• 締切済み

「特許認定されたか」の調べ方

他人が出願した特許が、最終的に特許として 認定されたか特許庁HPの特許電子図書館で 調べたいのですが下記の確認方法で間違い ないでしょうか? 【質問1】 平成8年以降に出願された特許を確認する場合、 「最終処分照会」画面で下記の様な結果が出た 場合は特許として認定されていると思って良い のか?  最終処分 ( 登録 処分日 1999.01.01 ) 【質問2】 平成8年以降に出願された特許を確認する場合、 「最終処分照会」画面で下記の様な結果が出た 場合は、拒絶査定に対して30日以内に拒絶査定 不服審判請求を行っていないので、以後特許と して認定される事は無いと思って良いのか?  拒絶査定 発送日 (2000.01.01)  最終処分 ( )

みんなの回答

  • PatPatPat
  • ベストアンサー率68% (24/35)
回答No.1

green-time21さんは特許電子図書館の経過情報検索の中の3つ目の最終処分照会で検索しているものと推測します。 > 最終処分 ( 登録 処分日 1999.01.01 ) その右上の方に「登録番号 ( ******* ) 登録日 ( 19xx.xx.xx )」という項目があるはずです。それが特許番号です。もしも登録番号がないような場合があったとしても、登録されていないわけではなくて単にまだデータベースの更新が間に合っていないだけだろうと思います。数か月待ってもう一度確認してみてください。 ただ、その後放棄されている可能性も考えられないわけではないので、特許庁に包袋閲覧請求した方が確実でしょう。 > 拒絶査定 発送日 (2000.01.01) > 最終処分 ( ) その上に「審判番号 ( ) 請求日 ( )」という項目があるはずです。その項目が空欄になっていれば、審判請求されていないことになるのですが、この場合も同じようにまだデータ更新が間に合っていない可能性もありますので、数か月待ってもう一度確認した方がいいでしょう。 さらに、拒絶査定後に審判請求し、30日以内に分割出願を行い、審判請求の方は放置して却下になり、特許庁の記録に残っていないということもあるかも知れません。そして、実質的に同じ発明を分割出願にするということもあり得ない話ではありません。 確実なのは、特許庁に包袋閲覧請求することです。

green-time21
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 包袋閲覧請求するのが一番確実なんですね!

関連するQ&A