lanwtwisのプロフィール
- ベストアンサー数
- 29
- ベストアンサー率
- 65%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/02/04
- ヘミングウェイ「フランシス・マコンバー」中の一節
ヘミングウェーの短編「フランシス・マコンバーの短くも幸福な人生」の一節についてです。 主人公が、牛を撃ち倒したのち、止めを刺すべく様子を見に行こうと興奮している場面。 (前日のライオン狩のときには、異常に臆病だった彼は、今このとき、うってかわったように、血気盛んになっている。) 妻が、会話に水を差し、それに付き添いのハンターの男(ウィルソン)が応じます。 "Just because you've chased some helpless animals in motor car you talk like heroes." "Sorry," said Wilson. "I have been gassing too much." She's worried about it already, he thought. 内的独白の部分、"worried about it"が、よくわかりません。 とくに翻訳を読んでいると、気分がモヤモヤしてならない。 a)「この女はもう例のことを心配しているんだな、と彼は思った。」(谷口陸男訳) b)「やっこさんも、心配になってきたな、彼は思った」(佐伯彰一訳) c)「どうやらこの女、あのことで、もうやきもきしてたんだな、と彼は思った」(龍口直太郎訳) d)「この女はもうあのことを気に病んでるんだな、と彼は思った」(大久保康雄訳) e)「この女は早くも気にしはじめているのだ、と彼は思った」(高見浩訳) なんとなく、解釈の方向がバラバラになっているように見えます。 「あのこと」、「例のこと」という訳語を使った人たちは、明らかに過去のことを指しているようだし、それ以外の人(佐伯、高見)は将来のことをイメージしている。 いったい、worry about it は、将来のことでしょうか、過去のことでしょうか。 一般論としては、worry aboutは、どちらにも使えるのでしょうか? また、この作品では、どちらを向いているのでしょう。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#73834
- 回答数7
- ヘミングウェイ「フランシス・マコンバー」中の一節
ヘミングウェーの短編「フランシス・マコンバーの短くも幸福な人生」の一節についてです。 主人公が、牛を撃ち倒したのち、止めを刺すべく様子を見に行こうと興奮している場面。 (前日のライオン狩のときには、異常に臆病だった彼は、今このとき、うってかわったように、血気盛んになっている。) 妻が、会話に水を差し、それに付き添いのハンターの男(ウィルソン)が応じます。 "Just because you've chased some helpless animals in motor car you talk like heroes." "Sorry," said Wilson. "I have been gassing too much." She's worried about it already, he thought. 内的独白の部分、"worried about it"が、よくわかりません。 とくに翻訳を読んでいると、気分がモヤモヤしてならない。 a)「この女はもう例のことを心配しているんだな、と彼は思った。」(谷口陸男訳) b)「やっこさんも、心配になってきたな、彼は思った」(佐伯彰一訳) c)「どうやらこの女、あのことで、もうやきもきしてたんだな、と彼は思った」(龍口直太郎訳) d)「この女はもうあのことを気に病んでるんだな、と彼は思った」(大久保康雄訳) e)「この女は早くも気にしはじめているのだ、と彼は思った」(高見浩訳) なんとなく、解釈の方向がバラバラになっているように見えます。 「あのこと」、「例のこと」という訳語を使った人たちは、明らかに過去のことを指しているようだし、それ以外の人(佐伯、高見)は将来のことをイメージしている。 いったい、worry about it は、将来のことでしょうか、過去のことでしょうか。 一般論としては、worry aboutは、どちらにも使えるのでしょうか? また、この作品では、どちらを向いているのでしょう。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#73834
- 回答数7
- ヘミングウェイ「フランシス・マコンバー」中の一節
ヘミングウェーの短編「フランシス・マコンバーの短くも幸福な人生」の一節についてです。 主人公が、牛を撃ち倒したのち、止めを刺すべく様子を見に行こうと興奮している場面。 (前日のライオン狩のときには、異常に臆病だった彼は、今このとき、うってかわったように、血気盛んになっている。) 妻が、会話に水を差し、それに付き添いのハンターの男(ウィルソン)が応じます。 "Just because you've chased some helpless animals in motor car you talk like heroes." "Sorry," said Wilson. "I have been gassing too much." She's worried about it already, he thought. 内的独白の部分、"worried about it"が、よくわかりません。 とくに翻訳を読んでいると、気分がモヤモヤしてならない。 a)「この女はもう例のことを心配しているんだな、と彼は思った。」(谷口陸男訳) b)「やっこさんも、心配になってきたな、彼は思った」(佐伯彰一訳) c)「どうやらこの女、あのことで、もうやきもきしてたんだな、と彼は思った」(龍口直太郎訳) d)「この女はもうあのことを気に病んでるんだな、と彼は思った」(大久保康雄訳) e)「この女は早くも気にしはじめているのだ、と彼は思った」(高見浩訳) なんとなく、解釈の方向がバラバラになっているように見えます。 「あのこと」、「例のこと」という訳語を使った人たちは、明らかに過去のことを指しているようだし、それ以外の人(佐伯、高見)は将来のことをイメージしている。 いったい、worry about it は、将来のことでしょうか、過去のことでしょうか。 一般論としては、worry aboutは、どちらにも使えるのでしょうか? また、この作品では、どちらを向いているのでしょう。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#73834
- 回答数7
- ヘミングウェイ「フランシス・マコンバー」中の一節
ヘミングウェーの短編「フランシス・マコンバーの短くも幸福な人生」の一節についてです。 主人公が、牛を撃ち倒したのち、止めを刺すべく様子を見に行こうと興奮している場面。 (前日のライオン狩のときには、異常に臆病だった彼は、今このとき、うってかわったように、血気盛んになっている。) 妻が、会話に水を差し、それに付き添いのハンターの男(ウィルソン)が応じます。 "Just because you've chased some helpless animals in motor car you talk like heroes." "Sorry," said Wilson. "I have been gassing too much." She's worried about it already, he thought. 内的独白の部分、"worried about it"が、よくわかりません。 とくに翻訳を読んでいると、気分がモヤモヤしてならない。 a)「この女はもう例のことを心配しているんだな、と彼は思った。」(谷口陸男訳) b)「やっこさんも、心配になってきたな、彼は思った」(佐伯彰一訳) c)「どうやらこの女、あのことで、もうやきもきしてたんだな、と彼は思った」(龍口直太郎訳) d)「この女はもうあのことを気に病んでるんだな、と彼は思った」(大久保康雄訳) e)「この女は早くも気にしはじめているのだ、と彼は思った」(高見浩訳) なんとなく、解釈の方向がバラバラになっているように見えます。 「あのこと」、「例のこと」という訳語を使った人たちは、明らかに過去のことを指しているようだし、それ以外の人(佐伯、高見)は将来のことをイメージしている。 いったい、worry about it は、将来のことでしょうか、過去のことでしょうか。 一般論としては、worry aboutは、どちらにも使えるのでしょうか? また、この作品では、どちらを向いているのでしょう。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#73834
- 回答数7
- ヘミングウェイ「フランシス・マコンバー」中の一節
ヘミングウェーの短編「フランシス・マコンバーの短くも幸福な人生」の一節についてです。 主人公が、牛を撃ち倒したのち、止めを刺すべく様子を見に行こうと興奮している場面。 (前日のライオン狩のときには、異常に臆病だった彼は、今このとき、うってかわったように、血気盛んになっている。) 妻が、会話に水を差し、それに付き添いのハンターの男(ウィルソン)が応じます。 "Just because you've chased some helpless animals in motor car you talk like heroes." "Sorry," said Wilson. "I have been gassing too much." She's worried about it already, he thought. 内的独白の部分、"worried about it"が、よくわかりません。 とくに翻訳を読んでいると、気分がモヤモヤしてならない。 a)「この女はもう例のことを心配しているんだな、と彼は思った。」(谷口陸男訳) b)「やっこさんも、心配になってきたな、彼は思った」(佐伯彰一訳) c)「どうやらこの女、あのことで、もうやきもきしてたんだな、と彼は思った」(龍口直太郎訳) d)「この女はもうあのことを気に病んでるんだな、と彼は思った」(大久保康雄訳) e)「この女は早くも気にしはじめているのだ、と彼は思った」(高見浩訳) なんとなく、解釈の方向がバラバラになっているように見えます。 「あのこと」、「例のこと」という訳語を使った人たちは、明らかに過去のことを指しているようだし、それ以外の人(佐伯、高見)は将来のことをイメージしている。 いったい、worry about it は、将来のことでしょうか、過去のことでしょうか。 一般論としては、worry aboutは、どちらにも使えるのでしょうか? また、この作品では、どちらを向いているのでしょう。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#73834
- 回答数7