• ベストアンサー

RC回路

パッシブ回路http://miyasan.serio.jp/series2/noise161.html#(2-A)において抵抗とコンデンサーを入れ替えると、微分回路が積分回路になるであってますか?よく分からないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

>抵抗とコンデンサーを入れ替えると、微分回路が積分回路になるであってますか? あっています。 RとCを入れ替えした場合、減少、増加割合の尺度となる、時定数τ=RCは全く同じです。

51mariners
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

>抵抗とコンデンサーを入れ替えると、微分回路が積分回路になるであってますか ⇒原理的にはそのとおりです。 応答波形を見れはそのようになっているでしょう?。

51mariners
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • Piazzolla
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.1

回路図としては、一応なりますので、CとRの文字で計算式をする分にはかまいませんが、C=10μF、R=1kΩなどと具体的な回路動作を考えると、十分な動作はしません。 パルス幅τの方形波パルスを加えたとき、時定数CRとパルス幅τの関係が、 微分回路では、τ>>CR 積分回路では、τ<<CR となっているとき、充分動作しているといえます。 微分回路のときのCとRより、積分回路のCとRの値は大きくしなければ充分な波形が得られません。 的外れでしたらすみません。。。

51mariners
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A