- 締切済み
<人間の条件>として重要なもの。
<人間の条件>として最も重要なもの。 (あなたなら)何だと思われますか? 教えてください!
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ruehas
- ベストアンサー率68% (816/1194)
こんにちは。 人間の条件とは、「解剖学的にヒトであること」です。 それ以外に条件を付けるとするならば、思考や行動、その結果などということになりますよね。ですが、そのようなものは個人の価値観や、その時代や社会の価値観によってコロコロと変わってしまいます。ですから、残念ながら、我々にはその重要性を客観的に評価することはできません。 このように、何が重要なのか、それを定量的に決定することはできませんが、ですが、方向を定めることはできます。 この世の全ての事柄に影響を受けない100%客観的な価値観を持つためには、お釈迦様のように、全ての煩悩を経ち切って悟りを開かなければなりません。でも、我々にはとてもそんなことはできませんよね。ですから、せめて我々は、人間としてより幅の広い価値観を持つように努力すべきだと思います。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
自分はこの世に生まれくる前は死んでいたようなもんだ。死んでいたものが生き返ったんだから、これはもう奇跡だ。生まれ出て回りを見回すと、犬は大して何もせず、毎日同じような生活をしている。サルはせいぜい、サル山のボスになるか芋を洗う程度で、ほとんど新しいことをしない。人間だけが、何故か新しいことをやる能力があって、日々刻々何か新しいものを作り出している。そのおかげで、スシも食える。ラーメンも食える。パンツもはける。靴も履ける。ウォシュレットでお尻も洗える。家の中で酷暑、酷寒の中、ニコニコ快適生活もできる。インターネットでエロ映画まで見れる。ケイタイで化粧品も買える。ジェット機に乗って新婚旅行に行ける。 こう考えてみると、<人間の条件>とは以下のようなことになるんじゃないかなー.... (1)この世に生まれ出た奇跡を大喜びする。 (2)常に何か新しいことにチャレンジする。 (3)この過ごし良い世の中を作ってくれた周りの人々に感謝感激する。 (4)結構うまく出来ているこの世を壊さないよう大切にする。
お礼
世の中全ての人がそんなイメージで行動できたら どれだけ平和な世界が構築されることでしょうか。 可能性を信じたいです。 ありがとうございました。
- zenzenzen
- ベストアンサー率1% (1/67)
選ぶと選ばざるとにかかわらず自ら選んだ道でなくとも生と死の分水嶺を独り歩くものはやがて山の頂を見る. しかし山があるということが分かっていればいいことでもある. 山の頂を見ても帰るところは日々の平穏な暮らしの中なのだ. そういう社会を構成,創ろうとする一員となればいいのではないですか. 故人の言葉に”己の欲するところに従ってしかも則をこえず”というのがありますが,それは大分年をいってからの話でしょう. 自分を殺して存在することと躾 他人に迷惑をかけても何とも思わないようにみえる人と伸び伸びと振舞っているように見えるけど迷惑とは感じない人 相手を活かす事は自分を殺すことだと,お互いが想っている遠慮の塊同志. 相手を活かす事は自分を殺すことだと想っている人につけこむ人 世の中色んな人がいる中で自らよしとする道を歩めばよいのではないでしょうか. 日々のありきたりの話題においては穏やかに話ができても人の心の核心に触れるような事においては人はああでもないこうでもないと言い始めるものである.心から解りあえる友が欲しいと思ったら古い書物を友とせよ.それは予め用意された会話のようなものである. というような文がどこかにあった. 良書に親しむこと
お礼
ご回答ありがとうございます。 何となく倉田百三の「出家とその弟子」を思い出しました。 ありがとうございました。
- bofd
- ベストアンサー率25% (8/32)
物語を作り、理解する能力。 世界を知るために必要、記憶を構築するために必要、人の心を深く知るために必要、夢見るために必要だから。
お礼
夢見るためにー われわれには不可避なものだと思います。 ありがとうございました。
- yukitaka711
- ベストアンサー率0% (0/2)
向上心・思いやり 人は初めから全てのことを知っているわけではありません。 生まれた時に本能で呼吸をし、乳を吸うのです。 最終的に人は、立派になればいいというだけではだめなのです。 立派な人、子供を育て、世の中をよりよくしていくことが必要なのです。 「向上心」を持って立派な人間になり、「思いやり」を持って立派な人を育てるのです。 <人間の条件>として必要なものは年齢やその人のレベルなどによってかわります。 <最も重要>なものとは自然のありがたみを知ること、自然によって人間は生かされていること、隣人を愛すること、かもしれません。 しかし、それまでの経過が非常に重要ではないでしょうか。 「向上心」がない人は立派な人間を育てるような人間にはなれませんし、「思いやり」のない人は世の中のために人を育てようとはしません。 最終目的を知ることは重要かもしれませんが、今自分に必要なもの、しなければいけないことを見つけることが先決だと思います。 一般的に今自分が必要だと思っていることが、その人のレベル、もしくはその人に欠けていることです。 最終的には立派な人間を育てるレベルになってほしいですね。 育てるには多くの経験と、それを分析できる能力が必要です。 高度なテクニックとしては、ありがたいと思ってもらいながら失敗を経験させる。 これを自然に出来る人はかなりの人です。 やってみようと思う人は、このことだけ注意してください。 相手のレベルを良く見極め、立ち直れないような失敗、取り返しのつかない失敗(死など)をさせないようにサポートすること。 よっぽど急いで育てないといけない場合以外はやらないほうが良いと思います。 長くなりましたがまとめますと、<人間の条件>として最も重要なことを見出し、それに向かって突き進むことが、<人間の条件>としてもっとも重要なことだと思います。 そうしているうちに次の条件が自然に生まれてきます。 本を読むことも必要ですね。 武者小路実篤がおすすめです。 向上心を持って心がけを大切にすれば、おのずと重要な人間の条件が身に付くでしょう。
- Helfgott
- ベストアンサー率44% (66/149)
人間を殺さないこと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最近の世情を見ていますと 本当に危機感を覚えます。 一体どうしてしまったのか。 よくわかりません。
- zenzenzen
- ベストアンサー率1% (1/67)
自然あっての生であるという認識.
お礼
いつも 感服させられます! ありがとうございます。
><人間の条件>として最も重要なもの。 ・・・ですか。そうですね。私としては「知覚」ですね。もちろん思考する頭脳も 感性も重要ですが、何がもっとも原初的な要素化といえば、見ること 聴くこと、味わうこと、空間の体感、触覚、嗅覚 などというと<獣の条件>みたいになってしまいますが・・・とにかく 私個人としては、「人間として備わった知覚」があることが最も重要なこと ですね。 おそらく、人それぞれ大事なものは違うと思うのです。 今世のなかで自分が習得したいと意識しているものが、どうも知覚系統に 関係している気がします。 単なる「気がするレベル」ですけど。 自分が理性的な人間でなくて感覚的情緒的人間だから、そう思うのかも しれません。当然ながら全く持って倫理的なキャラクターではありません。 知覚と認識が、自分の経験を生み出すという意識が私の中にあります。 たとえば、人を疑う 彼は浮気をしているのではないか。 そう思うと、あらゆる「起こりうる可能性」のなかから、浮気を立証する方向の 兆候ばかりを知覚しはじめるのです。 ほら、先週も金曜日なのに私とデートしないで、朝まで携帯が連絡つかなかった。 そうだ、今週の金曜も接待だって言っていた。 もう我慢ならないから、彼の部屋で、待っていよう。 あら、こんなところに、イヤリング・・・なぜ片方だけ。 かくして、彼女は「疑惑」を立証する「認識」に向かって歩みだす。 逆に、愛や勇気は、知覚によって強化されます。愛する女の柔らかい胸の ふくらみ、湿った唇の感触。美味い料理を味わうことで愛は深まり熱い抱擁に よって愛は深まる。信頼の握手。励ましに友の肩を叩く。 人間として、意識は自分の中で自由になると考え勝ちだけど 見るもの聞くもの嗅ぐ空気の臭いによって意識はかなりコントロールされて ゆく。人は快楽を求める生き物ゆえに、意識が希求する知覚にむかって 突き進む。 人間であるということは、善きものを見、善きものを聞き,善きものに触れ 善きものに囲まれて生きていくこと。これが生まれたときから、大人になっても 最も重要なことなのだと 私は思います。 逆説的ですが、心の苦しみや感動を含めあらゆる身体的知覚を得るために 人間は生きているのだと思います。
お礼
力説いただき誠にありがとうございます。 かなり感覚が研ぎ澄まされているようですが 知覚過敏になることはございませんか?
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
わが身より大切なもの
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
重要なもの? ベストってことですよね。 平常心。 客観能力。 ユーモアがある。 機知に富んでいる。 柔らかい。 かな。 映画に 人間の条件 ってありましたよね。 一見 戦争時の軍隊を人間じゃあないって批判している映画かなって思いましたが、見終わってそうじゃないなって思えました。 主人公は生きる目的を妻のためとしたが、それは自分への言い訳で、本心は「どんな恥をさらそうと生き抜きたかった そこには妻がどうたらこうたらなど関係ない」だと思えました。 妻が死んでいたとしても、この男は希望を他にもってきて、それが消滅しても、別なものに希望という名前をつけて、なにがなんでも生き抜いたんじゃないかって思いました。 人間だなぁ・・って。
お礼
そういった自覚ができる人はたいへん素晴らしい人だと思います。 自分も含めてそうあらねばと思います。 どうもありがとうございました。
補足
回答される皆様へ 個人的な自己規定でかまいません。他にもいろいろ意見をよろしくおねがいいたします。