- ベストアンサー
・・・していただいてありがとうございます という表現
時折公衆のトイレなどに 「いつもきれいに使っていただいてありがとうございます。」 というような謙虚なのかどうなのかわからない貼り紙がしてあります。 このような婉曲表現は昔から日本にあったんでしょうか。 なんとなく英語の表現の仕方が割と最近日本語の表現に でてきたのではないかなあ、と思っているのですが、 実際のところどうなのかちょっとだけ気になります。 もしご存知の方がいらっしゃったら、 この表現が昔からあったのか、昔からでないなら いつごろからどのような経緯ででてきたのかおしえていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お気を使って頂いて有難うございます」というのは数十年来聞いてきましたね。 トイレに「いつもきれいに使っていただいてありがとうございます」とあるのは 婉曲な命令形に見えて仕方がありません。 「~しましょうね」と同じ感覚です。 トイレで見かけるようになったのはここ数年ですね。 高速道路のSA、PAで見たのが最初だったと思います。
その他の回答 (3)
そんなに昔から使われている言い方とは思いませんが(見かけるようになったのはここ数年のところです)、そう言われて汚す人もあまりいないだろうから、頭いいなと感心します。 自宅前の放置自転車に悩んでいた人が、「不要自転車の捨て場」と表示したら置かれなくなった、と聞いたことありますが、似たようなアイデアでしょうか。 以下余談。 もう10年以上前になりますが、市電博物館というところに行った時のこと。入り口近くに置いてあったぬいぐるみに「さわるとかみつきます」と表示があって、笑いを誘われました。 小さい子供たちが団体でよく来るところなので、汚されるからさわってほしくないのか、あるいは逆に面白がってさわって楽しんでほしいのか、どっちかなと思いました。 こういうユーモアが日常にあれば、楽しめていいなと思います。
お礼
そうですね。 ぬいぐるみの例、かわいいですね。 ご返答ありがとうございます。
- puranaria13
- ベストアンサー率31% (58/187)
アメリカでは小学校の先生がうるさくしている児童たちに"Thank you for being quiet."と言って静かにさせるなど、広く一般的に使われているようです。
お礼
ありがとうございます。 英語のそれっぽい表現をおしえていただいて うれしいです。
- soranonamae
- ベストアンサー率0% (0/5)
sanks99_1978さんのお知りになりたい回答とは違うと思いますが…。 「いつもきれいに使っていただいてありがとうございます。」というトイレの表現に関しては、 皮肉というか牽制の意味をこめていると聞いたことがあります。 「きれいに使って下さい」だと直接的な命令ですが、 これだと同じ意味でも確かに一見命令ではないですよね(^-^;) よく考えるとツッコミ入れたくなる文章ですが。 文化的な経緯は全くわかりません、すみません。
お礼
ご返答ありがとうございます。 文化的な経緯だけじゃなくて みんなどう思ってんのかな~っていうのも 知りたかったんでご返答いただいてうれしいです(^^)
お礼
ありがとうございます。 確かにSA、PAでわりと早めにみかけたかも。 やっぱ数年前なのかなあ。 ご返答ありがとうございました。