• ベストアンサー

semi-labour と counter sampleの意味の解釈について

HONESTLY,SIR,WE ARE ONLY SEMI-LABOUR FOR 製品名. 上記の英文はある製品を作っている会社に当方のオリジナルの商品を注文した場合の条件(金額)を尋ねた際、返信のメールにあった文章です。この後につづいて、 OUR製品名 DESIGHN ALREADY HAVE MORE THAN SIX HUNDRED DESIGHN IN OUR DISK IF YOU NEED SOME SIMILAR DESIGHN SAME AS OUR STANDARD, WE CAN MAKE COUNTER SAMPLES FOR YOU TO APPROVAL BEFORE QUOTING THE PRICE. とありました。 semi-labourは辞書にありませんが、SEMIを省いて訳すと、「この製品の仕事は、正直いって手間のかかる仕事であり、すでに600以上のデザインがあるので、もし似たようなものが(600の)標準デザインにあるなら、それに相当したサンプルを作れます。」ということでしょうか? SEME-LABOUR になるとどうやくすのでしょうか? COUNTERは、COUNTERPARTのことで「相当する」と言う意味で用い、サンプルというものは当然要求に相当したものをつくって提示するものなので、特に訳す必要も無いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanwtwis
  • ベストアンサー率65% (29/44)
回答No.4

semi-labor: labor-intensiveをもとにしたsemi-labor-intensiveということではないでしょうか。 なかばlabor-intensiveである、labor-intensiveに準じる、半労働集約型、準労働集約型(そんな訳語があるのかどうかわかりませんけれども) labor-intensiveは、 労働を集約しないと成り立たないので、コスト中、人件費の占める割合が最も大きいこと(典型は、ソフトウェア開発業、飲食店、小売などのサービス業) を意味しますが、 ここは、そのような経済学的に厳密な意味ではなく、 質問者さんのおっしゃるように、 労力・時間を要する、手間ひまが要る、半分肉体労働、というような単純素朴な意味合いで使っていると感じられます(designのスペルミス他、全体としてかなりラフな感じの文体からしても)。 例 http://66.102.7.104/search?q=cache:enDhVgdnS_gJ:www.hawaiithreads.com/archive/index.php/t-4613.html+semi-labor&hl=ja it's semi-labor-intensive. it=手作りTシャツを作ること 当社はknowledge-intensiveではあるが、手作業・手工業的な面もあり、製作には相当な手間ひまを要する というようなことではないでしょうか。 向こうが言いたいのは、 従って、 さきに送ってもらったオリジナル商品のサンプルどおりのものをいちから作るのは、無理である(避けたい)。 しかし、既存のモデル〔デザイン〕を豊富に取り揃えているので、 その中にそちらの要望に近似的に沿うものがあれば(あるはずだが)、 それをもとに、それに手を加えるようなやりかたで間に合わせることはできる。 それでよければ、そのようなサンプルをこちらから送る。 価格見積りより先に、このサンプルをもとに、納品するものについてそちらの諒解を仰ぎたい。 というようなことのように感じました。 counter sampleは、すでに皆さん言われているとおりのように思います。 下記では、対見本と訳してあります。 http://arabikikun.at.infoseek.co.jp/chibo/chi/mihon.htm 見本 取引の申込みのさい、価格(Price List)、カタログ(Catalogue)とともに相手側へ送るもので、これをもって、取引商品の品質、形状を理解してもらう。 売主が売込みのために買主へ送る売手見本(Seller's Sample)、 買主の希望している商品を買主側から送付してくる買手見本(Buyer's Sample)、 買手見本に類似したものを作成し、確認のためあらためて買主へ送ったり、また、売手見本に対して買主が修正を加え、類似した見本を売主あてに送る対見本(Counter Sample)、 船積後、積荷と同一物を航空便で買主あてに送る船積見本(Shipping or Advance Sample)などがある。 蛇足ですが、 counter:こちらからアクションを起こすのでなく、相手からのアクション〔申込〕を受けたあと、それに対応するかたちで行動すること 例:counter offer 反対申込〔買主の申込を受けて、売主が希望条件を示すこと〕

toast8
質問者

お礼

回答はすぐに参考にさせていただきましたが、返信が送れていてすみませんでした。 “送ってもらったオリジナル商品のサンプルどおりのものをいちから作るのは、無理である(避けたい)”ということですね。避けたい、そこまでやってられない、という相手の状況が見えてきました。 labor-intensive、knowledge-insentiveこれも勉強になります。 詳しい説明ありがとうございました。 船積見本は、以前からはっきりしない状態でしたが、反対申込と共に理解しました。counter自体の意味も私の辞書よりも現実的でわかりやすい表現で頭に定着しやすいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • lanwtwis
  • ベストアンサー率65% (29/44)
回答No.6

#4の訂正をさせてください semi-laborは、とくに#2さんのおっしゃることが正しいように思います。 半分の工程しか負担しない、つまり 日本でいう、セミオーダーのことでしょう。 HONESTLY,SIR,WE ARE ONLY SEMI-LABOUR FOR 製品名 弊社は……についてはセミオーダ-方式をとっております 全体の趣旨: したがって、 さきに送ってもらったオリジナル商品のサンプルどおりのものをいちから〔100%カスタムメイドで〕作ることはできない。 当社のデザインカタログの中から、希望に沿うデザインを選んでもらい、 それにもとづいて(多少の修正は可能かもしれないが)製作することができるのみである。 この方式でよければ、その趣旨で(カウンター)サンプルをこちらから送るから 価格見積りより先に、このサンプルをもとに、納品についてそちらの諒解を仰ぎたい。 通常semi-customというところを、semi-laborと記したものと考えられます。 semi-custom http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-43%2CGGLD%3Aja&as_qdr=all&q=%22semi+custom%22+site%3Aus+OR+site%3Auk&lr=lang_en 私の調べた範囲では、今のところ、そのような意味のsemi-laborの用例は他に確認できていません。 特殊な事例である可能性があるように思います。

toast8
質問者

お礼

おっしゃる通り、semi-customやセミオーダーとして置き換えたり、 いちから〔100%カスタムメイドで〕作ることはできない。と考えるとわかりやすいです。 ありがとうございました。

回答No.5

この場合の SEMI-LABOUR は下請け、程度に考えておいたほうがよいと思います。自社オリジナルの商品を開発しているのではなく、顧客のデザインに基づいて商品を提供する業者です(香港あたりのエレクトロニクス、雑貨メーカはほとんどこの携帯)。 文意はだいたい訳されたとおりで結構ですが「手間のかかる」といった意味は文章からは感じられません。しかし基本的にこの手のメーカーは1からの設計を嫌がりますので彼らが持っている「600以上のデザイン」に類似したものを指定したほうが無難でしょうね。 カウンターサンプルは商業用語で頻出、No.3さんの回答どおりです。

toast8
質問者

お礼

ありがとうございます。 先方のオリジナルとしては、600のデザインがあるということになります。オリジナルデザインの商品は多くつくってあるから、その中から選ばせるか、それに近いものを指定させて少しだけ手を加えるだけにしたいようです。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.3

質問者さんの鋭いご指摘の通りです。 細かく言いますと、 "counter sample" 1)買い手が”Original sample(元見本)"を売り手に送り、見積を頼みます。 2)売り手はOriginal sampleに基いて「見本」を作って買い手に送り、値段等諸条件を提示(乙波ーOffer-オファー)します。  この見本のことを Counter sampleと呼びます。  通常はアルファベットそのまま読んでカウンターサンプル又はカウンター見本と言います。 疑問があれば補足質問して下さい。

toast8
質問者

お礼

回答はすぐに参考にさせていただきましたが、返信が送れていてすみませんでした。 1)と2)によるoriginal sample を含めた説明で反対見本の日本語のニュアンスが一気につかめました。 ありがとうございました。

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.2

おおよそ、以下のような意味だと私は思います。 > HONESTLY,SIR,WE ARE ONLY SEMI-LABOUR FOR 製品名. 「実のところ、私どもの会社は___の2次加工しかしておりません。」 "semi-labour for <製品>" の意図するところはおそらく「<製品>の製作の全過程を担っていない労働力(labour)」くらいの意味であり、要するに、以上の訳文のような意味だと思います。 > OUR製品名 DESIGHN ALREADY HAVE MORE THAN SIX HUNDRED DESIGHN IN OUR DISK 「私どもの___のデザインには、すでに600種の品揃えがディスクにあります。」 > IF YOU NEED SOME SIMILAR DESIGHN SAME AS OUR STANDARD, WE CAN MAKE COUNTER SAMPLES FOR YOU TO APPROVAL BEFORE QUOTING THE PRICE. 「もし、(質問された方がはじめに希望したものと)似たデザインで、私どものスタンダードデザインに沿うものをご希望であれば、見積もりをだす前に、お客様が確認されるための『反対見本』を製作することができます。」 "counter sample" は、No.1の方が書かれておられるように、「反対見本」という用語だと思われます(以下の参考URLにある辞書で調べることができます)。意味としては、Google で "反対見本" を引用符つきで検索されると、説明が載っているページが見つかるようですが(ヒットする3つのページのうち、最後にあるもの)、専門的な意味は私にはわかりません。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/index.html
toast8
質問者

お礼

回答はすぐに参考にさせていただきましたが、返信が送れていてすみませんでした。 ご指摘のとおり、二次加工的な製造と考えると意味が通じます。 Googleで調べた時に出ていた、国際取引の用語集もとても参考になりました。今後も使おうと思います。 ありがとうございました。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

#…英語はそんなに得意ではないのですが、僭越ながら… SEMI-LABOURはこの場合、「仕事」ではなく、「担当」に近いかな? semiは接頭辞で半分の、2回目の、という意味だし、labourは「労働/仕事」、forがあることからも何となくそんな印象があります。 DESIGHN? DESIGNの間違いでは?ま~英文でたまに見かけますが… 意訳としては「私たちの製品はお客様が要望した似たようなデザインのサンプルが600個以上あります。また見積もりする前に反対見本を作ることも出来ます」という感じですかねえ。 counter sampleで「反対見本」というらしいですから。 以上…違ってたら指摘してください…

toast8
質問者

お礼

回答はすぐに参考にさせていただきましたが、返信が送れていてすみません。 「反対見本」、普通に辞書でしらべても載ってなかったのでたすかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A