ベストアンサー 出願(早期)公開請求 2005/09/01 14:40 出願(早期)公開請求を請求すると、どのくらいで公開されるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー onipixy ベストアンサー率90% (9/10) 2005/09/01 15:14 回答No.1 だいたい公開請求後3ヶ月強かかります。 質問者 お礼 2005/09/01 15:21 回答ありがとうございます。 早期といいつつ、結構かかるんですね。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種法務・知的財産・特許 関連するQ&A 公開請求してしまうと外国出願できない? 特許出願中ですが、売り込みの目的で(とにもかくにも見てもらわないと始まらないので)公開請求をしようと思っています。もちろん早期公開による不利益は承知の上です。(また簡単に模倣して売り抜けられる、などというようなものでもありません) またそれに先立って、一部企業(外国メーカーも含め)に特許内容を開示しようと思っています。 しかし、公開請求してしまうと外国出願ができなくなる云々、というようなことを聞きました。 本当なんでしょうか? よろしくお願いします。 優先権の基礎出願について公開請求できるか 優先権の基礎出願は、通常出願後1年3月で取下げ擬制(42条1項)されますが、 出願公開の請求をした場合、公開されるのでしょうか。 また、公開された場合、29条の2の他の出願となることはできるのでしょうか。 特許出願について 特許出願について勉強しているのですが、わからない点がありまして、 質問させて頂きます。 (1)国内最優先を主張し、先の出願が実用新案であっても、 特許出願に変更出来るのでしょうか? (2)特許は公開されないと審査されないのでしょうか? (早期審査請求と早期公開請求わけて考えてよいのでしょうか?) (3)もし公開されないで審査される場合は公開前に拒絶査定を 受けた特許申請は公開されないのでしょうか? (4)国内優先権を主張する特許出願は先の出願からいつまでに 出願審査請求をすれば良いのでしょうか? (5)PCTの加盟国は必ずパリ常訳の加盟国なのでしょうか? お手数ですが、お分かりになる方教えてください。宜しくお願い致します。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 出願公開について 連続で質問させていただきましてすみません。 出願公開について質問があります。 例えば、2004年1月1日に国内出願を行います。 その出願から1年以内にPCT出願を行った場合、 国内出願の公開公報(2005年7月1日に公開)と、PCT経路での公開公報の2つが 発行されるのでしょうか?あるいは、PCT経路による公開公報のみのなのでしょうか? もし、おわかりでしたら該当条文も教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。 出願審査請求について 特許法48条の3第4項に「3年以内に出願審査請求がなかった場合、特許出願は取り下げられたものとみなされます。」とあります。 また、その出願は先願の地位を喪失するが(39条5項)、出願公開がされていれば、拡大された先願の地位を有することになる(29条の2)と問題には書かれていました。 ここで一つの疑問が浮かびました。 取り下げられるとき(3年後)はすでに出願公開されているのでは(1年6ヶ月)というものです。どうなのでしょうか? 公開技報と出願について? 公開技報にアイデアを公開し 1、そのアイデアを特許出願する 2、斬新なアイデアで有ったが 出願内容の不備のため却下される 上記のような場合 他人がそのアイデアを特許取得出来るでしょうか? 特許の出願公開について 特許の出願にあたって、「出願公開」をした場合のメリットってありますか? 商標出願の公開時期 商標出願の公開時期は決まっているのでしょうか。 電子図書館で商標出願を眺めていたら、数ヶ月まえの商標出願データが公開されていましたので疑問に思いました。 日本で出願公開された内容を米国へ特許出願したい 日本で特許出願したものが、3月ほど前に、出願公開されました。 ただ、この出願の技術の商品が、売れそうなので、米国へも出願しておきたいのですが、日本で既に公開されているので、米国で特許にはならない(新規性がない)と聞きましたが、他の人は、米国では新規性があるというのです。 1.米国へ出願した際に、自分の日本公開公報で、新規性がないとなるのでしょうか。 2.また、米国へ出願する場合、この日本の公開公報は、予め提出(情報開示義務)しておかなければならないでしょうか。 ご存じの方、教えて下さい。お願いいたします。 特許法29条の2と出願分割の関係 初めて質問します。弁理士の勉強を始めたばかりの初心者です。 詳しい方々に、おてすきの折にでもビール片手にご回答頂ければ幸いです。 特許法29条の2は、出願から出願公開までの1年6ヶ月間、特許庁内で秘密にされている先願(特許出願or実用新案出願)に対する新規性の判断ですね。 ただ、分割出願と組み合わされると少し特殊な規定になります。 先願の出願Bがあって、その分割出願B’が、自分の出願Aの後に出願された場合、B’は後願だし、分割出願の要件を満たしているかも判らないので、44条2項の規定で29条の2が適用されません。 ただし分割出願B’が特許されれば、特許法39条1項で自分の特許Aは後願として拒絶されます。 一応納得なんですが、逆に言うと、分割出願B’の処分が確定するまでは、自分の出願Aはいつまでも処分が確定されない事になります。 そうすると、48条の2の優先審査を請求しても、ず~っと処分が確定せずに待たされるのでしょうか? 出願公開を請求して早期に公開し(64条の2)、補償金請求(65条1項)したとしても、特許権の設定の登録がず~っと待たされる(65条2項)ので、請求する自分も、請求される側も、いつまでもハッキリしないで困るという問題があります。 補償金は、場合によってはその企業の業績をひっくり返すくらいの莫大な額になる場合もありえますから、株主にまで影響を与えるので早期に決着すべき問題です。 特許法のほころびでしょうか? 審査請求は他人でも出きるので、特許法は『早く決着したければ、めざわりなB’なんんか、審査請求しちゃいな~』と言っているのでしょうか? 一応、”?”を付けた所が、質問です。 その他の部分で私の解釈に誤りがあれば、ご指摘頂きたいと思います。 P.S. 29条の2関連の質問は過去にも何件かありますが、私の疑問は解なかったので、質問させて頂きました。 公開前に拒絶査定 お世話になります。どうぞよろしくお願いします。 (1)特許出願をしてから18ヶ月よりも前に審査請求をおこない、(早期審査などで)拒絶査定を通知され承服した場合、特許法49条の2により公開を拒絶すべき(出願が公開されない)事由にあたるものでしょうか? (2)公開されない場合、当該案件は(先願として)公知の技術となりえないものになるのでしょうか? すなわち、特許庁にもし記録が残ったとしても、一般に広く公開されないことになり、近似技術の後願排除ができないことになるのでしょうか? 公開された出願内容に第三者が指摘箇所を見つけた場合 公開されている出願特許をみていて、どうみても古来からある手法をコピーしたとしか思えないようなものがありました。出願者が審査請求をしなければ、審査は始まらないのでしょうが、たとえばこのように、第三者が公開されている案件を見て、気がついた指摘を特許庁に出すことはできるのでしょうか?異議申し立てと言うのがあるの聞いたことがありますが、こちらは特許が確定してから否定する場合にできるものだと思っておりました。拒絶理由というのは、審査官が自身で探すモノなのでしょうか。公開されるということは、拒絶理由を広く募集するという意味合いも含んでいるのかな?と思ったりもしていたのですが、実際にはいかがなものでしょう?ぜひ教えてください。 特許の出願と審査請求について 初心者的な質問で申し訳ありませんが、 特許は出願→審査請求となっていますが、本やHPを見てると 先に出願すれば後から出願はできないとあります。特許文献を 見ていてもほとんど審査未請求となっており、出願だけして 審査請求をしない傾向が強いように思います。審査請求費用 が高いためとりあえず出願して他社への敬遠としているよう に感じているのですがそれは間違いでしょうか? 審査請求の意味について教えてほしいです。 特許出願後、公開された後の情報削除 特許について知りたく質問させていただきます。 特許出願後に一定期間を経て公開された出願内容を削除する事は出来るのでしょうか? 出願取り下げを公開前にしていれば公開されないとなっていますが、公開後の情報はもう何もできず、そのままずっと特許庁の電子図書館等に載り続けるのでしょうか。 分かりづらい文章かもしれません。お答えを頂けると助かります。 出願審査請求の出願番号の記載ミス 特許事務を始めて半年の者です。 出願審査請求を電子出願にて提出したのですが、出願後に出願番号の記載ミスに気が付きました。 出願番号を修正したい時、どのような対処をすれば良いのでしょうか? このままでは、請求項の数が一緒であれば、ミスした出願番号が審査請求されてしまいますよね? どうか修正方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。 特許出願して審査請求をしないのはどういう理由ですか 特許について詳しくないので、どなたか教えて頂きたいのですが、 特許出願をして3年以内に審査請求をしないと、出願が取り下げられたとみなされるということですが、 出願して審査請求しないのは、どういう場合でしょうか。 単に、審査請求料を払うのが惜しいからでしょうか。 「自分が最初に考案した。」ということを他人に示すことだけを目的の出願だったということでしょうか。 審査請求が無くて特許出願が取り下げられたら、他の人が同じ発明で再び出願できないのでしょうか? (それが目的の出願だったということでしょうか?) 大変初歩的な質問ですけれど、お願いいたします。 先出願主義について ある発明の特許出願をしようと考えております。 公知例調査の依頼も含めて特許事務所にお願いしようと思います。 同じ内容の請求の範囲が記載された先願があり、まだその先願が公開されていない場合、 審査請求をしても39条1項で拒絶されてしまうと思うのですが この場合、事務所にかかった費用はすべて涙を飲むしかないのでしょうか。 自分で出願するのであればさほど痛い金額ではありませんが、事務所に依頼するとなると費用も馬鹿にできません。先願が公開されていたのであれば、先願を見つけられなかったほうが悪いということはわかるのですが、公開されていない状態で「先願はない」と判断して出願し、あとから支払った費用が全て無駄金だったとわかってしまう可能性があるとなると出願の依頼を躊躇してしまいます。 まったく同じ内容の請求項になることは珍しいとは思いますが、このような場合、どういった対処をすべきかご教示ください。 以上よろしくお願いします。 特許を出願して審査請求しない意義とは何でしょうか? 初心者です。よろしくお願いします。 表題の件について、 特許権を取得するためには出願から3年以内に審査請求を行わなければならないというのは理解できるのですが、出願と審査請求をわざわざ沸けるという意義がよく理解できません。 ということは出願をして、審査請求をしないことも可能だという意味ですよね。 このように出願と審査請求が手続きとして分かれている 意義をご教示いただけたらうれしく思います。 よろしくお願いいたします。 特許出願後の商品化の時期 特許出願後に商品化する場合。 1.出願後すぐに特許出願中で商品化する。 2.特許公開後に商品化する。 3.特許取得後に商品化する。 どのパターンが一般的ですか? また、請求後特許取得できなかった場合のことを考えると PAT.Pで出願中の販売利益を考えると 出願請求は期限ギリギリまでしない方が得策でしょうか? 審査請求が未請求になっていた場合 自分の開発している製品が抵触しそうな特許が見つかりました。2年前に発行された公開公報を見たら審査請求は未請求だったんですが・・・ この出願はもう特許になることはないのでしょうか? どのようにすれば審査請求の有無やその後の情報を知ることが出来るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 早期といいつつ、結構かかるんですね。