回答ですでに、”エム・オーと読みます”と書いてくださっていたのに、補足をお願いしてしまいました。 すみません。 でもこれでよくわかりました。 ありがとうございました。 まだ1日36時間の生活は続いていらっしゃるんでしょうか? John: Oh, come on. I really have been busy these days, I wish I had more than 24 hours a day! Me: John, take it easy. Actually you look pale, I think you should take a day off. You can't? Okay, then don't forget, I am always on your side so if there is anything I can do for you please let me know. Bye for now. Take care. John にはこんなふうに言うだろうなあ、と思いますが、Gさんは先生なので、どんなふうに書いたらいいのかなあ、なんて考えています。 Could you please…をつけたりすることくらいしか今のところ、考え付かないので、今日の課題はこれにします。〈g〉 ありがとうございました。