• ベストアンサー

和訳の解説をお願いします。

a man's interests are a sure guide to the real man.(基礎英文問題精講より) 直訳:人の(抱く)興味はその本当の人への確実な案内人になる。 意訳1:人が何に興味を持つか(興味を持つものは)は、その人が本当にどんな人かを(理解するのに)確実に導いてくれる。 意訳2:人が何に興味を持つかによって、その人が本当にどんな人かが確実に分かる。 質問1:何を言いたいのかは分かるのですが、 the real man(その本当の人)→「その人が本当にどんな人か」という風になぜなるのか理論的に説明がいまいちできません。例文などを使ってうまく説明できる方いらっしゃいますでしょうか? 質問2:What a man interests in leads to understanding who he really is.という風にパラフレーズできると思うのですが、こういうふうに生徒(高校生)に教えて、混乱を招かないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ato_alto
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.4

どうしても「本当に」を使いたいみたいですね(笑) 意味さえ分かっていたら、日本語の表現は人それぞれですし、それであってると思いますよ~

その他の回答 (3)

  • ato_alto
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.3

すいません。私もネイティブです。。。(笑) その方がおっしゃってるのが正しいですよ?それは完璧なパラフレーズですよ その方はパラフレーズされたからrealがなくなったわけで(よく課題で出されるパラフレーズではもとの単語を使わないで、と言われます。)、私のは質問者さんがrealの意味をわかってらっしゃらなかったようなので(というかそのテキストを作った人もそうですし、きっと日本では習わないのでしょうね)、その解説をしたつもりだったんですけど、なんか理解されてなかったようですね。。。 質問者さんがわかってらっしゃらないのは、直訳→意訳1→意訳2のつながりですよね?う~ん、私の日本語の説明がおかしかったのかな。。。 もう一度トライします!(笑) ここでのrealの意味はおわかりになられたでしょうか? 現実の、とか実際のという意味ではなく、理想の(それもちょっと変な日本語のような気もしますけど。。。)、という意味で考えてください。 そうすると、 直訳→何に興味を抱くかが、その人を理想の人になることへと導く   ↓ 何に興味(趣味)を持つかによっていい人にも悪い人にもなりえる   ↓  その人が何に興味を持っているかを知れば、その人がどういう人だかわかる というところですけど、う~ん、日本語が変なんですかね~。。。 では、もしここでrealがなかったらを考えてみると、その場合も同じ意味になりえるし、前後によっては違う意味にもなりえるのです。う~ん、もっとあやしくなってきた。。。? すいません。よくわかってらっしゃらないところをもう一度詳しく補足していただけますでしょうか。。。

syoshioka99
質問者

補足

atoさんもネイティブだったのですね。すばらしいです。 日本だと「理想の」=idealになるんで、恐らく生徒たちはなぜそうなるかは分からないと思うんですよ。 で、いろいろ考えたのですが、こんなのはいかがですか? 人が何に興味を持つかを見れば、本当にその人のことが確実に分かる。 real(本当の?)をreally(本当に)というふうに、考えてみました。(ただ、なぜ?と質問されても答えられませんが)

  • ato_alto
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.2

1の方が言ってらっしゃるように、直訳は一番もとの意味に近いですね。ただ問題は、「本当の人」という部分でしょう。 意訳では本当にどんな人か、というふうにされてますが、それもおかしいですね。 realの訳し方に問題ありです。ここでいうrealというのは、「理想の」というか「ちゃんとした」という意味です。よく使う言い方ではreal jobやreal worldですがこれは「本当の仕事」とか「現実世界」という意味ではなく(文脈によってはそういう意味の場合もありますが)、「ちゃんとした仕事」「理想の世界」という意味です。 なので直訳としては「人の抱く興味が、ちゃんとした人(理想の人)への導きとなる」という感じになり、意訳1として「何に興味を持つかが人を理想の人になることへと導く」、そのあとで意訳2として「何に興味を持っているかによって、その人が本当にどんな人かわかる」となります。(日本語が変だったらすいません。。。) これを書いた人はきっと、意訳2を先に知り、そこから、real manを「本当にどんな人か」と訳すのだと思い、そこから意訳1、直訳、を作ったのだと思います。 そういうことで質問者さんの文をあまり変えないようにパラフレイズするとしたら、「What a man is interested in leads him/her to who he/she will be(或いは is).」といった感じですね。

syoshioka99
質問者

補足

ありがとうございました。 ネイティブに聞いたところ、 The interests of the man will guide you, or will give you an incite into, knowing more about the man. との返答が帰ってきました。意味は分かりやすいのですが、realの訳がなくなっているような気がします。どうしたことでしょうか?ato_altoさんはどう思われますか?

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

直訳は、かなり正確だと思いますが、意訳は1も2も、私にはややずれていると思いますので(失礼)、第3の意訳を提示しますね。   人が関心を持つからこそ、本当の人間というものになれるのだ。   人が関心を失ったら、本当の人にはなれない。 したがって、質問の2は、関心の内容を議論してしまうので、混乱のもとになるのではないかと思われます。

関連するQ&A