• 締切済み

高卒で考古学したい!

今高校3年生で進路がまだ決まっていません。海外の考古学関係の仕事をしたいと思うのですがやはり大学に行くしか方法はないでしょうか?なければ大学を紹介しほしいのですが、前にここの質問でいろんな大学を見ましたが、自分は頭が悪い方なのでレベル低めな大学を教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cyuucyuu
  • ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.8

シュリーマンがいますよ 最近”学者様”はシュリーマンを攻撃していますが

  • vaiosan
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.7

 初めまして、こんばんは。 何だってそうなのかもしれませんが、考古学を学ぶにあたって、大学選びは偏差値や知名度だけではないとは思います。例えば、担当教員、先輩の質や量、大学の力の入れ方・設備、研究機関との連携など様々あると思います。こういうことは実際に大学に入ってみないと他の大学と比較することは困難ですが。  勿論、考古学を勉強(研究)して、最終的に大学教員なんかを目指すのなら、大○大学や京○大学のように他大学の教員を数多く輩出している大学に入るのが重要かもしれませんが。  さて、大手前大学の考古学についてですが、教員には櫃本誠一氏(教授)と森下章司氏(助教授)が在籍しておられ(HP参照)、お二方とも古墳時代を専門に研究されておられる著名な方だと思います。また近年、大手前大学では古墳の調査をされていたと思います(http://www.town.omi.shiga.jp/magazine/bn0309.html)。私は部外者ですので大学の内部の事はわかりませんので責任はもてませんが、日本の古墳時代を勉強するのであれば良い大学なのではないかと思います。  ただ、貴方の希望する海外の考古学(それが日本考古学を研究していても関連することが多い中国・朝鮮半島などを想定してよいのか、エジプト等を想定するのかはわかりませんが)というのを勉強するのには適さないかもしれません。  確かに大学によって出来ること、出来ないことの枠はある程度存在しますが、最終的にはその枠に接して身動きがとれなくなるくらいに、自分が研究に前向きに取り組めるかどうかということかと思います。    どこを受けるにしろ、頑張ってください。 ではでは、失礼します。      

参考URL:
http://www.otemae.ac.jp/gakubu/shigaku/index.html
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.6

 高卒で考古学というと…発掘バイト?それくらいしか思いつきませんが…  いきなり、海外の考古学系の講座をもつ大学に入学してしまう手もあります。そこまでの根性があるなら是非!  私は岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科を卒業しましたが、そこでも考古学専門の教授がいましたし、おもしろかったですよ。  センター数学で両方の平均が7割いくなら、センターのみ受験で充分合格できますし。学力が足らないのであれば、AO入試もあります。AOなら、具体的な熱意(「あー、夢物語だ」と思われないようなもの)があれば合格できるかもしれません。

回答No.5

考古学関係の仕事と言っても色々あります 研究だけが考古学の仕事ではありませんよ 博物館の事務員や考古学関連の書籍の編集だって立派な考古学関係の仕事ではないでしょうか 考古学を題材にした小説や漫画の作者だって広義の考古学関係の仕事ですね まず、貴方が何をしたいのか、何を目指すのかをもっと具体的に決めた方が良いでしょう。 漠然とした夢よりも、舞台的な目標の方が叶い易いものですよ

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.4

こんにちわ。 以前、教育関係の仕事をしていた人間としてアドバイスを。 知名度の低い大学だと、良い教授が集まり難いです。 良い教授が集まりにくいと言うことは、研究者としてあなたを引き上げてくれるバックの力が弱いと言う事です。 ってことは、自分で頑張って頑張って、ホントに頑張らないと良い仕事はできないでしょう。 それだけの覚悟はありますか? 研究者の世界って、一般サラリーマン社会と違って、よっぽどの偶然が重ならない限り、教授・出身大学が力をもつ世界です。 考古学の世界でも、例えばどこかの遺跡を発掘しようとしても、名の知れていない大学の出身者だと発掘許可が出ないと聞いたコトがあります。 それどころか、出土品を研究することすら・・・難しいらしいですよ。 信用がないですから。 まぁ、研究者になるためには大学院を出る必要もありますから、例えハードルの低い大学に入ったとしても、大学1年目から猛勉強して、いろんなシンポジウムなどに出席して高名な教授にお近づきして、大学院の入試を目指す方法もありますが。。。 そりゃ大変ですよ。。。 大手前大学って関西方面の大学ですよね。 私は知ってますが、それは教育関係の仕事をしていたからであり、知名度は決して全国レベルではありませんよ。

kenntorou
質問者

お礼

とても参考になりました。どうもありがとうございました!

  • craun
  • ベストアンサー率8% (4/50)
回答No.3

私は浪人生です。あなたと同じく、考古学をやるために浪人しました。 私も勉強が出来る方ではありませんが、中堅大学の学部を選ばなければ、 受かるぐらいレベルです。それでも私は考古学をやるための代価として、 19歳の一年間をささげる覚悟がありました。あなたにそのぐらいの覚悟がありますか? はっきり言ってあなたの考えは甘いです。海外の考古学がやりたいなら、まず英語が必要です。 そして現地の言葉も必要です。日本の発掘現場のバイト君ぐらいなら、高卒でもできるかもって具合です。 一応質問には答えときます。おそらく一番の最低ラインが国士舘だと思います。そう言っても国士舘のほかの学部と比べると、偏差値はたかいですが。これより下だと、行く意味がないでしょう。

  • vaca
  • ベストアンサー率52% (109/206)
回答No.2

#1さんに激しく同意。 レベルの低い大学? そんなものは存在しない。そんなものは教えられない。 だって「レベル」てのは勉強する人間によって決まるんだよ。厳しい言い方だが、君のそういう考えが「レベルが低い」 浪人してでも大学はいらないとダメです。 はっきり言いますが、ダメです。 残念ながら、ここは日本です。 考古学を本当にやりたいのなら、勉強して大学に入る、そこでようやくスタートラインだと考えて間違いない。 「考古学の勉強をする」だけなら、大学さえ入学すれば誰でも出来ます。 だけど「考古学を仕事にする」となると、学部卒でも教授に気に入られるくらいの実力を身につけなきゃ。 ヘタしたら大学院卒レベルは求められる。 それに、考古学は地面を掘る仕事ではないぞ。 きらびやかな大発見が起こるわけでもない。 地面を掘ることは、「文献の残っていない時代」の情報を得るための手段であって、発掘成果から過去の暮らしを研究していくのが考古学です。 他人が見たら「ゴミ」みたいなものを、綿密に記録し研究する。 ちなみに海外の考古学を日本で勉強するのはキビシイかも。 だって、ココ日本だし。日本以外はみな海外。 もういちど「考古学」がどんな学問なのか、考えてみたほうが良いんじゃないかな? 漠然とした憧れだけでは、進路選びに失敗するよ。 あきらめるな! You can do it!

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

オイオイ、考古学って学問でしょ?大学に行って、大学院にも行って、学位を取る。立派な論文をたくさん書いて、科学的冒険を重ねる。というのが、考古学の道なんじゃないか。 プロ野球の選手になりたい。でも下手だから、弱いチームを教えてくれって言っているみたいだぜ。 10代で、頭が良いも悪いもないよ。たまたま、恵まれた環境にいたり、勉強するほかなかったりする奴が、成績がよいという面もあるんだ。 考古学に関心を持った。その関心が本当なら、今からだって遅くなんかないよ。一生懸命、自分の関心事を追求して、立派な考古学者になってくれ!!

kenntorou
質問者

お礼

お二人とも的確な意見ありがとうございました。目が覚めました!ところで一つ大学をみつけたのですが、大手前大学ってご存知でしょうか?

関連するQ&A