締切済み 豆腐かす入りの豆腐の作り方 2005/03/22 21:20 普通、豆腐は裏ごししてから作りますが、裏ごしせず豆腐かすが入ったままの豆腐があるそうです。ぜひとも作り方を教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 asuaya ベストアンサー率29% (77/257) 2005/03/22 22:05 回答No.1 レシピではありませんが、おから入り豆腐を作るための、材料と道具のセットです。一応作り方も書いてあるので参考になるかもしれません。 参考URL: http://www.rakuten.co.jp/ngc/429699/742709/ 質問者 お礼 2005/03/23 09:22 豆かすという、質問のコトバが悪かったですね。 asuayaさんのいわれるように【おから】です。 ややこしくてすみませんでした。 参考URLをみせていただくと、だいたいの手順はわかり ました。固めるのは凝固剤ではなく、にがりで挑戦したいとおもいます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A ぷっくり豆腐の作り方 神田、御徒町などにある「京町屋」という居酒屋に ぷっくり豆腐というメニューがあるのですが、これが すっごくおいしいんです!ぜひ自分で作ってみたい のですが、作り方がいまいち想像できません。 予想では、豆腐と何らかのイモを裏ごしして固めた感じ なのですが。。。 上にみたらし団子のタレのようなものがかかってます。 食感は、豆腐というより濃厚なチーズケーキのようです。 どなたか、作り方がわかる方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします! 絹ごし豆腐の裏ごしのしかた 今日、豆腐ババロアをつくろうとして、豆腐の裏ごしをしたのですが、 全く上手くいかず、ぼそぼそのババロアになってしまいました。 私はざるに豆腐を入れて、ゴムべらでこすりつけたんですが やり方が間違っていたのでしょうか?ネットで調べて、その通りやったつもりなのですが・・ なので、絹ごし豆腐の裏ごしのしかたを詳しく教えてください! それから、フードプロセッサーやミキサーでも代用できますか? いりかす?油かす?の食べ方を教えてください 某通販店で、いりかすと名前がつくものを注文しました。 徳島のいりかすとは全然違うもので、脂の塊を揚げたものでした。 どのようにして食べたらいいのでしょうか? 1kgもあります。 なるべく早く処分したいです。 試しにそのままチンして食べたら脂の塊でした。煮てみたら脂が大量発生して、食べてみたらやっぱり脂の塊でした。 なにか良い食べ方を教えてください。 あと、徳島のいりかすは軽く炒めるとプリプリして美味しいのです。このようなものは他県では何と呼ばれているのでしょうか? お教えください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム おかすとは・・・? 「おかす」の意味が分かりません!! 大至急教えてくだされ! 一線をかすの「かす」ってどういう漢字?! 今文章書いてます。 一線をかすの「かす」ってどういう漢字なのでしょうか?! 化す? 科す? 課す? それとも別の字?! ネットで検索してもどれも使用されているため、教えて下さい! できれば今日中に知りたいです! よろしくお願いします。 豆腐で作るチーズケーキ風のレシピ チーズを使わないチーズケーキ風のレシピをネットで検索して参考にしながら作ってみるのですが、 ・豆腐独特のにおいが気になる ・裏ごししても、焼き上がりの断面が、ざらつく の2点がうまくいきません。 材料は、豆腐、レモン、白味噌、メープルシロップ、粉寒天、米粉、バニラオイルを使用しています。 アドバイスいただけたらうれしいです。お願いします。 くみあげ豆腐 お豆腐の くみあげ豆腐 とは 普通の豆腐と何が違うのですか? 製法や材料が違うのでしょうか? ヨロシクお願い致します。 かすべ 「かすべ」っていう名前の魚を買ったのですが、 どういう魚なのか、おいしいのか、調理方法等がまったくわかりません。知っている方がいらしたら、教えてください。 麻婆豆腐の豆腐は・・・ 麻婆豆腐の豆腐は普通、絹ですか?木綿ですか? 豆腐よう 豆腐ようはチーズみたいな味と聞きましたが 濃厚だとカロリーは高いのでしょうか 普通のお豆腐と違いますか? おいしい豆腐が食べたい 京都旅行に行った時、普通に買ったお豆腐がめちゃめちゃおいしかったことから、豆腐好きになり、お豆腐のおいしい店を探しています。 兵庫から大阪付近でおいしいお豆腐を売っているお店、また食べられるお店を教えてください!お願いしますw この豆腐って良いの?悪いの? たまに買う地元の木綿豆腐があるんですが、 やや大きめのブロックにして湯豆腐にすると、 少し膨らみ、ぶよんとダレた形になります。 たぶん、あばた肌のせいだと思います。 スーパーで売ってる豆腐は、だいたいしっかりしてて、 煮ても切ったブロックの形のままダレません。 (長時間茹でれば、ぶよんとダレるのかもしれませんが。) 私は、ぶよんとダレた豆腐の方が好きなんですが、 直ぐにダレない豆腐の方が良い豆腐なのですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 洗濯後のかす 洗濯、すすぎ(注水無しで2回)、脱水後に洗濯物を取り出すと服のところどころにかすのようなものが付いていることがあります。白っぽいものだったり茶色っぽいかすのようなものが付くんです。湿っていて指で取ろうとして触るとそのまま服に擦り付けてしまいます。これってなんでしょう?洗濯機は8kの全自動(乾燥機つき)で洗濯洗剤はいつも液体を使っています。洗濯層の汚れを溶かす溶剤を1,2ヶ月前に使ったばかりです。このかすのようなものを防ぐような方法を知っていらっしゃる方、ぜひ教えてください。 それと、皆さんが使っている洗剤や柔軟材でお勧めのものって何かありますか?私は今は新聞屋さんがサービスでくれる洗剤をとりあえず使っています。ちなみに今いただいているのは第一石鹸の「香りのファンス」です。柔軟材は今は使っていません。ただでくれるのでなんとなく使ってしまいますがやはり洗剤も選ぶべきなんでしょうかね・・・? おいしい豆腐を教えてください。 こんにちは。あたしはすごく豆腐が好きなのですが、先日ランチを食べに行ったときの 添え物としておいしい豆腐がでてきました。 普通の豆腐よりもっちりしていて 感触はゴマ豆腐のような感じで味はミルク味なのです。 また食べたいのですが どこかでミルク味の豆腐 売ってないでしょうか?杏仁豆腐とは違う感じなのです。 通販や スーパーや百貨店に売っているなど 製造会社など調べる方法がすこしでもわかれば 教えていただきたいです。もっちり感触の豆腐でまた違う味でおすすめがあれば 宜しく宜しくお願いします。 生とうふって普通のとうふよりも美味しいんですかね? 生とうふって普通のとうふよりも美味しいんですかね? 作り方が違うみたいですが。 豆腐…噛みますか? 木綿じゃなくて、おぼろ豆腐みたいな柔らかい豆腐です。ちなみに私は、冷たいまま食べる時は噛み、熱い時は丸飲みしてました。 豆腐を海水で作りたいんですが知ってます?? 沖縄豆腐って海水から作られると聞いたのですが、海水からにがりを取ってそれから作るのでしょうか?? それとも海水のまま大豆に加えるのでしょうか??今日普通の豆腐作りに挑戦したのですが、にがりの具合でとても味が変わると書いていたので・・・・・。海水ならたくさん加えて固めるのかな・・・??なんて思ったりしたんで。 高野豆腐(シミ豆腐) 高野豆腐別名シミ豆腐ともいいますがそれを英語でいうとなんと言うのでしょうか? たしか豆腐はtofuだと思うのですがやっぱり高野豆腐もそのままなのでしょうか? 「かすご」は,なぜ安いの? スーパーから真鯛の子供の「かすご」を3匹210円で買ってきました。天日干しの丸干しにしようと思います。買い物不得意の男の感覚では,イワシやアジの値段と比較して,安すぎるような気がしますが,どうしてこんなに安いのでしょうか? 豆腐はいつまで食べられる!? 豆腐。 ついつい安売りしていると買ってしまうのですが、 案の定そのまま期限切れに。 豆腐は未開封の場合、どれくらいまで平気でしょうか? 加熱すれば2、3日過ぎても平気なんでしょうかねぇ? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
豆かすという、質問のコトバが悪かったですね。 asuayaさんのいわれるように【おから】です。 ややこしくてすみませんでした。 参考URLをみせていただくと、だいたいの手順はわかり ました。固めるのは凝固剤ではなく、にがりで挑戦したいとおもいます。 ありがとうございました。