• 締切済み

給料受領の際の書類

給料を受け取る時に、確かに受け取りましたというような書類はどのような書式がありますか? 念書でしょうか? この金額で確かに受け取りました。 金額に関しては一切異議申し立ていたしません などのような受け取っていないというトラブルが ない様にしたいのですが。

みんなの回答

noname#21592
noname#21592
回答No.2

確実なのは、本人の金融機関の通帳への振込みでしょうね。 次は、受領簿への、署名捺印。その次は、捺印のみ。 で、受領簿の必要要件は、税金など、控除額を引く前の金額、引いたものの名前、例えば、所得税などと金額、差し引き渡した金額と、渡した(受領した年月日)です。 また、税金を引く前の金額は、計算根拠を明示します。バイトなら、800円かける、何時間でいくらとか。 で、別紙に、1分単位で計算するとか、5分単位で計算するとかという時間に対する計算ルールと、金額に対する計算ルールつまり、1円以下は4捨5入とか、10円単位に切り上げとかです。なお、切り捨ては、一般的には、不可です。 http://www.roumu.com/shosiki/index.html ぴったりのものは、無かったのですが、ネット上には、様式集は一杯ありますよ。

参考URL:
http://www.roumu.com/shosiki/index.html
pause555
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 早速書式を見させていただきます。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

確実なのは、本人の金融機関の通帳への振込みでしょうね。 次は、受領簿への、署名捺印。その次は、捺印のみ。 で、受領簿の必要要件は、税金など、控除額を引く前の金額、引いたものの名前、例えば、所得税などと金額、差し引き渡した金額と、渡した(受領した年月日)です。 また、税金を引く前の金額は、計算根拠を明示します。バイトなら、800円かける、何時間でいくらとか。 で、別紙に、1分単位で計算するとか、5分単位で計算するとかという時間に対する計算ルールと、金額に対する計算ルールつまり、1円以下は4捨5入とか、10円単位に切り上げとかです。なお、切り捨ては、一般的には、不可です。 http://www.roumu.com/shosiki/index.html ぴったりのものは、無かったのですが、ネット上には、様式集は一杯ありますよ。

参考URL:
http://www.roumu.com/shosiki/index.html

関連するQ&A