• ベストアンサー

結合の動き方

硫酸と硝酸からニトロイルイオンが生成するわけですがその分子内の結合を重点的に構造式で書くとどうなりますか? 化学反応式は理解できるんですけれど、分子内の結合の動きがちょつと分からないので、それぞれの硫酸や硝酸の結合がどう動くかを教えてください(箇条書きみたいな感じでも可能です)。 化学反応式: 2H2SO4 + HNO3 → NO2^+ + 2HSO4^- + H30^+

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

(1)まず、硫酸は硝酸をプロトン化します。 具体的には、硝酸のNーOーHの部分のOがプロトン化され、NーOH2^+になります。 (2)この状態からH2OがとれればNO2^+が生じます。 ただ、上の説明では電子の動きがわからないので以下に説明します。 まず、硝酸については、HーOーN(=O)→O(→は配位結合)と書くか、あるいは、HーOーN(=O)^+ーO^-と書くことができます。 プロトン化された状態は左のH-Oの部分をH2O^+とすれば良いことになります。 すなわち、H2O^+ーN(=O)^+ーO^- (結合と上付の符号が紛らわしいですが・・) 次に右端のO^-の電子対がNとの間に移動し、それに伴って、H2O^+とNを結ぶ結合電子対がH2O^+のOに移動すれば、水がとれて、NO2^+が生じることになります。 ・・・わかりにくいですが、ゆっくり考えてみて下さい。 この状態で、H2O^+とNとの結合が切れて、その結合電子対がH2O^+の酸素に移動し、H2Oになります。

airinfinity
質問者

お礼

回答有難うございます。 出来ました☆。 構造式を箇条書きにしてくださってお手数をかけました。 分かりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

恐らく一番の問題は、「ニトロイルイオンはオクテット則を満たすのか?」だと思いますので、その点だけ。  +    _ |O≡N→O|        ̄ (O-N間は三重結合、酸素まわりの「|」「 ̄」「_」は孤立電子対) この構造なら、オクテット則を満たします。 かなり・・・無理な構造を書いてる気が(笑) でも、他には書けなさそうですし。

airinfinity
質問者

お礼

回答有難うございます。 結合の動きしか考えていなくて、オクテット則まで頭が回っていませんでした。 確かにオクテット則は、満たしますね。

関連するQ&A