• ベストアンサー

「のんき」と「もん」

 日本語を勉強している外国人です。日本語の会話の教科書を読んでいます。 1.「うちのだんなはのんきだから、いつまでも平社員のままなのよ。」 2.「あの人は万年ヒラの安月給取りで、会社でも気楽なもんね。」 質問その1.  文1の中の「のんき」は文2の中の「気楽」と置き換えることは出来ますでしょうか。特に「のんき」とはどんな性格なのか、教えていただけないでしょうか。 質問その2.  2にある「もん」は「もの」の口語体だと知っていますが、この文章の中でどんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.4

質問1について: のんき=暢気/呑気 とも書き、*性格*を表します。 いろいろ考えすぎたり深く悩んだりしない性格です。のんきな人は物事の良い面だけを見ることができます。 反対の性格の1つは「心配性」です。 気楽=文字通り「気が楽な」*状態*を表します。 ですので、厳密には使い分けが存在します。 「うちのだんなは気楽だから、いつまでも平社員のままなのよ」とは言わないのです。 「うちのだんなは平社員の方が[課長になるより]気楽みたいよ」などと使います。 (これは肯定的な言い方なので最初の文章とはかなり違ったニュアンスになります) 前の方もおっしゃっているように誰かのことを「のんき」だと言う場合、まったくしょうがない、困ったものだ、という感情が入ります。 その「のんきさ」をほほえましく感じる時も使います。 この例だと前に「平社員」という軽蔑の入った言葉がありますので、 ほんとにダメねぇ、という非難が少し含まれます。 質問2: 例文だと「万年ヒラの安月給取り」が軽蔑の入った言い方ですので、 「気楽なもん」と続けると非難する感じが強くなります。 「もん」は投げやりな感じを与える言葉だと思います。 ただ、これらの例文は、ごく身近な人が口にする場合、 完全な非難の意味ではなく、ユーモアを含んだ卑下にもなります。 まったくどうしようもないわ、と言うことで 相手に軽く笑ってほしいときなどにも使います。 もしわかりにくかったら、追加で質問してくださいね。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。とても理解しやすい回答で、大変助かりました。すっきりしました。  本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

noname#12055
noname#12055
回答No.3

2番です。勘違い。 > 2.文2の中の「もん」の役割を教えていただければ幸いです。 「もん」と「もの」の比較じゃなく、 「気楽ね」と「気楽なもんね」の比較みたいですね。 文法的には強調かな。 「気楽だ」でも通じるのに、わざわざ「気楽な thing だ」と 対象を強調しているわけです。 よって、感情が強く含まれてきます。 どういう感情かは文脈で異なりますが 「会社でも気楽なもんね」だと、軽蔑や 怒りの度合いが強いです。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ふたたびありがとうございます。  質問文の書き方が下手で、申し訳ありませんでした。flying-chickさんの察したとおり、「気楽ね」と「気楽なもんね」のニュアンスの比較を知りたかったのです。「気楽なもんね」だと、軽蔑や怒りの度合いが強いですね。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

noname#12055
noname#12055
回答No.2

> 「のんき」のイメージがちょっとつかめません。 「ゴーイング・マイ・ウェイ」、わが道を行く感じ。 > 話し手は貶す口調なのか、 > それとも誇りを持つように聞こえるのでしょうか。 基本的には相手をバカにしていますが 悪意が入ったきつい言葉ではなく 「(のんびりしてて)やれやれ、困ったやつだ」みたいな 周りの笑いを誘うようなニュアンスです。 コミカルな言葉なので、硬い文章には合いません。 また「物事に執着しない」ということは。 必ずしも欠点にはなりませんよね? そのため「うらやましい」みたいな 感情が入ってくる場合もあります。 例に挙げられた文章だと、こんなニュアンスかな。 ---------------------------------------------- うちのだんなは自分の気が向くまま、のんびり行動して いるから、いつまでも平社員のままなのよ。 本当に困った亭主。あなたもいっしょに笑ってくれる? ---------------------------------------------- で「場合によっては」こういうニュアンスも。 ---------------------------------------------- でもそれがあの人の性格だから、仕方ないわね。 そういう性格がうらやましく思えることもあるわ。 ---------------------------------------------- > 2.文2の中の「もん」の役割を教えていただければ幸いです。 単に「もの」のくだけた表現、口語体と理解すればいいように思います。 「会社でも気楽なもんね」と「ものね」を比較しても それほど大きなニュアンスの違いはないです。 どちらとも、話す態度しだいでどうとでも変わります。 【添削】 △口語体だと知っていますが、 ○口語体だと(いうことは)「学びましたが「勉強しましたが   間違いじゃないです。「知っていますが」だと   「ある程度の期間」知識を持っていることを   強調しますので、えらそうに聞こえる場合があります。 ×どんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。 ○どんなニュアンスが伝わってくるのでしょうか? ○どんなニュアンスが伝わってきましたか?

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  今朝早くにもかかわらず、ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。納得したところが多いです。特に、1はとても助かりました。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

awayuki_ch
質問者

補足

>×どんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。 >○どんなニュアンスが伝わってくるのでしょうか? >○どんなニュアンスが伝わってきましたか?  添削に心から感謝します。もう一度考え直しましたが、やはりなぜ「伝わってくるのでしょうか」と「伝わってきましたか」がOKで、「伝わってきたのでしょうか」だけ×なのか、いまいち理解できません。困っています。違和感を覚えているところ、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • kayochise
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.1

質問その1 『のんき』はのんびりしているようす、物事に執着しないようす。 質問その2 “気楽なものね"ではなくあえて“気楽なもんね”と表したニュアンスでしょうか? ご質問の真意がつかめませんでした。 大変、丁寧で自然な文章を書かれているとおもいました。日本語の勉強がんばってください!

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございました。励ましてくださって、心から感謝します。がんばります!

awayuki_ch
質問者

補足

 下手な日本語で、申し訳ありません。補足いたします。 1.この文にある「のんき」のイメージがちょっとつかめません。話し手は貶す口調なのか、それとも誇りを持つように聞こえるのでしょうか。 2.文2の中の「もん」の役割を教えていただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。

関連するQ&A