• ベストアンサー

ホームページの設計と更新作業について

ホームページ設計開発については素人なのですが、専門業者に委託して ホームページを設計開発する予定です。ホームページの内容は小規模 事業者として組織、提供する研修サービスについての情報を盛り込みます (20ページ位x2言語)。 いくつかの業者と話をするうちに、「更新作業の利便性を考え、データベース アプリケーションを用いた方がよい」という意見と「規模が小さいうちは そんなものは必要ない。HTMLのみのホームページ設計で十分」という意見を 聞き、判断に迷っています。 データベースアプリケーションを用いるかどうかについて何を判断の基準・目安とすればよいのかアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5841
noname#5841
回答No.3

こんにちは。 私も詳細を分析しないとなんとも言えないと思うのですが、ポイントとしては以下を考えれば良いかな、と思います。 (1) 予算 (2) 更新がどのくらいの頻度になるか (3) 更新は誰がやることになるのか (4) 更新量は一度につきどのくらいになるのか (5) 申し込みなどの顧客データを管理できるようにするのか (6) 何かWEBで取り扱う商品があるのか あたりでしょうか。 データベースを使う必要がでてくるのは、(5)と(6)を必要としはじめてからでも良いかとも思いますが、更新頻度が高かったり、社内の人が更新する時に、全く知識が無い状態でも楽に更新できるようにする場合などでは、データベースか、何かしらの管理者画面があるようなシステムが必要になる事もあります。 あと、専門業者に依託する際には、データベース云々よりも、WEBで発信したい情報をちゃんとディレクションしてくれる所を選ぶ方が良いですよ。 この情報なら、こういう見せ方が適しています、とか、こういう情報を乗せると、もっと良くなりますよ、とかコンテンツ内容についての提案をしてくれて、一緒に作り上げていってくれるような所が良いです。 その中で、更新を考えるとこうした方が良いです、とかアドバイスや提案が出てくるのがベストかと私は思います。 ご参考になれば、幸いです。

maui
質問者

お礼

大変参考になります。想定している更新頻度や更新量ではデータベースを使うまではないようです。他の方からのアドバイスとともに業者と交渉してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 0011Allen
  • ベストアンサー率56% (108/192)
回答No.5

昔の私のノートから参考までに: 1.「Estimate the cost of the development and the maintenance of the site」 (E.g. Software licences, Hardware leases, Computer processing costs) 2.「The tangible benefits of the site」 (E.g. Automatic invoicing in accounts receivable) 3.「The intangible benefits of the site」 (E.g. Good reputation amongst customers) この3点を詳細に書き出し、Homepage作成に対する投資が何年後にPay back出来るかを考える。それによりこの投資に意義があるかどうかを見極める。 データベースを使用した場合Development costは当然↑でしょうが、maintenace costが大幅に変わることが予想されます。 判断の基準・目安の参考になればと思い書きました。

maui
質問者

お礼

アドバイスいただき大変ありがとうございました。他の方からのアドバイスとあわせ業者と交渉してみます。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.4

いままでフリーで大小いろいろな会社のサイトを作ってきましたが、データベースうんぬんを言うまえに、それだけのページ数のサイトで、掲載する情報がある程度固定されたものなら、はっきりいってデータベースとか使う必要はないですよ。 今まで携わったサイトでMYSQLなどでデータベースを作り、JAVAで引き出すようなサイトの例を挙げると・・・ 「商品が多い通信販売サイト」「転職情報サイト」などが主です。 これらは情報が数百数千という数なのでとてもじゃないが、逐一更新したり全情報を把握するのが難しいからです。更新する個所が数箇所、それも1週間単位とかなら普通のHTMLで十分だと思います。 業者からしたらデータベースをつかって、、、とかするとさらに数十万円を経費にうわのせできるので、そんなことを言っている可能性もありますね・・・(邪推ですが) ページ単価が数万円Xページ数+デザイン料+翻訳料金+(その後の管理更新は誰がやるか)、、という計算でどうでしょうか。

maui
質問者

お礼

いろいろな方からのご意見をいただいて大変参考になります。今回いただいたアドバイスを踏まえて業者と交渉してみます。ありがとうございました。

  • gazy
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.2

あなたの要件を詳細に分析しないと、専門家でも適切なアドバイスはできません。あなたにとってはちょっとしたことだと思われる要件の違いで、結論が大きく変わることがよくあります。 そこで、視点を変えて相手の業者の信頼度を調べてみてはいかがでしょう。たとえば、その業者の過去の実績や提案資料のわかりやすさなどから、その業者の信頼度を判断し、その業者のアドバイスを採用するという方法です。自信のある業者ならば、自分たちがきちんとしていることを証明することは難しくないはずです。

maui
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。他の方からのアドバイスと合せいくつかの 業者とあたってみます。ありがとうございました。

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.1

ホームページで具体的に何をするかによると思いますが、データベースを必要とするのは顧客や商品などの管理が主です。その取り扱い数が人手に負えないほど膨大であればデータベースによる管理をしたほうがよいと思いますが、100件以下~数100件程度であれば、何とか人力で管理できると思います。 何せ、データベースを利用すると費用が高い!いいものですと数100万円単位でお金が掛かります。 以上から私は「規模が小さいうちはそんなものは必要ない。HTMLのみのホームページ設計で十分」だと思います。

maui
質問者

お礼

現時点ではせいぜい100件程度かと思われますので、データベースを使うまではないようですね。他の方からのアドバイスと合せ業者と交渉してみます。大変助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A