• ベストアンサー

シネコンと映画館の違いって? 

最近巷でシネコンという言葉がよく聞かれますが、雑誌とかで東京などの映画館がシネコンにおされ気味で閉館に追いやられているという記事を見たのですがシネコンと映画館って何がどう違うのでしょうか。またシネコンの映画館にない魅力って何なのでしょうか。以前から気になって仕方がないのですが詳しい方おられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8448
noname#8448
回答No.4

経営者側からの「魅力」という意味で言いますと、 映画の人気度によって上映する劇場が変えられる、ということです。 たとえば、1000席の劇場、500席の劇場、がある場合、 「大ヒット間違いなし!」という映画は当然1000席の劇場で上映しますが、上映してみたら意外と人気が無かった・・・。逆に500席で上映している映画が毎日満員。こういう状況になったら、劇場を入れ替えればいいのです。 シネコンは通常「立ち見無し」が多いので、こうしたほうが一回の上映に対するお客さんの数が稼げますから儲かります。 当然、大ヒットした映画でも2週目、3週目、と集客力が落ちてきたら、 キャパの少ない劇場で上映されるようになります。 このように「常に客席を埋める」ことを考えた場合、シネコンはかなり有利です。 (一般の映画館は「立ち見」ということで補っていますが、「立ち見無し」のほうが最近は人気がありますね) 他の方の仰るように、買い物も出来て、お食事も出来て、映画も見られる。 しかも、映画館は綺麗そうだし、雑誌にも載ってたし、行ってみよう・・・という程度のことで「映画」そのものとは関係が無いでしょうね。 最近はその物の本質よりも「ブランド」だけで人が集まりますから。 (この場合の「ブランド」は「地名、ビル名」です。例「お台場」「六本木ヒルズ」)

その他の回答 (4)

  • gonbei67
  • ベストアンサー率46% (25/54)
回答No.5

シネコンのマイカルとバージンに行ったことがありますが、ほとんどが座席指定でした。マイカルは大雑把に(後ろのほうとか)席の場所を指定しますが、バージンは座席を表示してあるモニターを見せてくれて空いている席を指定します。どちらも席は広めで飲み物をいれるポケットが肘掛にありました。座席数が少なく階段状(うまく表現できていません)になっているので、前の席の人の頭で映画が見えないことは無いとはいえませんが、快適に見ることが出来ます。しかし、入れ替え制なので、もう一回みるには、再度購入するしかないようです。 サービスとしては、7回ぐらい見ると平日鑑賞券をプレゼント。曜日によって、女性1000円の日。レイトショー(午後9時以降)は1200円。などあります。 私がよく利用するのはレイトショーで、地方のためか封切の週なのに20名ぐらいといったところです。貸しきり気分?

  • hongsi
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.3

説明は他の方がされているので、魅力について。 見たい映画が複数ある場合、はしごするのが簡単。 見たい作品が混んでいる場合、他のタイトルに変えるのも簡単。 座席指定出来る場合が多いので、中段、通路側とか決まった位置で見られる。 複数スクリーンがあるので、人気作を2,3スクリーンで上映して客数をこなせたり、大きいスクリーンから小さいスクリーンに徐々に移行、上映回数を減らすなどして普通の映画館より上映期間を長く出来る。 田舎の方では昔からの映画館では夜9時以降のレイトショー設定が無いのですが、シネコンではレイトショーがあり仕事帰りなどでも見れる。 複数スクリーンがあるのでミニシアター系の作品上映をするところもある。 などでしょうか。 私の住んでいる所でもシネコンが出来て2館映画館がつぶれました。同じ作品だと最新施設のシネコンに流れるためです。生き残っているのはシネコンでやらないミニシアター系に特化した映画館です。今はその映画館に魅力があり、シネコンと映画館をうまく使い分けています。

  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.2

ご存知かもしれませんが、シネコンとはシネマコンプレックスの事を言います。シネマコンプレックスとは、入り口がひとつなのに対して、複数の劇場が中にある映画館をいいます。通常英映画館だと、入り口でチケット切ってもらい入ったら、劇場(スクリーン)はひとつしかないですよね。それに対して、チケットをきってもらって、入ると劇場(スクリーン)がいくつもあり、自分で目的の映画をやる劇場に入るパターンの映画館ですね。 魅力って癒えるほどのものではないかもしれませんが、入った後で見る映画を変えることは可能ですね。ただし映画や、座席の取り扱い方によっては出来ない場合もありますが。それ以外、映画を見るという根本的なことは全く代わりませんので、魅力と呼べる魅力はないかもしれません。 海外ではちょっと違うのですが、日本では他の商業施設(モール、デパートなど)と併設されていることが多いようですね。これだと、映画を見る前、見た後、そのまま移動することなく時間を使うことが出来ますね。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

参考URLにありますが、シネコンはシネマコンプレックスの略で、ショッピングセンターなどと 一緒になった複合型映画館のことです。 大きな店舗になりますから、どうしても単体の映画館は押され気味になってしまいますね。 スーパーと専門店(八百屋や魚屋)の立場と似てますね。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~cinema/0401.html

関連するQ&A