- ベストアンサー
建物を見てそれを英語にするんですけど・・・
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%BB%FE%B7%D7%C2%E6&n=5&b=2&c=image&d=1&to=4&rh=20& こちらのサイトは北海道の時計だいなんですが、それについて書かなければならないのですが・・・ Does there spatial order expressions to show the order? middie とかright とかleft とか使わなければなりません。 時計台は中央にあります。 There is a clock tower in middle 時計台は白色の建物で屋根は赤色です A clock tower is white building of white and the roof is red 2階には時計があります。 There is a clock in the second floor 右側と左側には木があります。 There is a tree in the right and the left . この英語で合ってるでしょうか?文を長くしたいのですがアイディアが浮かびません是非教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
There is a clock tower in the middle.(時計塔の存在をまだ誰も知らない時、「ある一つの時計塔が中央にあります」) The clock tower is in the middle.(時計塔の事が既に主題になっている時、「その時計塔は中央にあります」) The clock tower is the white building and the roof is red (またはroofを修飾してwith the red roof). The clock is situated on the second floor.(階の場合、on 。何処にあるか場所を表す時はbe situatedを使うと良い) There are trees on both sides of the building.(建物の両側に木があるのなら、1本ではないハズ。side (left side, right side)の時はonです)
その他の回答 (1)
このご質問の場合、札幌でしょうか、市民に通称「時計台」として親しまれているあの「建物全体」をさして言う場合と、あの建物の中央にある「時計台の部分だけ」をさして言う場合が整理できていないように感じられ、それがそのまま英訳文の上で矛盾(混同)して表現されているように思います。 1.時計台は中央にあります。 どこの中央なのか.....、建物?、市内?.....たしかに出題の文章ではどこの中央かが書かれていませんが、middle で文章を切ってしまうと「時計台」が建物の中央なのか、街の中央なのかが分らなくなります。 たとえば「時計台」を中央に備えた「建物」として書くならやはり of the building と、「時計台を備えた建物」まで言ったほうがいいと思います。 なお文中の in は at でもいいです。また、middle はこの問題での約束として使っていますが、札幌の時計台でしたら center でもいいと思います。 建物の中央という意味なら There is a clock tower in the middle of the building. 街の中央という意味なら この場合は通称「時計台」という建物の意味となりますが There is a clock tower in the middle part of the city. 2.時計台は白色の建物で屋根は赤色です。 時計台が(建物の)中央にある......と説明した以上、白いのが建物全体の色なのか時計台の部分だけの色なのかをはっきり区別して表現する必要があるのではないでしょうか。 ご質問の作例ですと「時計台の部分」イコール「時計台と呼ばれる建物全体」....となりますが、そうなると1.や4.の設問と矛盾しますので、すこし変えてみました。なお、(is painted) は重複しますので後のほうを略しました。 時計台の部分だけの色を言うなら The clock tower is painted white and the roof (is painted) red. 時計台という名前の建物の色を言うなら This building with the clock tower is painted white and the roof (is painted) red. 3.2階には時計があります。 #1さんがお答えの situated on はたしかにとても広く便利に使えます。また、時計など機械モノのような場合は fitted up とか installed でもいいと思います。 「二階」が時計台の部分の.....という意味なら The clock is fitted up on the second floor of the tower. 4.右側と左側には木があります。 当然複数になりますから、#2さんのご回答の通りでしょう。 There are trees on both sides of the building.
お礼
申し訳ありません。建物の中央という意味でした。situated on fitted up installed とかですか勉強になりました。ありがとうございました。締め切らせていただきます。
お礼
situated という単語はじめてしりました。たしかに木は1本ではなく両サイドにありました。勉強になります。ありがとうございました。英語難しい・・・・orz