• 締切済み

経理マンの社外ネットワークの作り方

9年目の経理マンです。 会計士や税理士とは接点があるのですが、他の会社の経理マンとのネットワークがありません。 困ったときに相談しあえたり、何かといい面があるかと思うのですが、社外ネットワークを作るのにどういう方法が良いでしょうか。 経理マンだけの異業種交流会のようなものがあれば良いのですが・・・。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.1

9年の経理マン。そうとうなベテランとおもいます。 他社の経理マンとネットワークが無いと言うけれど経理マンは全て他言無用の仕事・立場にいます。  専門用語を並べて、例えば仕訳はこうだとか、B/S.P/Lの話の中でワーク・ワークショップ・の話は出来ても難しいものがあります。  私もそのように思ったことはあります。しかしそれは自社の内容を暴露するようなものです。経理は奥が深い、これでいいと云う事はありません。  確かに異業種交流会のようなものがあれば、経理を穿鑿・詮索することは良い事だと思います。例えば減価償却に定率法・定額法等あります。どのように使い分けるのか等等知らない事が沢山あります。  Gooの質問でどちらにしたら良いでしょうか?それは自社で選択することで、私達にはこっちがいいと答える事は出来ません。  あなたではないけれど、経理とは何か?そして経理処理とはどうしたらいいか、勉強してほしいです。規約も規定も整備されていない所が沢山あります。  難しく書くと、きりがありません。簿記を2級1級を取得しているのに、実践になると発揮出来ない人が多いのです。  学校でも例えば賃金(給料)計算はこのように行なうと実践で指導したら、実感が湧くのではないかと思っています。  取り留めのない苦労話を並べましたが、基本的にはあなたと考えは同じように思います。現代は電算機で処理をするので、仕訳の意味もB/S・P/Lの意味を知らない人が多すぎます。  私の実感です。ネットワークとくくってしまわないで私はネット・ワーク・ワークシァリング・と分けて考えています。  それからRMS(レコーディングマネージメントシステム)コミュニケーション。コミユニティーを奨励しています。奥が深いことを理解してほしいです。  答えになっていませんが、参考まで。

tfuku
質問者

お礼

すみません。 私が馬鹿なのかも知れませんが、おっしゃっていることがよく理解できません・・・・

関連するQ&A