• ベストアンサー

数2の問題で全くわかりません。

数2の問題で問題の意味からよくわからないものがあるので、教えてください。 『x^2+xy+my^2-5x+2y+4=0が2直線を表すように、mの値を求めよ』 というものです、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.5

>もう一度判別式をとるというところがよくわからないのですが…。 因数分解するとき、x^2+ax+b=(x-α)(x-β)の場合、α、βは x^2+ax+b=0の解だ、というのはご存知ですね? さてそこでこのα、βを解の公式x={-a±√(a^2-4b)}2 で求めるのですが、問題はルートの中です。 これが完全平方式、つまりこの場合(cy+d)^2のかたちにならないと、最終的に直線の式になりません。直線の式はx,yともに1次または0次でないといけないからです。したがって、 2次式が完全平方式⇔判別式が0 を利用します。 完全平方式なら「=0」の2次方程式は重解を持つのはちょっと考えたらわかりますね?そういうことです。

その他の回答 (5)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.6

【正攻法(#1さんのアドバイス)による解法】 x^2+xy+my^2-5x+2y+4=0 の左辺が一次式の積に因数分解できたとすると x^2の係数が1であることと、定数項が4であることから (x+ay+2)(x+by+2) (x+ay-2)(x+by-2) (x+ay+1)(x+by+4) (x+ay-1)(x+by-4) の形のいずれかです。ここで、xの係数が -5 であることに注目すると (x+ay-1)(x+by-4) になることは容易に判断できるでしょう。(ご自分で確かめてくださいね) 今度は、xyの係数が1、yの係数が2であることから aとbについての簡単な連立方程式ができます。 その連立方程式を解いてa,b を出せば m=ab で求められます。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.4

裏技です。(受験数学では表) こういう問題の場合、xの2次方程式と考えて、判別式をつくります。 X^2+(y+2)x+(my^2+2y+4)の判別式は (y+2)^2-4(my^2+2y+4)=(1-4m^2)y^2-4y-12 これが完全平方式にならないと√の中が処理できず、1次式の積に表せません。 なのでもう一度今度はyについて判別式をとって D/4=4+12(1-4m^2) これが0になるようなmは?という問題になります。 あとはよろしく。

tarochan-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度判別式をとるというところがよくわからないのですが…。

回答No.3

#2です。 ほとんど#1さんと同じ回答になってしまったので、ヒントを書きます。 xの2次式だと思って、その解を考えればよいと思います。

回答No.2

たとえば、 (x+y+1)(x-y-1)=0 という式があったとすると、これは x+y+1=0 または x-y-1=0 ということなので、 x+y+1=0、x-y-1=0 という2本の直線を表していることになります。 ご質問の問題は、左辺を因数分解して、x, yの一次式の積の形になるmを求めればいいわけです。

tarochan-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。問題が意味することはわかりました。

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.1

直線の式は  y=ax+b  で表されます。 変形すると、 ax-y+b=0 になります。 つまり、2直線というのは、  (ax-y+b)(a'x-y+b')=0 …(※) の一般式に表せると思います。  …  ax-y+b=0 または a'x-y+b'=0 あとは、(※)を展開して、x^2、xy、y^2、x、y の計数及び端数がいくらかを求めて、それぞれ元の式の計数・端数と比較してはいかがですか。  (あとは計算してみて下さい)…(できなかったらすみません)

tarochan-_-
質問者

お礼

ありがとうございます。問題が意味することはわかりました。

関連するQ&A