• ベストアンサー

10~15人で食べる料理を教えてください。

こんばんは。 かなり先の話で恥ずかしいのですが… 10月に10~15人ほど来客があります。 (主人の上司や同僚の方で、20代~50代女性3人) その時にどんな料理を出せば良いか、今から悩んでいます。 料理の腕前には自信がないので、10月までに何度か練習もしておきたいのです。 簡単で豪華さがあって、おいしい料理を教えて下さい。 (詳しい材料や作り方を教えて頂けると嬉しいです。) 皆さんから良いアイデアをたくさん頂けたらと 思っています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jirafa5
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.7

こんにちは。 我が家も時折15人程度の来客時がありますが、 中華の大皿料理、生春巻き、ちらし寿司等々・・今までの方たちのアドバイスの様な料理が多いですが、 あと一つ、「塩ゆで豚」などいかがでしょうか。 豚肉のブロックにお塩を少し入れて、弱火で一時間くらいことことと煮て、スライスして綺麗に並べて香草等と飾ります。 熟れたアボガドを粗く潰し、マヨネーズと混ぜたソース、マスタード等をディップとして別に添えます。 前の日に出来るし、もの凄く簡単ですが、すぐに無くなる人気メニューです。 それと、 ご質問からは少し外れますが、お役に立てるか分かりませんが、我が家のおもてなしの方法を少し。 頻繁に来る客人もいるので、毎度少しずつ工夫しています。 とにかくセルフサービスしやすいように、 配置を考えます。これは慣れなのですが、 大した事ではありません。 机を端に寄せたりして、なるべく広いスペースをとります。お客様がぶつからないのでその方が良いみたいです。壁際には、ソファーや椅子を並べます。 来られる人数分あれば、みんな適当に座ります。 テーブルの上には料理、 我が家の場合はその脇に、小さいワゴンで、 コップや取り皿、フォーク等を可愛い籠にまとめて置きます。ナプキン等もお忘れなく。 料理がセルフサービスで食べやすい物であれば、 この程度の用意で皆さん勝手にやってくれます。 他には、 ・雑誌等を参考にしてテーブルセテッィングする(少しだけお花やクロスを使う)。 ・お皿やお箸を工夫する。(大皿はお料理との色合いを考える。取り皿やお箸は、揃った物を大量に。取り皿は、中くらいの大きさを多めにがポイント、小鉢風のも便利かも。無ければ100円ショップなんかのでも十分です。その際は白無地なんかがいいかもしれませんね。我が家はコップも無印の安いのを大量にストックして置き、ドンと出してしまいます) それ位で、 大した事のない我が家もちょっと素敵な感じになります。要は工夫次第です! 栗原はるみさんの「素敵レシピ」のバックナンバーなんか参考にされたらいかがでしょう?おもてなし方法のっていますよ。 ケイタリングを考えていらっしゃるようですが、 もし家庭的なサービス?でよければ、 そんなに肩肘張らなくても、手作りの品だけで割合おもてなし出来るものな気がしますよ! (私は決して料理の腕には自信がありません!!) あと、デザートはお客さんのお持たせでも十分かと・・。でもそんな事を期待してはならないのなら、 杏仁豆腐なんて如何でしょうか?フルーツ缶と杏仁豆腐(手作りがベターですが、できあいでも)を混ぜて冷やしておき(もちろん作り置きOKです。)、大きなガラスの器に盛る。これは見栄えします。 私は本当にお料理が得意ではないのですが、 お料理以外に楽しさを見つける事で、(反則ですね) 慣れてくると沢山の人をお招きするのが苦で無くなりました。 ただ、後片付けは少し大変なんですけどね・・。

noname#12193
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難うございます。 「塩ゆで豚」簡単だし、美味しそうですね! おもてなしの方法を教えて下さって助かりました。 机の配置など、凄く参考になります。 お箸やお皿もどうしようかな~と考えていたので 是非、真似させて下さいね。 「栗原はるみさんの素敵レシピ」 忘れておりました~  我が家にも何冊かあります!!早速読んでみます。 私も栗原はるみさんや、回答者さまのようにもてなし上手になれたら…と思いました。たくさん教えて頂いてすみません。 10月までにもてなし上手になれるよう頑張ってみます。本当に有難うございました。

その他の回答 (8)

  • sumimi
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.9

お気持ちお察しします。大変ですよね。 私も2ヶ月に1回は主人の仕事関係の方がいらっしゃってホームパーティーをします。 最初はてんてこ舞いで、パニックになっていました。 今でも時々慌てます。 やはりおすすめは下の方も書いてあるように中華料理だと思います。大皿で出せるし、色々な品数を出せるので好き嫌いにも対応できます。 私がある日(人数を合わせてあります)のパーティーで作ったメニューを載せますので参考になさってください。 ちなみに私は回数が多いので、中華料理のおもてなしのお教室に通っています。 トマトと豆腐とアボガドのサラダ(前日に切っておいて当日混ぜるだけ) バンバンジー(鳥の酒蒸しは作っておきます。ドレッシングは市販です。) わかさぎの南蛮漬け ひき肉のレタス包み(具は作り置き出来ます) 空豆とホタテの翡翠炒め 黒酢酢豚 エビのチリソース 水餃子(あらかじめ作っておいて冷凍しておきます。) ちまき(作っておいて冷凍しておきます) かにみそ見立て豆腐入りスープ 杏仁豆腐 フルーツ 龍井茶の蒸しケーキ 準備は買い物も含めて1週間くらい前から始めます。 作れるものは作っておいて冷凍しておく。 前日はフルで下準備(私は一人で4時間くらいかかります) 当日は5時起きで準備します。 もし、レシピとか興味のあるものがございましたら、メールをいただければご連絡しますね。 あと、参考までに下のようなページもありました。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/subject/msub_enkai.htm
noname#12193
質問者

お礼

ご回答頂きまして、本当に有難うございます! 2ヶ月に1回ホームパーティーですか~ 教室にも通ってらっしゃるなんて、素晴らしい奥様ですね。 料理名を見ただけで、おなかがすいて来ました。 ●トマトと豆腐とアボガドのサラダ ●ひき肉のレタス包み ●かにみそ見立て豆腐入りスープ ●空豆とホタテの翡翠炒め お時間がありましたら、具体的な味付けを教えて頂けたら!と思います。 パーティ慣れしている回答者さまでさえ4時間かかるんでしたら、私なんて前の晩から徹夜かもしれませんね(笑) 仰る通り1週間まえから準備するようにしたいと思います。 URLも是非参考にさせて頂きますね。 色々と教えて下さって有難うございます。

  • noelmim
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

私も旦那の会社の上司などを含めて15~20人の来客を経験しています。 私は和食かイタリアンにしています。 和食のこの時期なら (1)竹の子の木の芽あえ(予め作っておけるので楽です) (2)お刺身(年代問わずお酒を飲まれる方にはいいです) (3)和風のサラダ(女性は喜ばれます) (4)牛すじ煮込み(煮たまご入り) (5)天ぷら(お客様が落ち着いたら) (6)鉄火巻きや竹の子ご飯 (7)茶碗蒸し (8)赤だし などにします。 ある程度準備をしておけば訪問されてからあまり慌てないで済むと思います。 天ぷらなどは目の前で揚げてもいいと思いますよ。 一度参考になさってください。

noname#12193
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 具体的な料理名を挙げて頂き、大変助かります。 どれも美味しそうですし、料理のバランスが良いので感心致しました。 目の前で揚げる天ぷらも良いですね。 是非参考にさせて頂きます。

回答No.6

大人数で10月くらいなら鍋料理が簡単ですが…。 人数が急に変更になってもどうにかなるし、入れる具次第で豪華にもなるし、前もって準備できるし、片付けも簡単そうだし、好き嫌いがある人でも食べれそうだし。 寄せ鍋にして肉・魚介・エビ・カニ何入れても美味しいと思います。 長芋をすって入れたフワフワ鶏団子美味しいです。 しめは雑炊も美味しいし、最近は冷凍うどんが好きです。 つきだしや箸休め感覚で、何か1~2品作ってもいいし。 お酒を飲まない人の為に、おにぎりを用意しても良いし(具は昆布や鮭)。 アルコール類は何を出しますか? ビール以外に焼酎や日本酒? 女性のためにカクテル類とか? 飲めない人用にノンアルコールビールとか、ジュースとか? おもてなしは料理以外でも、気遣いでポイント高くなりますよ!!(*^ー゜)v

noname#12193
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 おにぎりも手軽につまめるので良いですね~! アルコール…我が家はあまり飲む家庭ではないのですが、 ビールはお客様が差し入れしてくださるそうです。 あとは、焼酎、日本酒、ワイン、ジュース等用意するつもりです(主人にお客様の好みを聞いてもらいます) これは!と思うお酒があったら又教えて下さい。 料理だけでなく、気遣いでおもてなししたいです。 参考にさせていただきます。 有難うございました。

  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.5

豚の角煮やシチューだったら、前日から作っておかれますし、量もはけると思います。 あとは、混ぜ込み寿司。鮭とシソとゴマ、なんてシンプルな材料でも、とてもおいしいし、見た目もきれいです。こちらも午前中とかに作り置いておけるので、お客様が来てからバタバタしなくてすむと思います。 でも、それよりもバーベキューとかその場で作る形にしてはいかがでしょうか? 夜でも、焼きそばや焼き肉ならホットプレートさえあればできますし、和気藹々と雰囲気も良くなります。 10月でも後半の寒さがくる頃だったら鍋も喜ばれるのでは? その人数だったら、絶対にその方がらくですよ~!

noname#12193
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難うございます。 豚の角煮、お寿司、美味しそうですね。 こってり味ととあっさり味でバランスも良いですし! お寿司は作っておけるので時間の余裕も出来そうです。 参考にさせて頂きます。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

鍋の数 オーブン・ホットブレートなどを含めたコンロの数 が十分有るとして. オーブン・ホットブレートは保温に使います。常に80度以上の温度を確保できれば腐りません。 1.てんぷら・からあげ・....等。適当に揚げて.油を木って.クッキンクペーパーに包んで.アルミホイルで固める。オーブントースター内で80度1時間くらい加熱殺菌。アルミホイルを破らなければ結構日保ちする・冷えても味が悪くないので.前日夕方までに揚げて当日冷えたてんぷらを大皿に持ってごまかす(形が崩れるのが難点。野菜など形が崩れても困らない物を中心に。クッキングタオルは水抜きです。水がつくとベチャっとなって味が悪くなるので.クッキングタオルに水を吸ってもらいます)。 2.電気釜・ガス釜があるならば.炊き込み五判。材料を仕込んでスイッチonで適当にできている。 3.保存性の良いものはおせち料理なので.おせち料理を適当に。重箱に保存ではなく.大皿に盛って適当に並べておく。 4.ようかん・ゼリー等。砂糖50%以上にしてしまえば腐らないから.2-3日前に作って重箱に流しておく(蓋をあけないこと。ほこりが中に入るとホコリを中心として腐る。型ではなく重箱を使う理由)。 5.魚は煮物で。強く味をつけて.皿に盛り酒(25度以上)をまぶしておけば腐りません(成人ですから.ウイスキーを振りかけても問題ないでしょう。)。 ただし.マス・アユのように骨ごと食べる習慣のある場合には.上記てんぷらのようにすることが可能です。 6.大鍋があるならば.そばかうどん(スバゲティはゆで時間が長いので作らない。うどんならば.水を半分にしてもそれらしく茹で上がる)。茹で上がったらば.ざるで蓋をして流しで水道全開でさらす(中身が流れないように注意)。冷えたところで手を入れて蓋に使っていたざるに盛る。当日30分藻有ればここまで出基るでしょう。 汁は「水で薄めて...」を1瓶。ニオイ付けにいったん暖めて.青物(三つ葉.始祖.ネギ....)を適当に(コンロが2つあれば.ゆでている時間でできます)。 7.サラダは当日適当に野菜を切ってドレッシングを書けて終り。ジャガイモは剥いたり何打利手間がかかるので作らない。当日は.今まで作ったものを盛りつける程度にすること。

noname#12193
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 たくさんのアドバイス参考になります。 保存方法まで教えていただいて助かりました。

回答No.3

生春巻きはいかがですか? 普段あまり家では食べないでしょうし、めずらしさもあってか、いつも好評ですよ。 前もって作っておいて、乾かないように濡れ布巾をかぶせておいて下さいね。 大きなスーパーに行けば、皮と春雨がセットになったものが置いてあると思います。 具はエビ、ゆでたor蒸した鶏肉や豚肉、サーモン、マグロ、きゅうり、レタスなど、何でもいいと思います。しそ、セロリ等の香味野菜を入れるとおいしいですよ。 タレも市販のスイートチリソースの他、ゴマダレ、テンメンジャン、ピーナッツソース等もイケます。 10月までにいろいろ作ってやってみてください☆

noname#12193
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難うございます。 「生春巻き」 珍しくって喜ばれるかも! 中に入れる具で色々楽しめますよね しかも前もって作っておけるし。最高です 10月までに試作してバリエーションを広げようと思います。 良いアイデアを有難うございました。 頑張ります♪

noname#10836
noname#10836
回答No.2

その人数分の料理を一人で(しかも不慣れな方が)作るのはかなり大変ですよ。 たとえば作り置きできる煮込み料理を作るにしてもずん胴などの大きな鍋を買わないとかも。 炒め物なんかもいっぺんに作るのは不可能ですし、パスタをゆでるったってものすごい量。 家庭のキッチンでは火力も不足しますからね。 いつも3~4人分の料理しかしてないとしたら、一品作るのもかなりバテると思います。 なので当日作るのはサラダなど火を使わない物にして、あとは前日勝負で温めるだけの料理や冷めても美味しい物にする。 それでも誰か助っ人を呼ばないと前日の料理でヘトヘトで当日は目の下にクマを作ってお出迎え、なんて事になりかねません。 これは提案ですが、一部ケータリングを利用されてはいかがでしょうか。 最近はフレンチやイタリアンなどのお店でオードブル程度の物をケータリングで作ってくれる所がありますね。 ご近所で美味しいお店を探して相談してみたらいかがでしょうか。 メイン料理はやはり煮込み料理が失敗がないでしょう。 豚でも牛でも固まりのままトマトソースで煮込んでおきます。 当日はその肉をスライスして盛りつけ温めた煮汁をソースとしてかけます。 クレソンなど適当に付け合わせをあしらえば結構豪華さもあり美味しいものです。 冷めても美味しい料理としては中華風の餅米蒸しダンゴなんてどうでしょうか。 豚挽肉をネギや生姜と丸めて一晩水に浸した餅米でくるんでダンゴにし、蒸します。 中華のおせち料理メニューで前日に作っておいて冷めたままでも美味しいです。 餅米に軽く食紅で色をつけピンク色にするとまたおしゃれ。 ちょっと詳しいレシピまで書ききれませんがご参考までに。

noname#12193
質問者

お礼

たくさんのアドバイスを頂きまして、有難うございます! いつも2~3人分の食事しか作ったことがないので とても不安になって相談させて頂きました。 主人からも「ケータリングを利用したら?」と言われ、私も皆さんから頂いた回答を見るうちに 「一人じゃ無理!」と思いました。 ケータリング+手料理にしようと思います。 煮込み料理も良いですね。豪華そうだし!(笑) なかなか自分では良い料理が思いつかないので 参考になりました。 有難うございました。

noname#13448
noname#13448
回答No.1

こんばんは。 先日偶然にも,お料理のプロの方とお話していて 大人数の来客にどう対応したらいいのだろう? という話をお聞きしていました。 その方のお話では,初心者(料理がではなく大人数来客)は 中華料理が一番良いそうです。 例えばエビチリ,酢豚,八宝菜,麻婆豆腐・・・たくさんありますね。 中華は私が作るときにも思うのですが レシピ自体,具材をあらかじめきっておいて, 調味料は合わせ調味料というものが多く 調理自体が短時間ですむものが多いです。 ですから,たくさんのお料理でも,熱々のうちに出せると思います。 あと,コツとしては 前日までに用意しておけるものは用意しておくことと 熱い料理は熱いうちに,冷たいお料理は冷たいうちに出せるようになれば 満点だそうです。 パスタとかだと伸びてしまいますし, 和食は手が込んだりしている割に見栄えがしなかったりなので やはり中華がオススメとのこと。 私も実際に中華がいいと思いますよ(^^)v がんばってください!!!応援してますよ♪

noname#12193
質問者

お礼

早々にご回答頂き有難うございます。 確かに中華は良いですよね~ 野菜がたくさん食べられるし! 見栄えも良いかも♪ 目から鱗でした。 これから色々メニューを考えてみようと思います。 >がんばってください!!!応援してますよ♪ 励ましのお言葉、有難うございます。 頑張ります!!

関連するQ&A