• 締切済み

モチーフになった神話を教えて下さい

「海の岸壁に鎖でつながれ、怪物に襲われそうな乙女をペガサスに乗った勇者が助ける」という構図の絵を見ました。 怪物がクジラ(ティアマト)なら、ペルセウスとアンドロメダ神話がモチーフだと思うのですが、怪物が“獅子”なのです。何かの神話がモチーフになっているのかな、とは思うのですが、ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい!

みんなの回答

回答No.5

その絵はまちがいなくペルセウスがアンドロメダを救う絵ですね。 昔の怪物の絵は、今のファンタジーもののように一様ではありません。 怪物が「ティアマト」とするものもありますが、ティアマトはくじらではありません。また、本来はケートス(魚)といわれるものです。「海の怪物」です。クジラ座もカイトス(ケートス)といいますし。 というわけで獅子(の頭?)をもっている怪物でもそれは海の怪物をそのように描いているだけです。 ドラゴンだってみんな爬虫類みたいなものではないです。昔の怪物の絵とはそうしたものです。

回答No.4

ティアマトの子で大獅子でしたら「ウガルルム」だと思います

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.3

#1,#2さんのご指摘で間違いないと思われますが、確信犯的に獅子にしているのかもしれません。 クジラみたいなのじゃかっこよくないという考えで。(もっともバビロニア神話のティアマトは上半身女性、下半身蛇で、クジラじゃないんですが、ギリシア神話に取り入れられたときに(泣)) なおティアマトの息子に獅子の姿の怪物がいますが、ひょっとするとそういう設定かもしれません。

ageha_kim
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり確信的にティアマトと獅子を入れ替えたのかもしれませんね。 ティアマトの息子に獅子の怪物がいるんですか?それなのかも。調べてみます!

回答No.2

天馬ペガサスはペルセウスがメデューサを討ち取った時に生まれました、 その後に首を持ちかえるときにペルセウスが乗りアンドロメダを救う話で登場しています その後、アテナが飼いならしゼウスの雷を運ぶと言う役目以外ではベレロフォンのキマイラ退治でしか活躍していないと思われます ただ、神話の類は地方によってバリエーションがあったりしますのでペルセウスの話が部分的に変わっていたり、ベレロフォンの話と混同していても不思議は無いと思います

参考URL:
http://www.expocenter.or.jp/shiori/greece/greece8/greece8.htm
ageha_kim
質問者

お礼

ありがとうございます! そんなに由緒のある絵ではなさそうなので、神話をモチーフにした画家の創作なのかもしれませんね。

回答No.1

乙女とはアンドロメダでしょうか?だとしたらペルセウスですが、怪物が獅子…ベレロポンという者がペガサスに乗ってキマイラを倒したという話があります。その一説でしょうか?

ageha_kim
質問者

お礼

ありがとうございます! そうです。アンドロメダです☆

関連するQ&A