計画図から詳細設計までの手順
題記の通りですが、各方面の方からのアドバイスや情報等を聞いて
みたく質問いたしました。
現在、あるユニットの計画図を検討し始めているのですが、
計画図~詳細設計までを早く、正確に、手戻りない設計をするには
どのような手順、段取りがよいと思われますか?
一例として下記の場合の計画図~詳細計画図までの場合でお聞きしたい
と思います。
・現行機のあるユニットをモデルチェンジする計画図
よって白紙から計画するわけでなく、参考図面はあります。
各組立図:12、3枚で、部品点数:200位弱でしょうか
・現行機のクラス(サイズ)違いの計画図は一度作成したことはあるが
今回モデルチェンジする機械は、以前手がけた機械とは構造が色々と
異なる。
・今回モデルチェンジする前の現行機の構造は、イメージ的には分かるが
隅々までの構造や寸法は図面(組図)を見ていかないと把握出来ない。
・設計仕様は決まっています。
現行機に対し、構造やスペックをどの様に変更するかは決まってます。
・今回手がける機械の分野の経験は半年弱で、この分野に於いては初心者。
設計依頼を受けた範囲に関しては、不自由しないくらいの理解はある程度
・今回使用するCADは2Dで、レイヤー機能はありせん。
簡単に例えますと、参考図を基に変更になる点を検討し、ひたすら書く!
類似設計です。よって、新たに装置や機構を考える時間は殆どいりせん。
一応、他の設計者に計画図の説明をする必要もあるため、その時には
ある程度見易く、説明し易い図面にしなければなりません。
自己流でも構いませんので、書き込みお願い致します。