• ベストアンサー

世界のいろいろな国々、漢字一字表記したら何という字に?(ハイレベルです)

世界の漢字一字表記って、ありますよね。アメリカは「米」、イギリスは「英]、フランスは「仏」とか。フィリピンは「比」というのも以前ニュースを見て初めて知りました。 以下の国の漢字一字表記を知ってるぞという方、是非教えてください。少しレベル高いです。    アフガニスタン・タジキスタン・トルクメニスタン・ルワンダ    モルジブ・タヒチ・ネパール・バングラデシュ・ブータン    ヨルダン・カンボジア・レバノン・クウェート・マレーシア    パキスタン・コンゴ・ガーナ・エチオピア・スーダン・モロッコ    キューバ・ドミニカ・ジャマイカ・パナマ・エクアドル・ペルー    ベネズエラ・フィジー・トンガ・パプアニューギニア・チリ    タンザニア・ミャンマー・スリランカ・バチカン    ニュージーランド・イラン・イラク・イスラエル    サウジアラビア・イエメン・ブルガリア・オランダ    セネガル・カタール・ウガンダ・ブラジル・アラスカ    アルゼンチン・モンゴル・ハンガリー・マダガスカル    ルクセンブルク・ナイジェリア・カメルーン    ユーゴスラビア・ルーマニア・スイス・イングランド    ヨルダン・シリア・ザイール・ジンバブエ・ケニア    コートジボアール・ガーナ・モザンビーク・ とりあえずこれだけです。この中の1つでも知ってるぞと言う方、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maswat
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.2

こんなの参考になれば…。 http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/chimei.htm

参考URL:
http://www.top.or.jp/~roro/TR1.HTM
noname#1137
質問者

お礼

maswatさん、はじめまして。大変参考になりました。でも、まだまだ世界の国々の漢字一字表記というのは、あるんですかね?本当に情報ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.8
  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.7

実用的ではないんですよね。 一応漢字検定の1級はとっているので、ある程度までは答えられますが、これって難しいんです。 中国の音訳をそのまま用いている場合もありますし、そうでない場合もありますし。 今回は、中国の音訳として用いられた表記(1文字ではない)を中心に列挙したいと思います。 というのも、1文字では必ずしもわからないからです。 例えば、ポーランドが波蘭、ペルシャが波斯。オランダが和蘭なのであれば、ポーランドはどう表記するべきか。 こういう問題が生じるのです。 その上、1つの国をいろいろな表記で書くことがあります。アメリカを美州と書いたりすることもありますから。 また、国名を漢字で表記する習慣は戦前のもので、戦後に独立した国々にはつけられていない場合がほとんどです。 アフガニスタン(阿富汗斯坦) レバノン(黎巴嫩) クウェート(科威都) パキスタン(巴基斯坦) コンゴ(公額) エチオピア(哀提伯国) スーダン(蘇丹) キューバ(古巴・玖馬) ベネズエラ(委内瑞拉) ミャンマー(ビルマ。ここに表記することができません) スリランカ(セイロン。錫蘭) バチカン(和地関) ニュージーランド(新嘉坡) イスラエル(以色列) オランダ(和蘭・阿蘭陀) ブラジル(伯剌西爾) モンゴル(蒙古) ハンガリー(洪牙利・匈牙利) ルクセンブルク(廬森堡) ルーマニア(羅馬尼亜) スイス(瑞西) イングランド(英格蘭) シリア(叙利亜) まだあるはずなんですが、手許の資料ではこれだけです。 1字にするのはこれでは無理があるかと思いますが。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.6

#5の追記:一字表記できる国は、ご要望の範囲の例では... 英国、緬[緬甸]くらいであり、紛らわしいので中国でも一字表記は有名国の次の諸国位です。。。残りは2字表記が多いようです。 米:米 国・・・[中国では美國] 伊:伊太利・・・[中国では意大利] 獨:独 逸・・・[中国では徳意志] *なおこのような当て字は日本では廃れているので、#5では中国式のをご紹介しました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.5

最初の方で?のあるのは、手元の資料不足です。 アフガニスタン[阿富汗]・タジキスタン・?[塔什干=タシュケント?]・トルクメニスタン[土魯克???]・ルワンダ[路安達] モルジブ[馬璽代夫・群(君/羊)島]・タヒチ[大渓地]・ネパール[尼泊爾]・バングラデシュ[孟加拉]・ブータン[不丹] ヨルダン[約丹]・カンボジア[東埔寨]・レバノン[黎巴嫩]・クウェート[科威特]・マレーシア[馬來西亞] パキスタン[巴基斯担]・コンゴ[剛果]・ガーナ[加納]・エチオピア[埃塞俄比亞]・スーダン[蘇丹]・モロッコ[摩洛哥] キューバ[古巴]・ドミニカ[多米尼加聯邦]・ジャマイカ[牙買加]・パナマ[巴拿馬]・エクアドル[厄瓜多爾]・ペルー[秘魯] ベネズエラ[委内瑞拉]・フィジー[斐濟]・トンガ[湯加]・パプアニューギニア[巴布亞新幾内亞]・チリ[智利] タンザニア[担桑尼亞]・ミャンマー[緬甸]・スリランカ[斯里蘭カ(上/下を足して真中の一を抜いた文字:中国語カラオケのカ)] バチカン[梵蒂岡]・ニュージーランド[新西蘭]・イラン[伊朗]・イラク[伊拉克]・イスラエル[以色列]・サウジアラビア[沙特阿拉伯] イエメン[阿拉伯也門共和国]・ブルガリア[保加利亞]・オランダ[荷蘭]・セネガル[塞内加爾]・カタール[(上/下)塔爾] ウガンダ[烏干達]・ブラジル[巴西]・アラスカ[阿拉斯加]アルゼンチン[阿根廷]・モンゴル[蒙古]・ハンガリー[匈牙利] マダガスカル[馬達加斯加]・ルクセンブルク[]・ナイジェリア[尼日利亞]・カメルーン[喀麥隆]・ユーゴスラビア[南斯拉夫] ルーマニア[羅馬尼亞]・スイス[瑞士]・イングランド[英国]・ヨルダン[?↑前出]・シリア[叙利亞]・ザイール[扎伊爾] ジンバブエ[津巴布韋]・ケニア[肯尼亞]・コートジボアール[象牙海岸]・ガーナ[加納]・モザンビーク[莫桑比克]

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.4

国名の漢字表記についてですが、これは江戸末期から明治初期のころ、まだ国名などについてカタカナで書くことが一般化していなかった頃のものです。しかも、確定した書き方がもともと無かったものがある程度使われていくうちに、固定していき、一般化されていったものです。おおむね、第二次大戦中まで使われていたものでしょうね。 当然ながらその頃に存在していた国・地域で日本人の興味が向けられたものであればその漢字表記もあるでしょうが、その頃に存在しなかったり、ほとんど興味も無かったような地位に関しての漢字表記はないのが普通です。また、一字表記は新聞などの見出しとして字数節約の為に使うものですから、そういう意味でとりあげられることのない国・地域には存在しないと考えるべきでしょう。 ということで、nebukawaさんの書かれた国の一覧を拝見しますと、ほとんどは第二次大戦後に成立した国ですし、それを無理に漢字一字で書いても#3の方の言うように当て字にしかなりませんし、一般化されたものではないでしょう。 ま、とりあえず、国名の中から答えておきますと 一般的に知られていると思われるもの 「蘭」オランダ、「瑞」スイス、「伯」ブラジル、「蒙」モンゴル あまり知られていないもの(異説あり) 「牙」ハンガリー、「秘」ペルー、「巴」パナマ ぐらいでしょうか。 第二次大戦前から存在していた国でも、 エチオピア、ベネズエラ、チリ、アルゼンチン、ルクセンブルク、 には固定した書き方があったとは思えません。 見落としがあるかもしれませんが、その他の国は全て第二次大戦後に成立した国です。

  • quokquok
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

ちなみに台湾ではアメリカのことは美とか 言ってたな。英語は美語。 ベトナム語でもmy~(←~はyの上につく)と書いて ミィ(書くのは難しい・・)と発音してた。   日本語では要は当て字でしょ?

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

ブラジルは「伯」です。

関連するQ&A