- ベストアンサー
「赤道付近では一年中高温ですが何故ですか」?お願いします。急ぎます!!!
中1社会期末テストの問題です。 「太陽が地球上で一番近いから」しか思いつきません、 これでは答えになっていないと思いますので よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
壁を懐中電灯で照らすとき、垂直に照らすと丸く、斜めから照らすと楕円に照らされます 楕円の方が照らされる面積は広いですが、懐中電灯から出ている光の量は同じですから、単位面積当たりに当たる光の量は円の場合より少なくなり、薄暗くなります 太陽と地球の場合も同じで、緯度の低い地方は太陽光線がほぼ真上から照らすので、単位面積当たりに加わるエネルギーが高緯度地方より多くなり、気温が高くなります
その他の回答 (4)
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.5
中学理科教員です。 太陽との距離はまったく問題外です。 そんな答えを書いても×ですね。 No.2 No.3さんが正解です。 詳しくは3年生の理科でやります。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4
まず、質問者さんが云うように、太陽に近いというのがあります。 又、地面に対しほぼ垂直に太陽光が当たる、ということは、太陽光線が通過する大気層が一番薄なる角度です。太陽光線のエネルギーは、大気によってある程度遮断されますから、この大気層が薄い場合は・・・ もうわかりますね!
- masa0000
- ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.2
地表に対して垂直に太陽光が当たる方が、斜めに当たるより気温が高くなります。つまり太陽が真上にあると気温が高くなるわけですね。 今頃の季節ですと、北回帰線付近で太陽が真上にきます。冬至頃は南回帰線の真上を太陽が通ります。 この北回帰線と南回帰線の間を「熱帯地域」と呼びますが、特に赤道付近はこの角度(太陽高度)の変化が少ないので、「常に暑い」わけです。 社会と言うより理科ですね。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1
「距離」じゃなくて「あたり方」の問題。 cos(緯度)で考えるべし。
お礼
皆様回答ありがとうございます。 No.5さんの欄をお借りしましておれいさせていただきます。 参考にさせていただき中1の子どもらしい答えの文章を考えます。