• ベストアンサー

水中で前転

ふたたび水泳関連の質問です。 以下のように考えてみました。添削をお願いいたします。 (ターンの練習の一環で)水中で前転をするのですが、起き上がる時にたちくらみのようになり、とても怖いです。 To learn how to make a turn better, we practice to roll forward in the water. But I sometimes feel dizzy on standing up and it makes me hesitate to practice itself. よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Gです。 こんにちは。 >(ターンの練習の一環で)水中で前転をするのですが、起き上がる時にたちくらみのようになり、とても怖いです。 To learn how to make a turn better, we practice to roll forward in the water. But I sometimes feel dizzy on standing up and it makes me hesitate to practice itself. To learn how to flipturn well, we practice it by rolling forward in the water. と言う表現をします。 このターンは手が壁についたら水中で前転をするということで、Flipturnと言う表現をします。 名詞と動詞の使い方があります。 feel dizzyと言う表現は、今立ちくらみを感じる、と言うことで、立ちくらみする、と言うフィーリングはget dizzyと言う表現をします。 But I sometimes get dizzy on standing up after the summersaults and it makes me a little scared.と言う表現をして、少し怖くさせる、少し怖いです、と言う表現にしてあります。 しかし、英語のほうは練習をしたくなくなります。と言う表現をしていますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

mukumook
質問者

補足

Gさん、お礼が遅くなってすみません。 「時々~になる」という時にはgetを使うんですね、わかりました。 flipturn,summer(somer)saults覚えました。(ムーンサルトは知っています)(笑) ところで、「~になり、とても怖い」の部分ですが、hesitate toを使ってその気持ちを表そうかと思ったのですが、無理がありましたか?それとも場合によっては伝わるということはありませんか? 補足回答お願いいたします。

その他の回答 (2)

回答No.3

Gです。 補足を読ませてもらいました。 >「時々~になる」という時にはgetを使うんですね、わかりました。 sometimes get dizzyと言う表現で、時々ディズィーになる、と言う表現ですね。 >flipturn,summer(somer)saults覚えました。(ムーンサルトは知っています)(笑) よく知っていましたね。summersaultsもsomersaultsもまったく同じことなんですね。 人によって、suと発音するか、so (sopのso)と発音するかどちらでも良い、と言う非常に面白いスペルですね。 cupとcop(suck/sock, not/nutなど)を間違えたらおまわりさんに怒られてしまうのに。 >ところで、「~になり、とても怖い」の部分ですが、hesitate toを使ってその気持ちを表そうかと思ったのですが、無理がありましたか?それとも場合によっては伝わるということはありませんか? 怖がっててきない人にdon't get scaredと言って逆に怖がることを意識させるより、don't hesitateと言って、わざと、躊躇したらだめだよ、と言う指導の仕方があります。 しかし、今回の場合ははっきり自分で怖がると言う表現をしているので、やはり、get scaredと言う表現をしないと怖くなるというフィーリングは出ません。 気になる、と言う程度であれば、get concerned,とかI'm worried.と言う表現を使って、it makes me a little concerned/worriedと言う表現はできますね。 ではまたの機会に。

mukumook
質問者

お礼

んー、難しいですね。 >怖がっててきない人にdon't get scaredと言って逆に怖がることを意識させるより、don't hesitateと言って、わざと、躊躇したらだめだよ、と言う指導の仕方があります。 逆は必ずしも真ならずということだったようです。 少しずつでもフィーリングを伝える英語を使えるようになるといいのですが・・。 また疑問が出てきたときにはご指導よろしくお願いいたしたます。 ありがとうございました。

回答No.2

チョット細かいことですが、practiceの後は、動名詞が来るのではなかったでしょうか。

mukumook
質問者

お礼

appleappleさん、大変失礼いたしました。 自分が考えた英文の中でto不定詞も使っていましたね。ご指摘ありがとうございます。今一人で赤面しています。 ”チョット細かいこと”でもこれからもおかしな点をみつけられましたまたご指摘くださいね。 ご回答ありがとうございました。

mukumook
質問者

補足

appleappleさん、おはようございます。 >practiceの後は、動名詞が来るのではなかったでしょうか。 動名詞しか持ってこれないということですか?(代)名詞はだめということですか? 補足回答をお願いいたします。

関連するQ&A