- 締切済み
私はピアノを12年やっている中3の女子です。私は、12年やっているとは
私はピアノを12年やっている中3の女子です。私は、12年やっているとはいえ、ツェルニー30番のレベルで決してうまいとはいえないです。先月、コンクールを受けました 私にとって、そのコンクールで本選に行くことがこの1年間(去年の夏から)の目標だったので自分では毎日練習に励んでいたつもりです。しかし、落ちてしまいました。後日、無料体験レッスンで、ピアニスト(音大の教授のような方)の方にコンクールで弾いた曲を教えていただける機会がありました。すると、今の先生とは違った曲のとらえかたや、指の関節の動かし方など、教わったことがないことがいっぱい教えていただけて、すごく刺激になりました。私は、音大に入りたい一筋ではありませんが、少し興味がある程度で、今やっているピアノを大人になって趣味程度になるというか、全くひかなくなったりすることがすごく嫌です。今の先生は12年間全く変わらず、しかもすごく熱心です。しかし、先生が受け持っている生徒さんでコンクールを受けたりするのは私しかおらず、先生自体もコンクール未経験です(グレード4級だと聞きました。)ほかの先生に習ったのはその無料体験のときと、その前に先生の先生(桐朋大学出身)で、すごく世界が広がった感じがしました。両親に、ほかの先生にも習ってみたいというと、やる気があるのはわかるけど、正直、今の先生に失礼な感じだしほかの先生を探すのもピアノの事がわからないから。。といわれました。 音大は行ってみたいとすごく興味はありますが、今からじゃ遅いかなと私を含め両親が少し思っています。 音大について今の私に必要な知識を教えてください。 あと、英語と(世界中をいったりするということです)ピアノ(ピアニストを除く)を使うであろう職業について教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 816abc
- ベストアンサー率50% (1/2)
はじめまして。 私は高2で同じくピアノを12年やっている者です。 tmk1022様の質問を読んで、私と考えていることが一緒で驚いてしまいました。 コンクールについてですが、やはり本選出場または入賞を狙うなら それなりの先生に師事したほうが良いと思います。 私も近所のピアノ教室でレッスンを受けているのですが、先生にコンクールに出てみようかと 相談したところ、やはりちゃんとした所でレッスンを受けた方が良いと言われました。 コンクールは生徒が出るとはいえ、先生の腕も試されますしね・・・。 tmk1022様がもっと技術を向上させて、コンクールで入賞したいと願うなら その旨をしっかりと先生に伝え、教室を変えた方が良いと思います。 生徒がもっと上手くなりたいと願う事は先生にとっても嬉しい事だと思いますよ。 先生の探し方は色々あると思いますが、ピティナのサイトが一番見つけやすいですし、 結構有名な先生も紹介してもらえますよ。(参考URLを張っておきます) 次に音大についてですが、音大だったらどこでも良いと言うならば全然遅くないです。 ただ、芸大や桐朋となったら少し厳しいかもしれません。 私の学校の音楽の先生が洗足出身なのですが、洗足ですら大変だったと言っていました。 実技以外にもソルフェージュや楽典があるので・・・。 ただ、ここからは私の意見なので流して頂いても良いですが私は音大は勧めません。 家庭に経済的な余裕があり、その大学にレッスンを見てもらいたい教授が居るのならば話は別ですけど。 音大に行かなくてもピアノを続けることはできますし、努力次第で音大生よりも上手くなれます。 それでも音大に行きたい気持ちが強いなら、一番は講習に参加するのがいいと思います。 ソルフェージュと楽典はやっていなければ、今からでも始めた方が良いです。 英語とピアノを使う職業は残念ながら知りませんが、アメリカの大学には専攻を2つ取れる ダブルメジャーという制度があり、音楽+何かを学ぶ事が出来るので音楽関係の就職には良いかもしれません。 頑張ってください。
進みたい進路にピアノという道が加わったんですね。 先生にとってはものすごくうれしいことでしょうね! 12年間教えていたことが間違ってなかったんだと思って。 他の先生についてみたいとかいうのはまず置いておいて、まず今の先生に「音大って受けるのって大変でしょうか?」って相談してみるといいと思います。 必要な知識について教えてくれるでしょうし、あなたが音大に行けるレベルかどうかも相談にのってくれるでしょうし、もし先生が音大出身じゃなかったりで教える自信がなければ、違う先生を紹介してくれるでしょう。 必要な知識はまずはソルフェージュ。聴音、視唱、初見などの試験はどの音大にもあります。 ピアノに関して言えば、バッハの平均律や古典的なソナタは最低限わかってなきゃいけないです。 あと、経済的な問題はご両親に相談しなきゃいけません。音大は高いです。さらに音大を受けられるレベルの先生につくと、レッスンが一回1,2万が相場です。 さらにさらに音楽の職業は幅が狭いので、卒業しばらくは親の援助が必要になることが多くあります。 あなたを直接見ていないので、こうしたらという意見は言いにくいのですが。 音大行くかどうかの決定は今は保留にして、とりあえず1年、がんばってみるというのはどうかという提案をしてみます。 多くの音大は夏、夏季講習みたいなものをやっていて、その大学の先生にピアノを聞いてもらえて大学に受かりそうか判断してもらえます。その他の音大受験に必要な科目の授業も受けられたりします。 あと、また夏にはコンクールもありますよね。高校の部になりますが。 そういうのを目指して1年頑張ってみて、やっぱり音大行きたいと思えばそれでいいんじゃないかな。 今の先生に音大も視野に入れているということを話せば、レッスンの仕方も多少変わってくるでしょう。ソルフェージュも教えてくれるかもしれません。 そして一年たってやっぱり音大。この音大を受けたいとなったら、その音大の先生を探せばいい。 もし音大は行かないけど違う先生につきたいとなれば、無料体験をたくさんして理想の先生を探して乗り換えちゃえばいいと思います。(わたしは大学までに7人の先生につきましたが、いろんな先生につくのは本当にいい勉強になりますね!) ちなみに英語とピアノを活かせる仕事は(ピアニストを除いて)あまり思いつきませんね(--; 他にいい回答があるといいですね。 回答が長くなってしまいました。tmkさんにとって一番いい進路が選べますように!
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 音大に進学する夢を今から追っても良いと思いますよ。ただし、プロのピアニストになるのは、今の貴方では正直言ってかなり困難ですよ、不可能とは言いません。 でも、将来は小中高校の音楽の先生になっても良いですし、趣味でピアノを続けていくのはとても楽しいことです。その礎として音楽大学で履修するのはちょっと贅沢ですが良いことですね。今は電子楽器のキーボードが安価に入手できるので、ちょっとしたパーティーなどでもピアノが弾ける仲間がいると大いに盛り上がりますよ。 でも、音楽大学に入学するためには、ある程度の技能が無ければ入れませんし、何よりも授業料が高いです。 もしも音楽大学を目指すのであれば、その音楽大学の教官又はその教官が推薦する先生に師事して学ぶべきです。いくつかの音大に関しては、この入学前の師事が入学に備えたコネづくりという側面が大いにあります。そしてコンクールに一度も出たこともない先生についていても時間の無駄ですよ。音楽大学に入ることを目指す以上、建前としてはプロミュージシャンになることを目指すのですから、ライバルである他の受験生に競り勝って合格するためには、生半可な努力では足りません。その点も音大出身の先生に話を聞いて見ると良いと思います。 >あと、英語と(世界中をいったりするということです)ピアノ(ピアニストを除く)を使うであろう職業について教えてください ピアノは、もちろん独奏としても大いにメジャーですが、伴奏としてもとても重要な楽器です。したがって、世界中を飛び回るピアノ演奏家は多いですよ。あとはやはり教育関連でしょうね。例えば発展途上国の文化発展のために派遣される音楽教師とか、今後需要が増えてくるかもしれませんね。英語はとても重要なものとなりますね。 ちょっと厳しいことも言ってしまいましたが、夢を今の時点であきらめるのではなく、「自分の可能性を拡張するためには、残された時間で何をするべきなのか」をよく考えて行動してみてください。 最後に、将来プロになるにせよアマチュアで楽しむにせよ、音楽は一生続けると良いですよ。仲間が沢山出来ますし、生活の幅が広がりますよ。