- 締切済み
世界の国々の呼び方
不思議に思ったので質問させてもらいます。 例えですが、国名の「タジキスタン」とゆうのは英語なのでしょうか? 分かりにくくてすみません。 アメリカでもタジキスタンをタジキスタンと発音するのでしょうか? 国によって、世界の国の呼び方は違いますか? 例えば、サッカーで表示される国名は、全世界がその名称で通じるのですか? それとも、日本においてのその国の名称で表示されているのでしょうか? 国の名称は言語が違えばすべて違うのでしょうか? おかしな質問ですみません。ご回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
大概呼び名は変わります。 日本は日本語では「Nihon/Nippon」ですが、英語では「Japan」といいます。語源は黄金の国ジパングのジパングが訛ったものとされる説が有名です。他の方もおっしゃる通り、ハポン・ジャポン・イルボンなどがあります。確か中国語ではリーベンといった感じだったと思います。 国が違えば言語も違います。しかし、どの言葉もこの日本国を表していることに変わりはなく、特別問題ではないことです。全世界で国名が統一されるならこれまた厳しいものがあります。お国によって発音しにくい音もありますから。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 国名の「タジキスタン」とゆうのは英語なのでしょうか? ウイキの英語版には、次のような色々な名前が挙がっています。 Tajikistan (/tɑːˈdʒiːkɨstɑːn/, /təˈdʒiːkɨstæn/, or /tæˈdʒiːkiːstæn/; Тоҷикистон [ˈtɔdʒikɪsˈtɔn]), officially the Republic of Tajikistan (Tajik:Ҷумҳурии Тоҷикистон, Çumhuriji Toçikiston; Persian: جمهوری تاجیکستان Jomhuri-ye Tajikestan; Russian: Республика Таджикистан, Respublika Tadzhikistan), 日本語で「タジキスタン」と呼んでいるのは、地元の名前がもとで、英語もそれに近いようです。 2。 アメリカでもタジキスタンをタジキスタンと発音するのでしょうか? /tɑːˈdʒiːkɨstɑːn/、仮名で書けば「タージックスターン」あたりでしょう。 3。 国によって、世界の国の呼び方は違いますか そうですね「日本」は「イルボン」(韓国)、「リーベン」(中国)、「ジャパーン」(英語圏)、「ジャポン」(フランス)、「ヤーパン」(ドイツ)などいろいろありますから。 4。 国の名称は言語が違えばすべて違うのでしょうか? 上に上げた「日本」のようにいろいろある場合も、「タジキスタン」のようにあまり違わないのもあるようです。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
えぇ、そもそも日本は日本語では「にほん」ですが、英語では「ジャパン」ですからね。 イギリスは日本語では「イギリス」ですが、英語では「ユーケー」ですからね。 アメリカも英語ではあまり「アメリカ」と言わず、「ユーエス」って言うことが多いですが、一応アメリカはアメリカですね。 韓国は韓国語では「テハンミングク」で、日本語では「だいかんみんこく」で、英語では「サウスコリア」ですね。 ドイツは日本語では「ドイツ」ですが、英語では「ジャーマニー」ですし、ドイツ語では「ドイチュラント」ですね。 そもそも、外国語って正確に発音とか表記とかできないじゃないですか。 みんな、それなりに勝手に発音したり表記したりしてるんです。 例えばサッカーやオリンピックで、国名がアルファベット3文字くらいで表示されますが、あれはある程度国際的に決まっていると考えていいかもしれません。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
タジキスタン という国名は、たとえばキリル文字での表記だと Ҷумҳурии Тоҷикистон となり、おおよそ [ジュムフリィ・タチキストン] のように読めますから、たしかに 「タジク」 というのが入っています。「タジク族の国」 という意味らしいです。 英語での発音は下記の Wikipedia の、発音記号の左のスピーカーのマークをクリックすると聞けます。はっきりと [タジキスタン] と言ってます。 > 国の名称は言語が違えばすべて違うのでしょうか? かなり違う場合もあると思います。ひとつには発音の仕方の違い。たとえばアラビア語には母音が3つしかありませんし、フランス語やスペイン語などでは H の音を発音しなかったりしますから、綴りは同じだとしても読み方は違うということがありえます。 たとえば 「中国」 という国名などは、国によってかなり違いがあります。 中国語では [チョンクオ] みたいな発音をしますけど、同じ漢字を日本人は [チュウゴク] と発音します。 ロシア人は中国のことを [キターイ] と呼びますし、フランス人は [シン] と呼びます。英語ではもちろん [チャイナ] です。 わが日本のことだって、国によって呼び方が違います。 スペイン語を話す人は [ハポン] というし、フランス人は [ジャポン] と呼ぶし、韓国人は [イルボン] と発音するし、ロシア人だと [イポーン] となるし、いろいろ。 もっとも日本人自身も日本のことを平気で [ジャパン] などと呼んでいます。これは変なことだとは思います。スポーツの国際試合などで Nippon という国名でなくて Japan だったりするのは妙なことだと思います。「なでしこジャパン」 なんて、どこの国のチームじゃ、と言いたくなります。 まぁ、そんなわけで、いろいろです。