- ベストアンサー
中二レベルの方程式
xについての方程式を求めるのはy=a/xだから理解できるのですがxについての方程式を作ると・・・ の問題の意味が把握できません。 一週間悩みっぱなしです。 恐れ入りますが、ご教示くだされば幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遅くなってゴメンナサイ。 (2)に関しては問題文には『時間をyとする』って書いてありましたよね?と言う事は、AB間の『行き』に関してわかっていることは・・ AB間行き:時速40km かかった時間 y ですよね?同様に『帰り』に関しては・・・ AB間帰り:時速30km かかった時間 y+30/60 となります。(1)では『かかった時間』に注目して方程式を考えていますが、(2)では『AB間の距離』に注目して方程式を立てる必要があります。なぜなら、AB間では『行き・帰りの速度が違っても、かかった時間が違ってもAB間の距離は変化しない』からです。 ですから、この手の問題は毎回『時間=距離/速さ』と言う事はありません。 外出先からの書き込みなんでわかり難いかも知れませんが、まだ納得がいかない所があれば言ってくださいね。
その他の回答 (3)
- sakura_777
- ベストアンサー率54% (6/11)
(2)の方はいいんですかね? 時間をy時間としているので、また帰りは行きの時間よりも30分多くかかったと書いてあるので・・・ 行き:40y 帰り:30(y+30/60) となります。 あとは『行き=帰り』という方程式を立ててyについて解くと。 y=3/2(時間)となります。 ちなみに3/2(時間)は90/60(時間)すなわち90分となります。 よって、答えは『1時間30分』となります。
- hanaoo
- ベストアンサー率27% (6/22)
久々に数学してみました ちなみに(1)の問題の時点でyというのはまだ出てきてないので,(イ)をy=x/40とするのは間違い。 単純に時間をxで表すのだから,x/40でしょう。 AからBに行きにかかった時間は,x/40というのはOKですよね? そこで問題を読み直します。 『帰りの時間は行きの時間より30分多くかかった』とあります。 帰りにかかった時間を,(イ)の問題同様にxであらわすと,x/30となりますよね? つまり,行きにかかった時間と帰りにかかった時間から30分引いた時間はイコールになります。 ですから行きにかかった時間=帰りにかかった時間-0.5 という式が成り立ちます。 そこで先ほどxであらわした時間を上記の式に当てはめると, x/40=x/30-0.5 となります。 これでxについての方程式になりますが,式を整理すると, 120(x/40)=120(x/30-0.5) 3x=4x-60 x=60 となります。 これでいかがかな?
お礼
ありがとうございます!!!速いですねーw
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
うーん。削除されそうな気がしますが・・ アドバイスだけ。 (イ)について y=x/aではありません。 これは時間をxの式で表せばいいのです。 このとき ○=○の形にする必要はありません。 行きにかかった時間は、AB間の距離÷速度 これだけですよね。イコールは不要です。 (ロ)について これは、 行きにかかった時間+30分=帰りにかかった時間 このような形にすればいいのです。 左辺と右辺をイコールでつないだものを「方程式」 と言うだけのことです。 左辺は行きにかかった時間をxで表し、 右辺は帰りにかかった時間をxで表せばいいです。 なお、30分は0.5時間ですので、単位を直すのを お忘れなく。
お礼
ありがとうございます!!!参考にしてみます!!!
補足
なぜ40yになるのか、解りません。 なぜ時×速なのでしょうか。 時速40kmにy時間をかけては距離が求まってしまうのではないでしょうか。 時間=距離/速さ が頭から離れません。