- ベストアンサー
個人の節税対策について?
私の父は土地を所有しておりますが、 その固定資産税だけでも毎年、結構大変なようです。 一応、年金控除や保険控除なども活用はしているようですが、ほんの気休め程度にしかなっていないようです。 個人の節税対策で何か効果的な方法ってありませんか? ちなみに、法人を設立することも提案しましたが、 それだけは嫌みたいです。 どうかお知恵を拝借して下さいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
農業所得は収入課税方式に変わりましたがまだまだ有利(なにもしなくとも)と思われます。 不動産所得については、事業とみなされるか否か(独立家屋なら5棟、アパートなら10室以上ならその経営規模を事業とするに足るものと認めています)によって相当違います。事業であれば専従者給与とか青色申告控除とか利用できますが、事業でないとすると運営会社を設立するくらいかも。但しその希望は無いとのこと。小生も賛成です。法人成りのメリツトだけ強調されてますがデメリットもはるかに多いです。今の納税額60万くらい維持費ほかで吹っ飛ぶでしょう。 結論:あまり役立つ回答ではありませんでしたが、次回相談されるときはもう少し具体的にされたほうがよいでしょう。あまりに抽象的過ぎましたので。だれでも(我々専門家でも)税額を下げる方法があれば教わりたいのですから。
その他の回答 (2)
- yhotrou
- ベストアンサー率80% (4/5)
若干の補足説明ありましたが・・・ かなりの不動産をお持ちであること(固定資産税の仕方ない)そのため資産割で国保税は最高レベル(これ減額不可)残りの税金からの逆算課税所得は300万円です。その内訳は?つまり給与・年金(雑)であれば節税方法はない。 多分不動産所得でそれを下げたい・節税したいと思われるが限界効率からいってもかなりきびしいでしょう(課税10%ライン以下だから)が内容が不明です。 補足説明がいまだ説明不足の意味がお分かりと思います。ここに質問するとすぐ回答ありますがこの回答が無いのは以上のとうりでいまだ回答の仕様が無いのです。(決して意地悪でない)
補足
以下に分かる範疇で記載させて頂きます。 > ○その内訳は? ・農業収入と不動産収入が半々です。 ○多分不動産所得でそれを下げたい・ ・はい、仰せの通りです。 < ちなみに、個人事業主でも法人でもなく、 まったくの個人です。 従って、どうしても選択肢が少なくなるとは思いますが・・・
- yhotrou
- ベストアンサー率80% (4/5)
そんな簡単ならば専門家はいらないし、も少し具体的に相談しない限り回答むりです。 また安易に法人成り(これも具体的でない)で節税できるほど世の中あまくありません。
補足
説明不足ですいません。 今のおおよその現状です。 ・固定資産税 約200万 ・健康保険 57万 ・住民税 30万 ・所得税 30万 民間の生命保険(終身)は、月々2万円掛けております。 私が把握しているのは、こんな感じです。
お礼
度々のご回答ありがとうございました。 いずれにしても、やっぱり選択肢としては、少ないみたいですね。 なんとか、がんばってみます。 ありがとうございました。