- ベストアンサー
音大について
こんばんわ。 私は中3で、音大へ行きたいと思っています。 今はピ○ィナ本選レベルくらいで、1日に3~4時間、コンクールや演奏会前は5~6時間練習をしています。 聴音は先日かなりいい点数をとることができたのですが、ソルフェージュは、辞書を引きながらならきちんと問題を解くことができるのですが、辞書を引かずにはあまり解くことはできませんし、移調も苦手です。音大へ行くには、どれくらいの練習が必要なのでしょうか? また、受験の時は当然辞書は引けないでしょうから、ソルフェージュのほうも家で勉強したほうがいいのではないかとは思うのですが、どのように勉強すればいいかわかりません。 将来はピアノを教えたり、結婚式やレストランで演奏しているピアニストになりたいです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今晩は。受験時期なのに音高受けずにに?一日3~4時間ちゃんとさらって 練習時間を確保してるとなると、偉いと思います。 音大に行きたいと思われてることは、親御さんも先生も賛成なさっていて、 応援してくれてますか?はじめに言っておきますが、音大はいるまで、はいって からでも、卒業してからでも、お金は死ぬほどかかります!! 今師事されている先生の判断がすべてになってくると思いますが、 行きたいなと思われてる音大は決まってるんですか?? 音大に行くといっても、レベルはピンきりです。どれくらい練習したら いいかは、練習時間の長さや多さ関係なしに、これこそはもう自分が納得して 自信がもてるだけ、やる!!!ことになりますよ。 苦手意識を持たないことです。音楽を演奏している楽しさ、それ以外の音楽の 総合的な学問も、ふつーに楽しんで、操れるだけ、没頭、集中することです。 好きならば、情熱があれば、これだ!やっていきたいと思っていたら、 自然に身につけていけると思います。受験だからという意識を持たずに、 音楽がしたいという自然な流れでやっていけば、自ずとできているように なっていると思いますんで。。。 先生のところに沢山通うことですね。レッスン代はもちろんかかると思いますが、 これは、親御さんが許して出してくれる限度まで通いましょう。良心的な先生なら 何度かに一度のレッスンはただにしてくれます??週に3回ほど通ってみてもらえ るなら、今から高校三年間の間で、かなーり余裕ですよ。 課題を与えてもらい、こなしていくこと。 そして、個人だけではなく、ある程度、3人ほど音大を目指す子 たちとソルフェージュなどの集団レッスンをしてもらうと、焦りを感じたり、 冷静さを持てたりと、いいものですよ。 音高に進学なさらないんだったら、高校一年の段階で私立のどこかの音大の 講習会に参加しましょう。大勢の子たちとソルフェージュや同年代の子の実力 など目の当たりにできるので、いい刺激になるし、反省点など、次につながって 成長する機会なのでね。。。 沢山練習時間を増やしても、受験してくる子達は、ほとんどがどんぐりの背比べ 状態で、ほぼ技術的なことはクリアしているものです。まあ、ぜんぜん場違いな 子もいますが。古典やバロックの何が苦手なんでしょうか?好みというものが あると思いますが、そういうのを気にせず、表現することに意識を集中させる ことだと思いますよ。 どういう風に音大受験までの過ごしていけばいいかは、相談者さんの師事してる 先生とよく相談なさって、先生の意見と、ご自分の意見と判断、両方大切です。 そして、行きたい音大に、師事したい先生がいるのか、この人につきたいとなる と紹介してもらえるのかだとか、そういった、つながり、コネはありますか? 師事する先生で、将来が決まってくるのも大きな一つの目安です。 そして、ピアノを教えたりや結婚式、レストランなどで演奏したければ、 自分を売り込むこともさながら、hanon-lisztさんを推薦しますよと 紹介してくださる、先輩または先生の口添えなんかあれば仕事をしていけます し、ただ、音大に入るだけを目的にせず、ピアノとピアノ以外の総合的な訓練も 受験だからと思ってしないことですよ。 今からなら十分間に合います。焦らないことです。 ちゃんとピティナにも参加されたり、努力は惜しまないようですから、 大丈夫!!自分の一番身近にいる師事してる先生を慕うことです。 あれこれ相談して、おうかがいする。そして、自分の意見も少し遠慮しがちな はっきり言うという姿勢も大事ですよ~。 長くなりましたが、余談で・・・、結婚式やレストラン、まあ、高級ホテルな どのラウンジでのピアノ演奏は、見た目も大事です。高校を卒業するまでは やらなくていいと思いますが、自分をアピールするのに、見た目=お化粧や 美しい姿勢、身体、これは重要なので、体系維持=デブはちょっと・・・、 メイクの練習など、着るもの、ヘアースタイルなども研究しておいてください。 ピアノというと、ただうまくても、華やかさなどないと映えないので、 演奏+見た目のオーラなど、磨いてください=音大に入ってから! がんばってくださいね。
その他の回答 (2)
ソルフェージュは先生を紹介してもらってレッスンを受けることをお勧めします。 独学よりも人から習う方が早く確実に身に付きますよ。
補足
書き忘れてすみません。先生には、実技とソルフェージュのどちらも見てもらっています。
- tomonaka
- ベストアンサー率57% (171/297)
中学3年なら毎日少しずつ勉強していけば受験生になる頃には楽に解けるようになっていると思います。 音程なら音程、和音なら和音で単元ごとに沢山問題を解いて見てください。本がなくても解けるようになったら次に進んでいくようにしてください。 楽語は毎日5つずつとか少しずつ覚えるといいです。 楽典の本が一通り終わったら志望する音大などの過去問を時間を計りながら解いてみて時間内で余裕を持って終われるようにします。 本屋や楽譜屋にいけば問題集が色々出ているので個人で買って進めていくといいですよ。 移調も慣れです。数をこなすと楽にできるようになります。 音大の楽典は何処も同じぐらいのレベルなので難しくて解けないという問題はでないので、速く正確に解けることが大事だと思います。
お礼
こんばんわ! 丁寧な回答、ありがとうございます! あと1つ質問なのですが、音大の受験をするまでにどのくらいピアノを弾ければよいのでしょうか? 音大受験の実技にはベートーベンやバッハが多いと聞きましたが、私は古典やバロック時代の曲は苦手です。ロマンやロココスタイルの曲があるといいのですが、今の練習量で苦手克服はできるのでしょうか。 回答をいただけるとうれしいです。(>_<)
お礼
丁寧な回答をありがとうございます! 両親や先生は、音大へ行くことに賛成してくれています。 ですが、音大はお金がかかるので、音高には行かず、近くの進学校へ通って普通の勉強をしながら、部活はせずに練習時間を確保していこうと思っています。 行く大学はこれから先生と相談していく予定ですが、できれば国公立や有名私立などの大学に行ければなぁと思います。 バロックや古典などは、おっしゃるとおり、楽しんで演奏できるように努力したいと思います。 これから音楽と一緒に、自分自身も磨いていこうと思います(^^)がんばります! ありがとうございました!