• ベストアンサー

同居の母を扶養する場合

今年1月から家族と同居をしています。 我が家は母子家庭で母はこの1年間定職についておらず、仕事も短期間で2回程度仕事を行っただけです。 昨年母は姉の扶養に入っていましたが、今年初めに姉が仕事をやめ、結婚をしたため母は今国民保険に加入してます。 母が仕事をしていたときの収入は学生のアルバイト程度の収入で5万程度だと思います。それが2.3ヶ月です。 現在56歳ですが、年金は加入してません。母子家庭の手当ては頂いていますが、いくらだかちょっと解らないです。 今まで姉の扶養に入っていたので私の扶養に入ることも可能だと思うのですが、手続き的には何が必要でしょうか。私の職場で聞けば解ると思うのですが、噂好きの人が多く、私もまだ21と若い為、家庭関係での嫌な噂がよく飛び交っています。 なので職場に聞くのは最後にしたいです 長文ですみません。お返事は遅くなってしまうと思いますが、必ずいたします。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.3

No1です。  No2さんがおっしゃるように、所得税法上の  扶養と、健康保険の扶養があります。  min21さんのお母さんの場合所得的に見て  この両方の扶養に入れます。  で、所得税法上の扶養は、名前と年収、生  年月日など書く項目は少ないです。  おそらく書くだけで証明書はないもいらないと  思います。  ただ健康保険の扶養に入るには、会社の総務  から書類をもらってきて記入しますが、  この記入が面倒なんですよ。  とてもわかりにくくできています。  でもmin21さんが書くだけですから、書けば終  わりなんですけどね。  で、この書類は直接健康保険組合とのやり取り  はできません。(会社の社判とか必要だった  気が・・・)  なので会社にはならずばれます。  で、この書類にを提出するときにもしかすると  お母さんの所得証明が必要になると思います。  とのかく会社の担当者の指示にしたがって下さ  い。  まとめると、今min21さんがする事は健康保険の  扶養を優先すべきです。年末調整までには時間が  まだまだありますから。  さっさと手続きしてお母さんを健康保険の扶養に  しましょう。そうすればお母さんは自腹で国保に  加入する必要がないからです。  min21さんの健康保険の扶養になったら(なるには  健康保険組合の手続きなど時間がかかります)  さっさと役場にいって国保は解約しましょう。  なので、今一番優先するのは、会社の総務にいって  健康保険の手続きの用紙をもらって来て下さい。  その時にお母さんの何が必要か教えてくれますよ。  

min21
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。 今すぐ私がやるべきことを教えて頂き、とても参考になりました。 参考というよりも、早速行動に移させて頂きました。(*^_^*) 本当にこういったことを何も知らない私にもわかりやすく教えて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

扶養には税扶養と健康保険の扶養があります。 税扶養はお母さんの年収が103万円以下であればOKです。 ⇒税扶養にするとあなたの税金(所得税)が安くなりますよ!つまりあなたが得します。 健保扶養はお母さんの年収が130万円以下であればOKです。 ⇒健保不要にすればあなたとお母さんの保険証が同じものになり、お母さんが保険料を払う必要がなくなります。またあなたが払う保険料が上昇することもありません! 今回はどちらも対象となりそうですね。 年金未加入の権ですが、加入が義務という以前に老後の生活をどうするか真剣に考えたほうが良いのではないでしょうか? お母さんが65歳になっても国からは何の保証もないので、あなた(姉妹)が全額出してお母さんを食わせてあげる必要がありますからね。 女姉妹しかいないとなると、結婚後するときに旦那さんに対して「母親の老後の面倒(金銭的)を見てください」とお願いしておかないと大変なことになりそうですね。 国民年金に加入していれば年金だけで何とか食べていけたのですが仕方ないですね・・・

min21
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 2種類の扶養が適用となるということでとても安心しました。(^_^) 年金の事はやはりとても不安です。姉の旦那さん色々な事情を把握して下さっているのですが、全面的には甘えられませんし。 私も一昨年から社会人になり老後の母用にと積み立てを始めましたが、やはり不安は増すばかりです。 なんか愚痴っぽくなってしまってすみませんm(__)m 姉妹三人。一人一人の力は微力ですが、手を取り合って協力していきたいと思います。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

まず問題なく扶養になれますから、min21さんの 会社の総務にでもいって健康保険の扶養申請の 手続きが必要です。(ご自分では手続きはできま せん。) もしかするとその際にお母さんの所得証明とかが 必要になるかもしれません。(役場で取れます) 年末調整時に、扶養控除等申告書にお母さんの 名前を扶養として書けばそれで終わりです。 それと話は別ですが年金に加入していないのはお 勧めできませんねぇ。 国民年金の督促状とか届いていませんか? 年金って60歳までは加入が義務付けられていま すよ。

min21
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 扶養に入るには手続きが面倒だと以前言われた事があるのですが、名前を書けば終わりなんですね。。。 実は、今年の年末調整の書類がもう届きまして、今から申請をして今年の年末調整に間に合うでしょうか? それと、母が自分で行う手続きは所得証明を取りにいく以外はありますか?? 度々の質問で申し訳ございません。 年金ですが、17年前から母一人3人の娘を育てあげてくれた為、情けない話ですが、経済的な理由でそこまでお金が回らなかったというのが実情です。 本当は替わりに支払いたいところですが、10年近く払っていない為高額で断念せざるを得なくなってしまいました。

関連するQ&A