- ベストアンサー
伊藤博文?吉田茂?
学校でいま大戦後の歴史を習っているのですが、この二人について問題があり、どちらが後の日本に影響を与えたかといった質問でした。自分的には伊藤博文の方で、大日本帝国憲法の作成、日清日露戦争の指導(世界大戦に流れ・・・。)、韓国統監に重点を置きました。しかし後で調べると吉田茂の方も役に?たった人物だと思いますが、この二人をどうまとめたら(学べば?)いいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 ありがとうございます。 失礼ですが、中学生・高校生ではないですよね? 大学生か研究生ですよね。 「政治生命に支配的に影響していないが、2人の首相、伊藤博文、吉田茂は影響を与えた」 この文章の意味が分からないのですが、講義の中か先生の著作物の中で語られているのだと思います。 その上で、先生が伊藤博文が明治維新・文明開化・日本の近代化などに大きく貢献し、その功績は吉田茂の戦後復興などよりも大きいと述べている人であれば、伊藤博文でしょう。 また、吉田茂の戦後復興の功績は、伊藤博文の功績よりも大きいとしているのであれば、吉田茂でしょう。 二人の功績を並べて比較して論じた後に、先生の御説にそった回答が大学生らしいというか、先生に好印象をもたれる回答例ですね。少なくとも、私が大学生だったときは。 あるいは、「どちらの方が大きな影響を与えたか」と聞いておいて、「生きた時代がことなる人の功績は一概には比較できません」なーんて言うのが答えだったりして・・・。
その他の回答 (3)
- til-roo
- ベストアンサー率25% (5/20)
後の日本への影響力という意味では吉田茂ではないしょうか。 伊藤は存命中の影響力は絶大でしたが、彼の政治路線は原敬が暗殺された時点で終わったといえるんじゃないかと思います。 対して吉田の取った「経済復興優先」の政策は、その後現在に至るまですべての内閣に受け継がれているのではないかと思います。 安全保障については米国にまかせ、専ら経済発展に集中する、という路線ですね。 最近一国平和主義が見直されつつあるようですが、ようやく吉田ドクトリンから解放されつつあると言うことでしょうか。 吉田については、有斐閣アルマの「戦後日本外交史」が参考になるかもしれません。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
私見ですが、私は伊藤博文の方が影響が大きかったと 考えています。 吉田茂も偉大な政治家であったことは間違いありません が、政治の方針はGHQによって定められた路線を走る しかなく、彼自身の判断だけで成した業績はそれほど 多くないと思います。 一方の伊藤博文は、大日本帝国憲法の制定に代表される 後の日本が議会制民主主義の国として発展する基礎を 築いた人物です。 もちろん彼だけの力で成したのではありませんが、やはり 伊藤の存在は大きかったと思います。 外交でも大きな仕事をしてますね。 日清戦争の講和をまとめあげた力量はたいしたものです。 相手が違うとはいえ、後の日露戦争の小村寿太郎と比較 すれば、伊藤の力量がどれだけ優れていたかわかるかと 思います。 また日清戦争を遂行し勝利したのは、彼の力量による ものが大きいです。 一方の日露戦争は、伊藤は戦争回避のため日露協商に 動きますが、桂内閣が日英同盟を締結したため、はしご を外される結果となり、その影響は比較的小さなもの だったと思います。
- tkr1977
- ベストアンサー率20% (80/395)
こんにちわ。 二人は生きた時代が異なります。 どちらかが、現在の小泉総理の前の総理のような「ダメ総理」と言われるのであれば比較は簡単ですが、二人とも歴史的に見て「偉大な総理・政治家」と言われています。 生きた時代の異なる二人の「偉大な総理・政治家」について、それぞれが日本に与えた影響について1長1短を並べることは出来ても、「どちらが上か?」「どちらが偉大か?」は論じれないのではないでしょうか。 (元々の質問を要約されたのであれば、質問を原文のまま載せて頂けると有り難いです。)
補足
歴史的に日本の首相は政治生命に支配的に影響していないが、2人の首相、伊藤博文、吉田茂は影響を与えた。2人が日本にどう影響を与えたかをまとめ、どちらの方が大きな影響を与えたかまとめなさい。 が問題でした。自分も時代が違うので比べようがないと思うのですが・・・。
補足
大学で英語での授業で質問文も英語なので、和訳が変になったかもしれません。高卒ではなく、飛んで入ったので(中学もろくにいっていない)何をならっているのかさっぱりです。もう少し調べてみます。