- ベストアンサー
試用期間に辞めさせられた。
こんばんは。 私の友人(男性)のことなので、どこまで正確に伝えられてるのか分かりませんし、カテゴリー違いだったら申し訳ないのですが、教えていただけたらと思います。 質問はタイトル通りで、8月に中途で採用され、3ヶ月の試用期間後、採用と言うことで彼なりに頑張って働いていました。 そして、新人研修を翌日に控えた一昨日の終業時、突然会議室に呼ばれて、クビを言い渡され、その場で退職届を書かされたそうです。 就業態度は悪くなかったと思いますが、工場の作業員なので、必要とされる能力がなかったのかとは思います。 ただ、理由など特に話されることなかったということなので、納得がいってないようなのです。 そこで質問なのですが、このようなことは、あり得ることなのでしょうか?だとしたら、クビを切る最大の理由には何が考えられるのでしょうか?また、今からでも理由などを聞くことはできるのでしょうか? 私の仕事上、突然クビを切られるということがないので、そのような状況があることすら、想像がつかないのです。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クビの理由は、10中8,9、人が余っていらなくなったからだと思います。 工場員ならありえる話だと思います。 で、前触れもなくクビにしたことは問題だと思います。 入社して14日を経過した場合、解雇をするときに1ヶ月の解雇予告が必要となります。 要はすぐにクビ切ったら生活に困るから、1ヶ月の猶予をみるか、または1ヶ月分の給料を出してあげなさいという法律があります。 じゃぁ解雇予告をすれば会社の意のままにクビをキレるかというとそうではありません。妥当な理由がない限り、不当解雇になります。 で、会社側は、その友人さんに退職届を書かせたのだと思います。 退職届は辞める意思があるときに提出するのが普通です。 なので、ご友人は自分の意思で会社を辞めたことになっています。 「辞めさせられたんだ!」といっても、「いえいえ、自分の都合でお辞めになられたんですよ」って言えるように仕組んだことだと考えます。 最後に、クビになった理由ですが、当然聞くことが出来ます。 労基法第22条では「労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。」とありますので、当然可能だと思います。 ただし、退職届を書いてしまったので「自己都合退職」と言われるかもしれませんね。 対策として、労働基準監督署に言って、ありていに話すのが一番だと思います。 ダメもとでも一回やってみましょう。
その他の回答 (4)
- lyouken
- ベストアンサー率41% (5/12)
NO3です。 「監督署ってダメモトって気分で言えちゃうところなのでしょうか?」 だめもとという表現は不適切でしたね。。。 証拠がないので、どうにもならないかもしれませんが、不当解雇をしたことに変わりはないので、堂々と署の門をくぐってみてください。 ただ、証拠がない(どころか、会社側に有利)のは覚悟してくださいね。
お礼
度々のアドバイス、本当にありがとうございます。 すみません、バカ正直な質問をしてしまって・・。 でも、教えてくださったので、行ってみる価値はあるのかなと思えました。 不当解雇という言葉が重いです。業績が良いと思っていた会社なので(業務拡大で移転してきた)、そのようなところがするのかと思うと驚きなのです。
その仕事に向いていないと判断されたんじゃないですか? 一生懸命やっていても業務の向き不向きは自分ではなかなか分からないと思います。 即日解雇はさすがにどうかと思いますけど、 早いうちにクビになったのはラッキーな方と思いますよ。 10年位勤めてから突然言われるケースもありますので。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かに向き不向きは誰にでもありますし、長く勤めて愛着を持っってから言われたらいろいろな面で最悪ですよね。身体も少し不調気味だったので、ある意味では「よかった」と思っていいのかなとも感じる面もあります。 ただ前向きに考えられる要素がそれしかなくて切ないですね。
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
クビの理由なんですが・・・ ちょっと話はそれますが、私の旦那は最近製造業の交替勤務に転職しました。そのさいに全部で5~6人ほど採用されたわけです。 同様に三ヶ月の試用期間後に社員になるという約束になっています。 現在まだ試用期間中なわけですが、社員の方といろいろ話しをしていると会社の情報などがわかるようになります。 その会社はけっこう勤務時間やら業務内容がハードなんですね。 それではいってもすぐやめる人が多数でるので、会社のほうでは数名とって1名くらい残ったらラッキー、っていう感じでとるそうなんです。 なので最初の段階では多めにとってるわけで、もしもみなが意外にがんばりやで全員三ヶ月がんばっちゃったら会社的には「人多すぎ」状態になり、だれか切らないと・・・ってことになるかもです。 たとえばの話ですが、その友達も会社の一方的な理由で切られた可能性は高いですね。 というかうちの旦那も同じような状況になりかねないと思うと怖いです。 でも試用期間中でも予告は必要だと思いますが。
お礼
早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 状況を理解してくださる方がいて、心強い気持ちになりました。 私の友達はmikan23さんの旦那様ほどきっとハードな業務内容ではないと思う(9時~5時半、毎日2~3時間の残業、交代制ではありません)のですが、5,6人同期がいる(同じ係には二人)ことは同じです。 辞めさせられたのは彼一人です。「若いから次がある」みたいなことは言われたらしいのですが、確かにこの不景気な世の中、 >「人多すぎ」 っていうのはあるかも知れませんね。 仲のよい社員さんはいなかったようです。 mikan23さんの旦那様も、身を粉にして働いていらっしゃると思うので、大変でしょうが、社員として採用されてほしいです。 友達に、予告のこと話してみます。 また何かありましたら、教えてください。 ありがとうございました。
- mmmmmm00
- ベストアンサー率18% (7/38)
すでに15日以上働いていたら違法です 解雇予告が必要になります 3ヶ月の試用期間は 会社独自のもので 法律上は14日までが 解雇もできる 試用期間なのです
お礼
こんばんは。 早速の回答、本当にありがとうございます。 参考URL、とても勉強になりました。 法律の文面に基づいた通知が必要なんですね。 友だちは、納得いかず、怒り心頭なところもあるのですが、聞く耳を持ってもらえるよう話してみようと思います。 重ねて質問させてもらってよろしければ、会社にそのことについて話す方法はあるかどうか教えてもらうことはできるとありがたいのですが・・。 図々しくてすみません。
お礼
ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。 私の中で、ものすごく納得がいきました。 「退職届を書かされたときは、頭の中が真っ白で、何も考えられなくて、言われるがままにやっていた」と言っていました。当たり前かなと思います。でも、予告という制度を考えたら、 >「自己都合退職」 とするのが、会社にとって全てにおいて都合がいいですよね。 頑張って働いていたからだと思うのですが、「自分のどこがいけなかったのか」ということを考えているので、せめてそれが分かることができたらなとは思うのですが・・。労働基準監督署ってダメモトって気分で言えちゃうところなのでしょうか?