• 締切済み

料理の悩み

新婚3ヶ月、30代前半の専業主婦です。 結婚を機に地元を離れ、仕事を退職し、現在はハローワークに行ったり等、仕事はしていきたいので求職中です。 主人(30代年上です)が時々言う、私の料理に関することで悩んでおります。 主人が仕事から帰宅後に“ご飯ある?”、“味噌汁があればいいから”、“休みの時位、美味しいものが食べたいもん(この時は休日で牛肉のしゃぶしゃぶをしました)”、など、言うことが時々あります。 毎日作っていますが、帰宅後、“ご飯ないでしょ”と決めつけ?るようなことを言われることがたまにあります。 “なんで?毎日作ってるよ、作らないとか思ったことないよ”と言い返したら、“帰りが遅いから作ってないと思った”とのことでした。 料理はあまり期待していないし普段もいまいちだから、何気なくでも、言うのかな…と、悩んでしまいます。 結婚前は、ダブルワークをしていて時間もあまりなく、毎日の弁当作り以外は料理らしい料理をあまりしていませんでした。 作らないと主人と自分の為にもならないし、上達もしていかないと思い、今は時間もあるわけだから、スーパーなどの出来てるお惣菜などはなるべく買わないようにして、おかずは2・3品でも作るようにしています。 料理はまだ不慣れな為、毎回レシピを見ながら味加減をみたり…の料理になっています。 美味しいと言ってきれいに食べてくれる料理もありますが、残す料理もあります。 主人の仕事は忙しく残業もあり、帰宅も23時近い時があります。 主人のことは大好きで、疲れて帰ってくる主人に美味しい料理を作りたいなと思っていますが、料理に期待出来ないようなことを言われることが時々あると、やはり作る気持ちと自信も下がり気味になり、1人になった時に涙が出てしまいます。 掃除や洗濯などの家事は好きで、主人にお願いしたことはありません。 同じような悩みを持ってる主婦の方や、男性の方の気持ちもできればですが、知れたら幸いです。 長い文章読んで下さってありがとうございました。

みんなの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.4

どこも似たようなものですよ。 ご主人が手料理をほめるのは、 相当の腕を持った人が配偶者だからです。 栗原はるみさんとか、そういう人です。 私は独身時代、実家にいたので料理をしたことがない。 家庭科の時間ではそつなくこなしていた。 結婚したら妻が料理するものだと思っていた。 という経験と思いでいたら 結婚後「料理が大嫌い」な自分に気がつきました。 その上主人に「まずい」「お袋は料理の味付けがうまい」 と言われ続けたのでますます嫌いになりました。 今ではそこそこに何でも作りますが、 料理が嫌いなのは生来なので治りません。 来年末の子供が大学生になるので 料理からは一切手を引くつもりです。 家族には「もう年で栄養取る必要もないので、来年から ほうれん草と納豆、豆腐、漬物だけの食生活にする」と宣言しています。 「食べたい物は自分で買って調理してください。」とも言っています。 質問者さんはこれからの人なので いっぱい勉強してご主人、お子さんにおいしいものを食べさせてくださいね。 栗原はるみさんと、速見もこみちさんの料理が役に立ちますよ。

Fuku0224
質問者

お礼

回答して下さってありがとうございます。 確かに、まずいとか義母さんの方が美味しいと言われ続けたら、料理するのが嫌になってしまいますよね。 私は義母さんからは、主人の妹さんと比べられたことがありました…。 栗原はるみさんの本は何度か見たことあります。 料理について主人とコミュニケーションを増やし、本も勉強の為に購入してみようと思います。 ありがとうございました!

回答No.3

我が家の場合、夫は帰る時間をメールしてくれます。 早いと6時~遅いと9時頃。 なので、とりあえず6時に合わせて準備をしておいて、 (材料を切る、スープや味噌汁は温めれば食べられるように) メールが届いたら、サッと炒めたり焼いたりするようにしています。 夫との約束で、8時を過ぎるようであれば、私が先に食べます。 それより前であれば、一緒に食べます。 こんな風にルールを作っておけば良いと思いますよ。 夫婦は共同生活をするのですから、ある程度の決まり事は必要 じゃないですか? ご自身だけで悩んでいないで、話し合ってみてください。 疲れて帰ってきた時に、温かい食事があると嬉しいと思います。 “帰りが遅いから作ってないと思った” というのは、その通りの意味でしかなく、期待していないとか そんな風に自虐的に考える必要はないと思いますよ。 頑張って、楽しい生活を送ってくださいね。

Fuku0224
質問者

お礼

回答して下さってありがとうございます。 まだ具体的なルールなどはなかったのです…。 なので、思い悩んでしまっていたのかも…と気付きました。 お互いがいい関係でいられるように、主人と話し合いたいと思います。 sorakara2011さんが言って下さったように、楽しい生活を送っていきたいと思います。 ありがとうございました!

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

料理レシピのカテゴリに投稿されてますが、問題は料理ではなくお二人の関係なのではないかと思います。 料理が得意で上手だったらすべて解決するのでしょうか?違うと思います。 なぜここに書いていることをご主人に言えないのですか? 「そんな言い方してほしくない」って伝えて、一度言い争いの喧嘩でもしてみればすっきりするのではないですか。 ときどきやっぱり料理を理由にした同様の「悩み」を見かけますが、夫婦なのに相手にヘンに気を使いすぎる、不満を言い出だせない腹を割って話せない、喧嘩できない(したくない)etc. 原因は料理が得意でないことではないのでは?といつも思ってしまいます。 相手を思いやることと、ヘンに気を使うことは別物です。気を使いすぎるのはよくないと思います。喧嘩も必要なときにはするのが、夫婦としては自然だと思います。

Fuku0224
質問者

お礼

回答して下さってありがとうございました。 カテゴリ違いや愚痴のようになっていたのも投稿後気付きました…。 自分の性格で気を使い過ぎてしまいところがあり、それが主人へも言いたいことが言えなく悩んでしまってました。 言わなければ相手は分からないなど、コミュニケーションの基本を頭では分かっていたのですが、仕事で疲れてるから悪いな…と気を使い、つい自分を押さえてしまっていました。 nolly_nyさんの言う通り、気を使うのと思いやるのとは違いますもんね。 確かに、料理が上手でも、コミュニケーション不足だとまた違う悩みが出てしまいますね。 色々気付くことができました。ありがとうございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

さして長文でもないけど、肝心な事が全然書かれていない。そもそも質問は何ですか?悩みって何ですか?残されるとモチベーションが下がるってことですか?それがそうだったとして、ではどういう回答を期待されていますか?犬だって、出された餌を残す時がありますが、問題はその原因は何かってことです。率直に聞けばいいじゃないですか。どうしてそうしないのですかね。ご主人はご主人で疲れて帰ってきているのに下手な料理の実験台にされては叶わないと考えているのかもしれませんね。 そもそもお二人の結婚前の食習慣、食生活、食文化はどうだったのですか?外食ばかりだったのか。賄い付きの会社の寮だったのか。それとも両親と同居していて親に作ってもらっていたのか。自炊だったのか。この質問文を100回読んでも全然分からない。残す理由は何ですか?量が多過ぎる。味付けが口に合わない。なじみのない食材を出される。同じものばかりであきた。なんにも分からない。これじゃ迷子の子猫ちゃんです。困ってしまってワンワンワワンはこっちのほうだ。もっと率直に話合えば済むことなんじゃないですかね。日本は狭いようで広いんですよ。日本全国必ずしも同じ食文化ではありません。ある地域では当たり前の食文化が違う地域では全く通用しないこともあります。料理の上達なんか、はっきりいってどうでも良い。ご主人の栄養管理、健康管理をどう考えておられるのか。ご主人のほうにもコミュニケーション能力に問題があるのかも知れません。男性には言わなくても分かるだろうと勝手に思い込んで、的確に自分の意思を表現しようとしないタイプもいます。 質問文が長いか短いか、そんなことはどうでもよい。肝心な情報が全然書かれていないのでは話にならない。

Fuku0224
質問者

お礼

回答して下さってありがとうございました。 料理は栄養が片寄らないように作るようにしていますが、レパートリーを増やすなどの以前に、主人とのコミュニケーションが足りていなかったと気付きました。 仕事で疲れてるところ、あれこれ言っても悪いな…と、料理のことを素直にあまり聞けないで悩んでしまっていました。 自分のコミュニケーション不足に気付き、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A