- ベストアンサー
助けてください
誰か教えてください! 私事ですがよろしくお願いします。 今週中に必要です!! 問題 濃度5%の塩酸(A液)とある濃度の水酸化ナトリウム水溶液10cm3(B液)に含まれるイオンをモデル図で表したものである。次の問いに答えよ。 (1) B液10cm3を中性にするには、A液を何cm3加えればよいか。 (2) A液40cm3とB液cm3を混合した液がある。この混合液を中性にするには どちらの液を何cm3加えればよいか。 (3) A液の濃度を3倍にした水溶液10cm3を中性にするには、B液を何cm3加えれ ばよいか。ただし、B液の濃度は変えないものとする。 (4) B液に水を加えて、2倍にうすめた水溶液が40cm3ある。この液を中性にする には、A液を何cm3くわえればよいか。ただいs、A液の濃度は変えないもの とする。 答え (1)⇒5cm3 (2)⇒B液を20cm3 (3)⇒20cm3 (4)⇒30cm3 ★教えていただきたいのは、どうしてこの答えになるかです。 どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに難解だね! 面白そうだから逆に図を想像すると。 (1) B液10cm3を中性にするには、A液を何cm3加えればよいか 答え (1)⇒5cm3 と言うことは、A液中のH+濃度はB液のOH-の2倍の濃度のはず。 │ │ │● ● │ │ ● ●│ │● ● │ │ ● ●│ └────┘ A液(●=H+) │ │ │ ○ │ │ ○ │ │○ │ │ ○│ └────┘ B液(○=OH-) とりあえずこんな感じかな? (2)A液40cm3とB液___(?)cm3を混合した液がある。この混合液を中性にするにはどちらの液を何cm3加えればよいか。 答え B液を20cm3 2×40(Aの体積)=Y(?の部分)+20(答えから) Y=60cm3 かな? (3)A液の濃度を3倍にした水溶液10cm3を中性にするには、B液を何cm3加えればよいか。ただし、B液の濃度は変えないものとする。 答え 20cm3(ん?変だぞ) (1)と同じ条件だとすると、答えは 60cm3 のはず? ※3(Aの濃度の倍数)×2(もとのA液のB液に対する濃度の倍数)×10(水溶液の体積) (4)B液に水を加えて、2倍にうすめた水溶液が40cm3ある。この液を中性にするには、A液を何cm3くわえればよいか。ただいs、A液の濃度は変えないものとする。 答え 30cm3 これではっきりした。 (1)の答えは「15cm3」でしょう? ここまで書くとおわかりのように、中和する点では、溶液中に存在するH+(●)とOH-(○)の数【これ重要ね!!】が同じですね。もう習ったかも知れないけれども、これがmol数の概念です。 とりあえず溶液中にあるイオンの数は、 (溶液の濃度)×(溶液の体積) に関係することは覚えておきましょう。
その他の回答 (1)
- charly_brown
- ベストアンサー率14% (1/7)
・・・イオンをモデル図で表したものである・・・ 図がないと答えられませんよん。