- ベストアンサー
退職できるタイミング
会社の同僚が急に退職されることになりましたが、 その退職時期巡って会社と少しもめています。 たまたま今期私が組合の役員をしていることもあり、 間に入って丸く収められないかと、私の所に話がきて困っています。 退職願の話を出たが3/14です。 ・同僚は3月末日を以って退職希望 ・会社側は社内規定では退職は一ヶ月前に報告する義務があり、3月退職は認められない。 会社側は「この社内規定は労働基準監督署(?)に届け出をしており法的な効力がある」と説明をしたそうです。 しかし、法律ではたしか「退職の意思表示をして2週間で退職可能」という話を聞いたことがあります。 それならば3/14に意思表示をしてますので、3月末日退社が認めれるということなのでしょうか? 急な退職話は礼節を欠く行為ではありますが、 結論からいえばこの場合3月退職はできるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労働契約・労働協約・就業規則の3つは、 法的強制力があります。 簡単にいうと、 労働契約は個々の労働者毎の契約を定めたもの、 就業規則というのは、労働者共通の契約を定めたもの、 労働協約は労働組合と会社との契約を定めたものです。 契約ですから、法令や公序良俗に反していない限り、 従う必要があります。 もしこれに従わず、会社の事業に支障をきたすようなことがあれば、 損害賠償請求なんてこともありえます。 ※労働基準法上も生じた損害を請求することは認めている。 まあ、判断するのは裁判所ですから、 必ずしも認められるわけではありませんが、 退職を強行したければ、 この可能性を認識しておく必要があります。 個人相手に訴訟なんて会社側も経費がかかるだけで、 会社が勝っても会社に利益にはなりませんから、 お互いに良い方向になるように、良く話合うことがベストです。
その他の回答 (5)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
結果から言いますと、“出来ます” なぜならば、民法上明記されているからです。 民法627条1項を http://www.houko.com/ より読んでみてください。 これは、あくまでも民法上で2週間と書かれているのであって、会社の中でのトラブルに関して加味した内容では有りません。 そのため、円満退社としたい場合は会社の規定に則り1ヶ月前を優先するべきです。 もし、個人的に「この会社に居たくない」と言うのでしたら2週間で退職されても大丈夫です。 ご参考までにどうぞ
すみません。先ほど#2で書き込んだ者ですが 参考になるサイトのURLを貼り忘れましたので補足を・・・ 参考になるかと思いますのでどうぞ↓
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
会社側が言っているのは、就業規則でしょうから、 これには、法的拘束力があります。 「2週間以上前に」というのは、 あくまでも民法の規定であり、 労働基準法の規定ではありません。 民法というのは、原則として、任意法規ですから、 別段の定めをすることで、 その規定を無効に出来ます。 これに対して、労働基準法は強制法規です。 但し、就業規則というのは、 事業場に備え付け、周知を行わなければなりません。 そういったことを一切しておらず、 又、労働契約の文書にも明示されていなかったなら、 話は別です。 労働組合に関わっているなら、労働基準法は、 大まかで良いので把握しましょう。 ちなみに、労働基準法の要旨も就業規則と同様に、 事業場に備え付け、周知を行う必要があるものです。 ですから、厳密にいうと、労働者が、 労働基準法に無知というような会社は、 労働基準法違反です。 但し、これを怠っても罰則はありません。(^^;)
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど「2週間」というのは民法からなのですね そうしますと届け出た就業規則=労働基準法と同等となり、 就業規則>民法となってしまうのでしょうか? またこの場合、 労働者が強行に3月退職(4月から出社しない等)場合、 会社側からなにかしらのペナルティを課せられることもありますか?
こんばんわ。 私の知っている範囲ですが・・・ 労働基準法では、自己都合退職したい場合でさらに、期間定めのない場合は、14日前に退職願を提出することと決まっていると思います。 ただし、会社によっては就業規則で3ヶ月前や1ヶ月前と決められている場合もあります。 就業規則はあくまでも会社内のルールですので、法的には効力がなく、最悪14日前でも退職する権利はあります。 でも実際はモメて辞めたくはないので、就業規則に習うことが多いと思いますが・・・ それでも、どうしても辞めたいという場合は、内容証明で退職願を提出する方法をとると良いと思います。 こうなると会社は受け取らざるを得ないですので、退職も認めるしかなくなり、事務的にことは進むでしょう。 まあ、ここまでするとお互いわだかまりが残りそうなので、なんとか円満に話し合いでまとまれば良いですね。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
就業規則のほうが優先になる、と聞いたことがありますが自信はありません。 理由しだいの気もします。いくら就業規則や法的にそうだといっても 本人が例えば4月からの仕事が決まっているなどであれば、本人の 人生を考えて、規則を守らずに辞めさせてあげるほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 早速ご紹介頂きましたサイトを参照させて頂きました。 たしかにこちらには就業規則に従った方が無難ではあるが2週間で退職できる旨が書かれていますね。